
旦那が500万の借金。95万のカードと45万のカード。130万の全財産。返済の順番を迷っている。副業も考え中。①を払い切るか、②に残すか。
旦那が投資で失敗して500万ほどの借金をしました。
いくつかのクレジットカードローンから借りてるのですが、いくつものカードがあるが故に手数料がバカみたいに取られてしまいます。
それが嫌なので払えそうな所から一気に返したいのですが、迷っています。
①のカードは残り95万
②のカードは残り45万
私の全財産は130万ほどあるので私の思いとしては①のカードを払い切りたいです。
ですが、何かあった時のために少し残して②のカードにしておいた方がいいですか?
意見を下さると嬉しいです。
(私は現在働いていて、副業okなので副業も考えています。)
- ただひ(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
分割ですかね?手数料のことを考えると確かに、払ってしまいたいですよね😥
②を一括で、①をコツコツ支払う
①が②の2倍額なのでその分手数料もありますが、とりあえず片方無くせたら光が見えてくるのかなと思います!

🦢
金利はどちらも同じで、貯金は他には無いかんじですか?
だとしたら②を全部返して①をコツコツかなあ💦毎月確実に貯金増えてのー、だったらいいかもしれませんが、そうでないなら手元のお金がほとんど無くなるのは怖いので😣
-
ただひ
金利は②の方が高いです。でも毎月払う額や手数料は①の方が多いんですけどどう思いますか?
他の貯金は子供の児童手当やお年玉をためた口座があるくらいです。
今は借金のせいで貯金は全然できていません。
やはり手元のお金がなくなるのは危険ですよね💦- 7月2日
-
🦢
それなら利率高い方の②から返しますかね💦
45万返して手元に最低限85万は残して児童手当やらは本当に無理になった時以外は無いものとしておきたいですしね😖明らか毎月赤字とかではないですもんね?🤔
ちなみに100万くらい貸してくれそうなどちらかの親とかはいらっしゃらないですよね?😂笑- 7月2日
-
ただひ
はい、子供の口座は手をつけないと決めているのでないものとしています💦
赤字と言えば赤字ですがギリギリで生活できてます😂
実家の親は頼れないので旦那の両親に借りようか検討中なのですが、近々車を買い替えるらしく言いづらくなりました😭笑- 7月2日
-
🦢
そこは旦那さんから言ってもらうべきです😂
無理だったらコツコツ返すしかないですが😞
親から借りれたら3万ずつ返しても3年弱で終わりますしね💦💦
ダメ元で🤣- 7月3日

青りんご🍏
利率の高い方から返します💦130万は何かあったときのために手元に残しておきます。
銀行のフリーローンで借入をまとめたり、のほうがよいのでは?
-
ただひ
やはり②のカードから返して手元を多く残していくのがいいですよね💦
フリーローンはいくつかの銀行にお願いしてみたのですが借りすぎという理由で全部断られたようです😢- 7月2日
ただひ
リボ払いになっています。
①なんて毎月約3万払っても1万は手数料で取られているのでほんと涙出ます🥲
やはり①をコツコツが今後のためにもいいですね💦
ありがとうございます😊