※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フッ君ママ
子育て・グッズ

抱っこ紐でのおんぶで家事が進まない。皆さんのお子さんはどうですか?

こんにちは。みなさんは家事をするときにおんぶしてやっていますか?
私はErgobabyの抱っこ紐でおんぶしてますが数分で泣かれてしまいおろしてあやしてをしているとなかなか家事が進みません。
赤ちゃんにも抱っこ紐が嫌でも泣いたりする子もいれば、安心して寝てしまう子もいると思います。
長時間であれば苦しくなったりするのもわかります。皆さんのお子さんは抱っこ紐でのおんぶの相性はどうですか?

コメント

ままり

息子はおんぶ嫌いですぐ泣いてましたが、娘は大丈夫です!!笑
性格かなぁと😂😂

  • フッ君ママ

    フッ君ママ

    回答ありがとうございます😊やはり性格でしょうね😊料理中に、泣かれると失敗してしまったりするので色々と作戦を考えます😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

アンジェレッテの抱っこ紐使ってますが、相性いいみたいで昼寝は抱っこ紐じゃないと寝ません🤣
抱っこしてーって泣いてるときに抱っこ紐持ってきて準備してたら一瞬で笑顔になってます笑

  • フッ君ママ

    フッ君ママ

    回答ありがとうございます。抱っこしてっておねだりされると可愛いですよね😊。
    抱っこ紐見たら抱っこしてくれる!とおもうのでしょうね😊可愛いです😊

    • 7月2日
yuka

うちもエルゴ使ってます!
息子の時は数回チャレンジしましたが、私も慣れてないし、息子もおんぶが嫌いだったのかすぐ泣いちゃってたので、全然しませんでした😂ですが、娘はおんぶすると泣き止んでそのまま寝てくれるので、毎日のようにおんぶして息子と遊んだり家事したりしてます😄

  • フッ君ママ

    フッ君ママ

    私も同じく何度とチャレンジしてますが泣いてしまいます😅もちろん泣かずにお利口さんしてるときもありますが数少ないですね😅気まぐれなんでしょうか😅。

    • 7月2日