

Nadeshiko
わたしもちょうど37w3dに同じ体重でした!
子宮口も全然で、これはまだまだかな〜予定日過ぎるかも〜とか思ってたら38w2dで2695gで出てきました!
38w1dのときに破水し、未熟児で出てきちゃうことを心配しましたが、検診のときの体重って多少誤差があるらしく、わたしの場合は無事に2500g越えてくれて安心しました!
まだまだかな〜とか思ってたけど本当、いつ出てくるかわからないんだな〜と思いました。

maron3
私の友達は予定日から一週間後に出産しましたよ☆
初産の方は予定日より遅れるとよく聞きますので大丈夫ですよ☆
心配もあると思いますが赤ちゃんのペースで待っていてあげてください☆
ちなみに私は一人目の時予定日より、2週間早く逆に困り思っていた破水と全然違ったので破水と気付くまでも遅く気付いて病院に電話かけて病院行くまでにも時間かかり怒られました( ̄▽ ̄;)
早く赤ちゃんに会いたいですね☆
頑張ってください☆

ちゃす
上の子が小さめの子で、37wで推定2300gくらいでした。
38wで出産、2574gで産まれました。
切迫だったので分娩時期などについてはわかりませんが、浮腫み込みで2574gなので産後1〜2日で200gくらい減ってしまい、低体重児用の高カロリーなミルクを病院で用意されました。
母乳の出が良かったので、結局入院中から母乳のみでしたが一緒に退院できましたよ!
低体重児と未熟児は違うので、正期産でのお産であれば普通の子と同じような流れになります。
ただやはり黄疸で1日保育器に入りました。

そらHaha
そうなんですね!同じ経験をされててすごく参考になりました!
本当にいつ出てくるか分からないんですね!私もまだまだかなーと思っていて周りからも予定日過ぎるかもねと言われてたので油断してました。
いつ産まれてもおかしくないことを意識します!ありがとうございました!

そらHaha
ご回答ありがとうございます!
私も破水のイメージってジャーという感じだと思ってたのですが経験談を聞くとチョロチョロっていう感じみたいですね。だからそれを聞いてからおりものも破水じゃないかと異常に反応しちゃいますw
破水もいつくるか分からないのでこわいですね。
頑張ります!ありがとうございました!

そらHaha
ご回答ありがとうございます!
本当に体重ギリギリだったんですね。
一緒に退院できたなら良かったです!低体重児と未熟児は違うんですねw勘違いしてました。
一応正期産なので安心しました!
ありがとうございます!

Nadeshiko
つい1ヶ月前だけど同じだったのでつい反応してしまいました(笑)
まだまだかな〜でも一応生期産だしな〜って思って入院準備しといて本当良かったって今でも思います(笑)
わたしの破水の場合、ちょろちょろと始まっていきなりジャーって流れ出て、おしりに力を入れても止まらないから破水だとすぐ気づきましたが、初産は予定日より遅れるとか破水に気づかないとか言われてもやっぱり個々の差がありますよね(^_^;)

そらHaha
反応して頂いてありがとうございます!
私も入院準備はおっけーですw
うわー、やはりそういう破水もあるんですね。ちょっと焦りそうです。
はい、初産なのでドキドキしてます。

pipipi★po
37w5dですが、お腹の子は大きめで既に3500㌘と前回の検診で言われました(笑)
誤差はあるでしょうが、大きな赤ちゃんですし、先生からも生まれても大丈夫だと34週くらいから言われています(>_<)ですがいくら歩いても全然下がってないし子宮口も開いておらず、予定日くらいになるだろうねとの事です。
赤ちゃんが大きいので早めに生まれるかもね、と周りに言われていたので少し残念なような微妙な気持ちです(笑)
でも人それぞれ、大きさなどあまり関係なく早かったり遅かったりするみたいですね(*^^*)
お腹が重くしんどいですがお互いあと少しのマタニティライフを楽しみましょう♪

そらHaha
わー、大きいですね!!
同じ予定日なのに1000gも違うなんて!
私はたまにしか歩いていないのでそのせいで子宮口が開いてないのかと思ってました。でも家でDVD見ながらマタニティーヨガはしたりしています。
本当に赤ちゃんいつ産まれてくるの?て感じですw
このまま産まれてこないんじゃないかと思ったりもします笑
まだ母親という実感がないのでw
はい、お互いに出産頑張って元気な赤ちゃん産みましょう!
コメント