
コメント

まめこ
2人で色々決めましたよ、、
もちろん主さんと旦那さんがこれからずっと住むであろう家ですからね💧
なんで旦那さんは意見を聞いてくれないんでしょう😅

yumichi♡3児のおかん♡
2人で相談して決めましたよ!
キッチンは、私が決めていいよーっていわれたので私が決めました!
-
初めてのママリ
喧嘩にはなりませんでしたか?、
- 7月2日
-
yumichi♡3児のおかん♡
なりませんでした!
他にも私がピンク入れたいって言ったら、洗面所の下の引き出しをピンクに。トイレの便器も薄いピンクにしました😊
好きにしていいって言われたので💡- 7月2日

はじめてのママリ🔰
全部私が決めました😂
結婚式の時もですが、旦那は何でもいい人なので、全て私が決めてます😂
寂しいですが、、😂

ママリ
旦那が建築関係の仕事で
どんな風がいいかわかってるので
お任せして
キッチンなど水回りは私が決めて
旦那に相談して決めました😊

みーこ
2人で決めました✨
ほぼ私が決めましたが、旦那に相談して、いいよって感じだったので👍
旦那はバスルームと自分の書斎だけ決めました😊

2人のママ🌱
家族の家になるわけなので、やっぱり二人の意見をすり合わせて、納得できるお家にしたいですよね。
うちの場合は早い段階で展示場とか建売り、展示会等たくさん足を運びました。もしかしたら今はコロナ禍で難しいかもしれませんが…
とにかく色々見て、自分たちで譲れない条件を出し合っていき、話し合って決めていきました。
色々言ってくる旦那さんなら、キッチンとか洗面とか、部分的に担当を分けて細部は口出し無用にしてしまうのも手ですね。
でも、お互い納得いく形が一番かと思います。
色々見て、話し合う中で好きな系統とか色使いとか、まとまってくると思うので、そこですり合わせですね。
現場じゃなくても、インテリアの雑誌を見せて、どんな感じのイメージが良いのか聞き出しても良いかと思います。
家づくりの打ち合わせで喧嘩になってしまうと、みんな困ることになるので、話し合いはとことん!必要です。
無理なら、出来上がってて、イメージができやすい建売りのが良いかもです。
初めてのママリ
太陽光をフルでのせたいっと一点張りで、四角の家が一番載るから四角がいいとのこと。
私は普通に屋根があるほうがいいっと伝えましたが、機嫌が悪くなり、私が折れることになりましたが、私もこだわりが強いほうなので、やっぱり屋根がある家がいいなっとおもってしまいます、
まめこ
そんなに太陽光いいですかね?
屋根の部分がフラットって事ですか?
屋根があっても南側の部分にのみ乗せているお宅もけっこうありますよね。