
食後に吐き気が続き、28日から症状が出ている。妊娠検査は陽性反応なし。原因は食べ過ぎか、精神的か、つわりか不明。経験を教えてください。
食べ過ぎなのか精神的なのか、それともつわり?
最初は頭痛酷くて吐き気まで。
病院行ったら吐き気止めの点滴と薬の処方。
肩こりだったり季節のせいだねと言われたけれど、
その後も吐き気だけ治らず…。
ただ吐き気がするのは食べた後が多い気がするし、
食べ過ぎなのかなぁと思ってます。
ちょうど酷くなったのが28日からで、
生理予定日の1週間前にあたります。
フライングだからだとは思うけど、
検査薬でも妊娠の陽性反応無し。
基礎体温も高温ではあるけど、下がり気味。
下腹部は鈍痛があるくらいで、おりものも少なく。
これは一体なんでしょう?笑
同じような症状で妊娠だったり、そうでなかったり、
皆さんの経験お聞かせください!
- ぽん(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
この頭痛や吐き気が、仮につわり症状だった場合、早く気付く体質もあるそうですね☺️
私は、生理予定日より2週間後に検査して、気づきました☺️
そしたら、気持ちからか、本当につわりの症状が出てきたのを覚えてます!
別で、肩こりや頭痛、吐き気は目の疲れからも私はありました😭首回りをマッサージしに行ったら、すごく変わったこともあります😂笑
どちらにせよ、薬もあまり飲みたくないですよね😭
ぽん
超初期症状というものもあるみたいですね😯自分が意識しすぎて、想像妊娠かなとも思ったり笑
生理予定日の2週間後ですね!私はあと2日で予定日なので、そこからまた1週間程度みて、検査してみようかと思います🥲
マッサージ良いですね!しばらく肩揉みとかしてもらってないので、近くにないか調べてみようと思います✨
ありがとうございました😊