※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

1人の同僚について。 私、妊娠前は152cmの45キロでした。 自分でも細い…

1人の同僚について。

私、妊娠前は152cmの45キロでした。 自分でも細いとは思ってないけど。

同僚が痩せた方がいいですよー⤴️😆 といつも言ってくる。。
妊娠してから、今もうすぐ7ヶ月になるんですが +4キロ増えて、、

同僚「えー今+4キロですよねー? 見えない~😆まだ増えた感じするー!全体的にデカくなりましたよね?⤴️ 」
「 友達トータル+15キロの子いるけど、その子の方が全体的に小さいですよ」
「まじ全体的にデカくなった😆 産後痩せれたらいいですねー⤴️😆 無理そーやけど😆⤴️⤴️」 …と最近毎日毎日言われます。

… その同僚は子供2人いるんですが。。

なんかショックすぎて鏡で全身みてため息。。

今だって努力してるのに😭
くそー!絶対痩せてやるー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同僚の言葉にあれあれ?とモヤモヤする気持ちわかります。
同僚や友人で同じような体験をされた方いらっしゃいますか?

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはそんな失礼な奴縁切りです。

もっぴー

うわー!すごく嫌ですね!無神経!
妊娠中の体型ってすごいデリケートなことだと思います。。🥺ほっといてくれ!!という話です꒰๑•́ധ•̀๑꒱気にしないで、いきましょー!
わたしなんていま8ヶ月後半で9キロ増ですよ🥶🥶🥶倒れたい…頑張りましょう🤣🤣

M✩.*˚

その人だるいですね。。

bunaoco

ただただ失礼な奴ですね。。。

はじめてのママリ🔰

妊娠前の体型も全然痩せる必要のない体重ですし、7ヶ月で4キロなんて、少ないですよね!?そんなの気にしてたらダメですよ!
気にしすぎて赤ちゃんに栄養いかないなんて事になったら、、、>_<
しっかり食べて出産に備えて下さい!

  • りぼん🎀

    りぼん🎀

    本当に同僚の人は酷過ぎますよね!
    私も152cmなんですけど、色々あって妊娠前のBMIがギリギリ25を超えている状態なので、ガイドラインを見て出来れば+6~7キロ位でおさえたらと思っていますね。日本の赤ちゃんが小さく生まれて健康の問題になる事が多い訳で今年体重増加のガイドラインも変わったし、4キロしかないのはむしろ少し心配ですよね、、

    • 7月6日
mikotomo

無神経にも程がある‼️
同じ女性で妊婦経験もあるのによくそんな口きけますよね‼️気にせず今は元気な赤ちゃん産んでください‼️そして産後見返しましょ‼️

teee

その同僚の人もかなりの強者ですが、主さんも普段からいじられキャラなのでは…😅
聞き流すのが一番ですね。

あおまま

めっちゃ失礼なやつ。わざと言ってるようにしか思えません😤どんだけ無神経なんでしょう⤵︎そんな人は無視です!

こーママ

お子さんが2人いらっしゃるなら、言い方考えるなり出来ないんでしょうかね。

増えないように…と気をつけてても増えました!
元々肥満スタートだったので5キロまで!いっても7キロね!って病院から言われてましたが、最終12キロ増えました🤣
もちろん良いことではないけど、母子共に元気やし、出遅れた感はあるけど少しずつダイエット始めてます😊

はじめてのママリ🔰

ほんと失礼な人ですね。
でも、きっとその人、幸せじゃないんだとおもいます。
投稿者さんが羨ましくてつい憎らしい事言いたくなるんだと思いますよ。そうやって人を傷つけていく人はいつまでたっても幸せにはなれない人です。
かわいそうな人です。
そう思って余裕でいてやってください(^^)
嫌がらせは嫌がる顔が見たくてやると思うので。
投稿者さんは彼女よりずーーっと幸せなんです(^^)
痩せてるのが幸せじゃないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいね100連打したい!
    でも100連打だと偶数だからいいねが消えちゃう>.<

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    私もそう思いました。
    本当のことを言ってるんじゃないと思います。
    人を下げないと自分を保てない可哀想な人ですよね🤷‍♀️

    • 7月6日
ぱるる

うわー!超嫌なやつ!
無神経なんじゃなくて、あえて冗談にして本気のいじめだわ。性格悪くて実は嫌われてる…ってタイプですね。
そんなやつのためじゃなく、自分のために自分のペースで痩せましょう^_^
意地で無理しても体壊すだけだから、ゆっくり…

たろ

その同僚、何がしたいのかわかりません

マタハラ受けるって上に言ってしまえ!

そして、152センチ45キロなんて十分細いでしょ!
あたし、妊娠前は147センチ47キロ(力仕事気味)だよ!妊娠中は10キロ弱増えたし😬
今でこそ産後より体重は少ないけど、腰回りに肉付いてるし😭

くろねこ

だるっ
マウント取ってるとしか思えない
私なら同僚なら遠慮せずうるせーよって言っちゃう😂😂

i.you

あのー…
妊婦なんですけどー。
赤ちゃんがおなかで育っていて大きくなってるのに+4キロでこれでもおさえてるのにママの身体の何がいけないんですかー?
あなたは、妊婦のとき何キロ増えたんですかー?
さぞかしもっとスリムな身体でいられたんでしょうね~!
ママは赤ちゃん守らないとですから、しっかり食べて栄養とって出産にそなえます!!!

って、言い返したい!

余計なお世話ですよね~
何もわかってないしデリカシーないって。
そういうの自分にもお子様がいるのに言ってくる人いますよね。
勿論みんながみんなそういう人じゃないですけど。

上司じゃないならあまり関わらなくて良いと思います。

Marla

そんな人が母親なんて信じられない!そんな人に育てられた子が可哀想。無神経にも程がある。最低です。
ハッキリ、無神経ですね!って言うか、無視するかですね。
今は、元気な赤ちゃんを産む事に専念しましょう☺️

みう

ぇぇぇぇ無理ですそん人…笑
そういう貴方はどうなんですかー??って言いたい😑

プー

無神経すぎます‼️気にしないでしっかり食べて蓄えてください‼️出産時も大変ですし産後貧血なりますよ😱
自慢じゃないですが産後10キロ太って今の体型本当にヤバイです🤣🤣
実母に会うたび太ったって言われてかなりストレスになってますが育児には体力が必要なのでもう少ししたらダイエットしようと思ってます🤭
妊娠中は赤ちゃんのこと第一に考えてください😭

KN

「+15㎏の友達いるけど〜」って。
そんなに無神経で会社外に友達いるんですね😇
相手も友達だと思ってるのかな、、、笑

maaaa。

うわ、とんでもなく無神経ですねその人。
縁切り確定事項ですわ。
同じ女として…とゆーか人としてありえない😩

ぱんちょ

単純に貴方のこと嫌いなのではと思いました😅
私だったら「あっ!私の事嫌いなんだなー関わらないようにしよ」
ってなります😅

とげまる

ありえないです…😇

産後無理なダイエットしようとしないで下さいね😥しっかり身体を休めて回復させてからゆっくりで大丈夫ですよ☺️


体型も大事だけど、子供二人も産んで人の親になってるのにそんなことしか言えないような人にならないように気をつけるね〜😊

って言ってやりたいです🙄🙄🙄🙄

プチママ

私1人目プラス20キロだったので
2人目気をつけましたがそれでもプラス20キロでした🤣
でも毎回産後戻りましたよ☺️
食べづわりとホルモンの影響で食欲やばかったので😅💦

ぱるぱる

失礼な人ですね!
そんな人間が母親だなんで、2人の子供が可哀想…。
きっとその人は家庭環境が悪いのではないでしょうか?
なんか、そういう人って外で意地悪して憂さ晴らししてる人多い気がします。

はじめてのママリ🔰

マウント取ってくるとかダルっ!

くまぴ

失礼過ぎません…?😔
そういう方って自分はサバサバしてると思い込んでるんでしょうね。ただの無神経なのに。
私だったら距離置きます。物理的にも心理的にも。
そんな声は気にせず、栄養ある美味しいものをたくさん食べて出産に備えてくださいね!

banana*

そんな人が現実にいることに驚きです。
そもそも152cmで45kgなんて、全然太ってないし、妊娠中に体がひと回りもふた回りも大きくなることなんて当たり前。
むしろ7ヶ月の時、私は+6-7kgだったかな。
ほんと、会社辞めて欲しいわーって思うしかないやつですね。。
体に関して、その人は勝ってるつもりなのかもだけど、裏を返せば、他で負けてるからそこしか強気でいけないのかも?

セクハラで訴え事例。笑

まこ

無神経というより、ただの嫌味ですよね。

私がコメ主さんだったら、
やっぱり子供2人も、産むと考え方もおばちゃんになるんですねー。あ、見た目も変わりましたもんね。
そこらのおばちゃんみたい〜。

って笑顔で言ってやります。

フワ

同僚だから縁切れないですもんねー
体重でマウントしないで仕事でマウントしてこいって感じですね!馬鹿っぽい❤️

はじめてのドキンちゃん

失礼すぎますよね!
無神経すぎてその発言する人がいるのだとビックリ。
心外。
もうお話もしたくないですねー( ・᷄-・᷅ )

xxemi

僻みと妬みしか感じれません。
聞き流してストレス溜めないようになさってください|ω・)و ̑̑༉

ままり

信じられない!
そういう人は人選んで言ってきますからね。
主さんなら許される、冗談で言い逃れできるって思ってそう。
なるべく喋らず無視が1番です。。

す ず ら ん

私は1人目(プラス9キロ)の時より
今妊娠10ヶ月ですが、11キロくらい増えました😂

1人目の時は出産1ヶ月で11キロ落ちました😂
その後も4キロ落ちました🥲♥️

脚や顔の浮腫も酷いし、つわりもお腹の大きさも全然1人目の時と全然違います😂😂
人それぞれどころか、お腹の子供や体調の変化等ですら体重は変動しますし全然気にしなくていいと思います🤷‍♀️

むしろ気にしてたらストレスになりますしね。🤷‍♀️
お腹の子を大切に育ててあげてるだけでも立派です!
7ヶ月で4キロしか増えてないなんて逆にすごいです😳

無神経な同僚は、精神年齢だけ成長出来てないんですね。
また言ってるよ。可哀想な人だな。って思ってるくらいが丁度いいです😂

しーママ

無神経すぎるし、よくそんなこと同僚に軽々と言えますね…🙄
その方は妊娠中めっちゃ体重増えてたんじゃないですか?😂あなたの友達の話なんか聞いてない✋あなたはどうだったの?って言ってやりたいですね😑
お腹の中で人1人育ててるんだから体重増えて当たり前です!だから全然気にしなくていいです!🤟
元気な赤ちゃん産んでください😉

まの

7ヶ月で4キロ増かなり優秀だと思います🙂

そんな失礼なこと言う人気にしなくて良いと思います☺️

ねこ

7ヶ月で4キロって優秀( °_° )

ぱんだ

妊娠中であろうがなんであろうが、人様の体重や体型に難癖つけるのは、同僚でも上司でもデリカシーなさすぎですね。
ましてや二児のママだなんて信じられない😳😤

今後も体重の増減やプライベートに関して何も話さないほうが良いかと。
赤ちゃんとママの心身の健康のため穏やかに過ごしたいですよね💓
私なら今後の付き合いを考えます😤

たまやん

わざわざそんなこと言う必要ないし、わざと嫌味言ってる気がするので相手しなくていいと思います😨7ヶ月でプラス4キロに抑えれてるのも凄いと思います☺️
そんな方の言葉に耳傾けてストレスためられてはお腹の子に悪影響なので、言いたいだけね〜って流された方が良いように思います😣

あーぽん

私も妊娠した時ない友達に何食べたか聞かれて答えると全てそれ太るやつだからって言われててちょっとイラッとしてます🙄

妊娠中は食えるの限られてるしそれでも栄養あるものと思って取ってるのにムカつくーって思います!

まだ出産してないですがお互い頑張って痩せてやりましょう😤

ena

え?…っとぉ…冗談だと思ってます?たぶん、これは思い切り本気の意地悪ですよ?まず、そこです😑
そんな事言う人のお子さんも今後心配です。
妊娠、出産てかなり見た目も体重も変化があると思います。そんなデリケートな時期に言うか?失礼な同僚さんですね😑😑😑

はじめてのママリ🔰

うるせぇ奴ですね🖕🖕🖕
黙ってろ、口縫うぞ🖕🖕って代わりに言ってやりましょうか?笑

はじめてのママリ🔰

失礼すぎる!!!
子ども2人産んで、デリカシーも産んで捨ててしまったんですか?
まじうけるwww
いっくら太っても、○○さんみたいに思いやりのない人よりはマシだなー!って実感しますね~!
って笑顔で返してやりたい😇

マリー

腹たちますね😠😠😠
気にしなくて大丈夫です
私もっと増えましたから
😅
旦那にやせなよーって
言われただけで腹たつのに
会社の子に言われると
よけいむかつくよね😠😠😠
ほっときましょ😁

はじめてのママリ🔰

構ってほしいんですかね?悪口言ってでも主さんが自分の事忘れないようにしたいのかなーって(笑)

あやや

は?私、17キロぞうでしたけど、何か?
ほんと、人として最低な奴ですね。

ちー

同僚の方かなり失礼ですね‼️
経験があるにも関わらずそんな事いうなんて‼️
てか、妊娠中に体重が増えるなんて当たり前のことだし、まだ、増えてもいい範囲以内だから気にする必要ないですよ‼️

何を基準に比べてるのかな?って感じもしますし、まず、自分じゃなく、勝手に知らない場所で、回りの友達の話をだして、比べたり、話されてたりしたら、その友達が聞いたら気分が悪いと思います‼️

マタハラで上の人に相談してみては、いかがですか?

妊娠中は、身体にとっても赤ちゃんにとっても、大事な時期でもあるので、ストレスになったり、食べるの我慢とかして、赤ちゃんに影響がでるといけないので、今は、同僚が言うことは、全て気にせずに、赤ちゃんの為に、しっかり栄養とって、身体を休めたりして、ゆっくり過ごしてくださいね‼️🤗

元気な赤ちゃん産んでください😊

ちびクマ

私は上の子の時は最終➕17キロでしたね…。でも子供の体重と羊水の重さも加わってくるのでまだまだ増えるかも…
でもその人の為に子供を守って育ててるわけではないので一意見でいいかと…
増えると後々大変とは思いますが妊娠は人それぞれ、後のことより今一緒の時間をゆっくりまったり過ごす方がいいと思います。出てきてからの時間はとても楽しいですがお腹に居る時間って思えばほんのひととき、同僚はさておきで。

はじめてのママリ🔰

現在9ヶ月、+15㎏です。失礼なひとですね。体格とか外面ばかり気にして、内面がすっからかんです。産後、痩せられたらいい、なんていうのは当事者しか言ってはいけないことなのに、好きで増やしてる訳じゃないのに。そもそも、励ますとか、応援するとか、前向きな意図がないなら、話しかけないでくださいって感じです。体型も人付き合いの考え方もスカスカの同僚ですね、!

リカちゃん

大きなお世話じゃ、あほんだら

チロ

「えー今感じ悪いですよねー?信じられない〜。
さらに悪化してる感じがするー!全体的に酷くなりましたよね?」
「いつかその性格治ったらいいですねー、無理そうやけど。」
って毎日その同僚に言えたらいいですね。

まめぞー🔰

性格悪すぎですね!出産を、経験してるならなおさら体の変化はわかってるはずなのに…
小馬鹿にしてるのが本当にイラっとします。7ヶ月で4キロなんて全然少ないですよ!!羨ましいです!
私は妊娠中、言えない位増えました。:゚(;´∩`;)゚:。

deleted user

その方の前で爆音で、
うっせぇわ流してやりたい…

  • ちたたぷ

    ちたたぷ

    それいいですね!
    くせえ口塞げや限界です🤭ってね

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最高ですよね😆

    こういうときにあるような曲ですよね笑

    • 7月6日
ぽこちゃん

赤ちゃんを優先してください!
その方が主さんのお腹の子の全ての責任取ってくれる訳じゃないので、赤ちゃんにもしものことがあったら、、と考えて、その方とは相対しないようにしてくださいね(*_*)

産後太り2児のママ

うわ~~ドン引き。子ども二人も産んでる人の発言とは思えない。その人は太らなかったのかな??それにしても無神経で私だったら仕事以外では関わらないようにしますね…

まだ妊娠中だと思いますので、そんな無神経な発言はスルーですよ!!痩せるのは産後で大丈夫です!!私も今2人目産んで3ヶ月経ちこれから本格的に痩せようと思っているところです🤗

えりな

ひどすぎます!!!!!

私は妊娠前から18キロ増えたモデルです(笑)
産後3ヶ月たちまして、これからがんなります!

だから4キロなんてほんっと偉いと思います!!!!!

はじめてのママリ🔰

私は妊娠当時に若干肥満体質の分類に入っていて、助産師さんから体重は増やさないように!と言われてそのまま言葉を信じ込み自己流で食事管理をした結果、妊娠中期で先生から赤ちゃんが小さいのでこのまま大きくならなければ、管理入院ですので暫く様子を見ます。と言われてしまい妊娠中期からできる限りの過剰な体重増加は避けてしっかり食事をして体重を増やしましたが、結局出産時に急に体重を過剰に増やしたつもりはなかったのですが、子宮口まわりに脂肪がついてしまい、子宮口が開かずに難産になりました😅母子共に無事で我が子も元気に産まれてきて何も問題なかったので良かったのですが、同僚の方の言葉を気にしすぎて、体重を増やさなく赤ちゃんに栄養が行き渡らなくなり、最終的に悲しい事になるのはとても辛いことなので、今は色々と言われて嫌な気持ちになるとは思いますが、自分の子供を守るため!母は負けないぞ!って気持ちで聞き流せていけなら良いですね😊

投稿者さんは肥満体質でないので、しっかり体重を増やさないと、後で後悔することにつながる可能性もないと言い切れないので、しっかり体重を増やさないといけない意味と増加目安を病院の方としっかり確認して元気な赤ちゃんを産んでもらいたいですね✨

妊娠中は心のメンタルもいつもより弱って、一つ一つの言葉を気にしやすい時期ですよね💦同僚の方は何でわざわざそんなことを言うのかは、実際その人にしかわからないけど、妊娠中は赤ちゃんを守れるのもお腹のなかで育てられるのもお母さんなので、同僚の心ない言葉に傷つかずに元気な赤ちゃんの出産報告を聞けるのを楽しみしてますね🤗

はむたろ

え、無神経すぎて普通に引きます。
だから?で?って言っちゃいますね😇😇

🐱サンリオアリス🐰

私もその手のこと言われたことがあります。
前の職場で長女妊娠6ヶ月の時
「なんか大きくなったね。あ、お腹じゃないよ顔がね。なんか丸くなった気がする。体重どのくらい増えたの?えー!それは増えすぎだよ!」しかも周りに他の同僚もいる前で言われてめちゃくちゃ恥ずかしかったしムカつきました。
その人も子どもがいるのですが、なんでもキツい言い方でズバズバ言っちゃう人でした。そういうこと言っちゃう性格なんでしょうね。ほんっと大っ嫌いでした!!
本人は覚えてないでしょうけど、言われた側って傷つきますよね。ストレス発散して、元気な赤ちゃん生まれますように❤️
そしてその同僚が育休復帰後いなくなってますように…笑

こんぺいと※

私、7ヶ月で+9kgだったので
+4kgで抑えられてるのはすごいなって思います(੭ ᐕ))

母子ともに健康であれば
オールオッケーです!気にしないのは無理かもしれませんが、 また言ってんなーくらいの気持ちでいきましょ(´>ω∂`)

ミカエル

そんなこと言う人いるんですか?
酷すぎますよ!
私は妊娠して上の子のとき15キロ太って、産後20キロ痩せました。
下の子のときは、10キロ太って、産後15キロ痩せました。
全然気にしなくて大丈夫ですよ。
今は体大事にしてください!

ちたたぷ

その方、お子さん二人もいるのに妊婦さんに対してデリカシーのない幼稚な発言をするどころか、人の気持ちを考える事ができないとても可哀想な方なんですね…

主さん気にすることないです、45kgからの+4kgってだいぶキープされてますよ!すごい!
そんな無神経な人間の大人気ない発言なんか気にしないでくださいね!!

みち

そんな人とは無視、絶ちましょう

ポケモン大好きママ

妊娠中ってただでさえガルガルしてるからそんなこと言われたら発狂しそうです。

ママリ

私は148㎝の45㎏でした。
スラッとはしてないです。
最高で12㎏増えましたが、体重もとに戻りましたよ。
7ヶ月で4㎏はむしろ少ない方だと思います。


つーか、そんなこと言う人いるんだって思いました。
読んでてイラッとしました。
そんな人は無視して、栄養たくさん取って元気な赤ちゃん産んでください🎵

yokon

うわー
ありえない‥
あまり関わらないでいられるといいですね。

気にしないでいいと思います。まずは母子ともに健康で、元気な赤ちゃん産んでください。

はじめてのママリ🔰

失礼だから気にしなくていいですよf(^_^)痩せようが太ろうが、その方には全く関係ないので!怒りを通り越して「無」の気持ちですね。

れなっち

無神経なのか、わかってて言ってるのか…体型のこと言ってくるとほんとイヤですよね!!
つわりでめちゃめちゃ痩せた時「もっと食べなきゃ無理してでも」とか、逆に後期に食べすぎて急に太った時色々言われても、いちばんそー思ってんのは私だし!!!もう努力ならしてるんだよっ😱って思ってました。

5億くれるかそっと見守ってくれよ

ぎー

体型批判はパワハラですね。馬鹿は相手にせずに速やかに上司に相談しましょう。

すずちゃ☆

低身長だからか全体的に太って見えるんですかね?
元々の体重が少なかったら、妊娠中増える率高いですよね?
私も158の40キロで、妊娠中10キロくらい増えましたよ😱
大丈夫です!
産後はちゃんと戻ります!
1人目の時は生後3ヶ月で、2人目の時は生後1ヶ月には戻ってましたもん😊
その同僚子供いるってことは、7ヶ月の時は+4キロも増えてなかったって事ですかね?( ゚д゚)
それって、同僚の方が太ってたんじゃないんですか?🤨

はじめてのママリ🔰

肥満は痩せればいいけど、その性格は直せなくて可哀想(笑)って笑って言ってやりましょうw
そして、その身長で体重は決して太ってないです。体型はわからないですが、太ってないです(2回目)

きっとその人はどこかであなたのことを羨ましがって、心の脂肪が溜まってしまったんでしょう…

そんな人のために赤ちゃんを犠牲にせず、赤ちゃんのことだけを考えてのんびりゆったり過ごしてくださいね!

kirari

ちょーーーーいらっとする!!!いやですね。
わたしも、3人目妊娠中、産休直前でプラス20キロいってしまって。
上司もわたしのことネタにするんです。わたしもニコニコ笑ってジョーダン言ってましたが。内心つらい。
絶対に産後やせてやるって必死ですよ!いま、産後3ヶ月でマイナス13キロです。道のりは長いですが、職場復帰までに、お互い妊娠前よりも痩せて、まわりにあっと言わせましょう!!!がんばろー!!!なので、妊娠中は、そんな話無視してだいじょーぶ!お腹の子のためにも^ ^出産がんばってください!

ママリ

頭悪い同僚やな…😅⤴️⤴️⤴️

w


縁切ります。不愉快🥺

deleted user

なんか、その同僚嫌われてそう。
わざわざなんで傷つけるんだろ。
上司に相談です。
職場環境悪いの嫌だし!
なかなかの性格の悪さですよね!同僚、、、。
マタハラ!!😡ゆるさん。。。
気にしないで下さい。太ってませんからね!

emi

録音して、毎日マタハラされてます!
って人事部に訴えてやるー🤬

毒しか吐けない同僚、いつか子どもの身に毒が倍増しで返ってくるよ🤪

はじめてのママリ🔰

私も妊娠前153cm45kgとほぼ一緒です!
BMIも標準ですし、自分でも太ももが太いことが悩みですがまあ普通体型だとおもってます。

妊娠を職場の人やお客様にお話しすると「そんなに細くて大丈夫!?」と言われることが多く、逆にえ?そうなの?と心配になっているくらいです。
見える上半身が薄っぺらいのでそう思われるみたいです。

多分客観的にみたら質問主さまも私とにたような体型なのでは…?と思います。
その1人の同僚の言葉は気になさらない方がいいと思います!
悪意を感じます!

お体にお大事にしてくださいね。

はじめてのママリ

多分あなたに何かやきもちを焼いているんでは?自分の生活が幸せでないから攻撃に見えない攻撃されていると思うので、もう無視でいいと思います。同僚としてだけの接触だけでそれ以上の関係や親切心はいらないし、するだけまた嫌な思いすると思うのでそういう人は排除でいいと思います。

まみ

そんな同僚がいて
仕事にも精神的にもストレス。はいはい。と思いながら気にせず行きましょう🤣

ママリ🔰👦

全然、太っていない数字だと思います!恐らく嫉妬しているのではないでしょうか。。

気にせず、残りのマタニティライフを楽しみましょう🤰💓

ママリ。

私は妊娠してない人に陰口で
太ってる!と言いふらされてると知りました😇
絶縁ですよね👎