※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で身長と体重を教えてくれない。なぜ測定しているのか疑問。

娘の保育園で身体測定を毎月やっているのすが、身長と体重を教えてくれません。

先生に聞いたら「基本的にこちらからは伝えてません、親御さんに聞かれたら答えます」と言われました。
上の子の保育園では当たり前のように連絡帳に書いてくれてたので驚いています。

親にすら結果を知らせないなら身体測定なんかやらなきゃいいのに。何のために毎月測ってデータを積み重ねてるのでしょうか。

わかる方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

ぇぇえ、普通シール帳の後ろの方とかに書きますよね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!教えてくれるのが当たり前だと思ってました…

    • 7月2日
🧸

息子の園も体重だけ教えてくれないです!

園での身体計測は肥満でないかを調べるためだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肥満かを調べてるんですか…教えてくれないってことは肥満じゃないんだ!とポジティブに考えるようにします( ; ; )笑

    • 7月2日