※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
お金・保険

旦那の心臓の手術が高額医療費対象で、保険なしの場合の自己負担額が気になります。手術費用は150〜200万円で、具体的な自己負担額が知りたいです。

旦那が循環器での、心臓のカテーテル手術が今度控えてるのですが、高額医療費対象になるのですが、保トータルで自己負担っておおよそいくらくらいになるのでしょうか⁇
保険なしだと150〜200万の手術らしいのですが、、
命に変えられませんが、請求額にも怯えてます、、😓😓

コメント

deleted user

昔循環器病棟で働いてました!
そのカテーテル手術内容やその後の入院日数、個室に入るかなど様々個人差あるとは思いますが…
まず10万超えてる人はいなかったように思うし、大抵5万以下だった覚えがあります!(2泊3日で術後も経過良好で大部屋の方が多かったです)

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます!!安心しました😅😅国の保険の恩恵をありがたく受けたいと思います😂😂‼️
    カテーテルってそんなに難しい手術ではないのですかね?
    旦那が脳梗塞になって、その原因がどうやら心臓にあるみたいで、その関係でのカテーテル手術になりそうなのですが、、😢胸を切るよりは負担も少ないのでしょうか😥😥

    • 7月2日
mama

高額医療は医療費のみ対象なので、入院中の食事代や個室代などは別になります。
なので、検査入院時に65000かかったのは、限度額57600円+食事代などだと思います😊

  • mama

    mama

    検査入院時に限度額認定証は作られてますよね?
    今回の入院でもそれを提出したら57600円以上は医療費かからないと思うので、それプラス食事代や個室利用でしたら個室代が必要になります😊
    食事代は1食460円です。

    • 7月2日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    めちゃめちゃ詳しくありがとうございます!理解できました!食事も金額決まってるのですね‼️😲
    請求額の辻褄が合いました🙌🏻
    次回も、忘れずに提出したいと思います😆

    • 7月2日