※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんをうつ伏せにして3分は大丈夫でしょうか?

お恥ずかしい質問ですが、赤ちゃんが首を座りうつ伏せをさせた状態で、例えばそのまま3分くらいそのままにさせたら、臓器など大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆい(27)

寝返りする子はその状態になりますしそこまで気にしなくてもいいかと!それより窒息の方が心配ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦窒息が1番怖いです💦今日初めて夜泣いてどうしたんだろうと思ってみたら寝返りしてうつ伏せになっていて😅寝返りはまだしたことはないのですが少しの段差でできてしまったのか💦

    • 7月1日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    4ヶ月なら寝返りの可能性はありますね!気づいてひっくり返してあげたらいいですよ🙆‍♀️
    寝てる時は気づかなくて…ってなると怖いので寝返りできないようにクッション置いてます😁

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    間隣で寝ているのですがそれでも気が付かないと怖いですよね💦私も今回を機にクッション置きます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
ママリ

寝返りするまではうつ伏せやめた方が良いですよ!
窒息したりSIDSの原因になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りを自然にできるのを待ちます😭うつ伏せの練習もした方がいいのか迷っていたので聞けてよかったです😆

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    3分は長いと思いますが、
    うつ伏せにして首あげる練習を少しやる程度なら大丈夫だと思います!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少しだけやってみます🙇‍♀️

    • 7月1日
ワンコ

苦しそうにしなければ大丈夫だと思います。

人によるのかわからないですが、
うつ伏せの練習させてねって言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    人によるんですね😳
    知らなかったです🤣

    • 7月1日
あづ

新生児からうつ伏せ寝だったので、1日何時間もうつ伏せしてましたが臓器は今のところ問題ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂尋ねた事少し恥ずかしくなりました😣笑 ありがとうございます😊

    • 7月1日
deleted user

寝返りできても最初はコツがうまく掴んでなかったのか寝返り防止クッションに負けてましたが、気がついたら勝てるようになったので勝てるようになったら、寝返りは自由にさせてあげてます😌

寝返りしたりしてとんでもないところに寝てますが、もう危なくなければ放置です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😢早く我が子も勝てる時が来て欲しいですー!笑

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけできれば、首を自分で動かせるって合図にしてました。窒息死の可能性が少しは減ったかなと。。

    生まれてきてうまく呼吸ができない子は顔をきちんと横に向けて深く呼吸がするためにうつ伏せ寝もしたりするので臓器への負担は気にしなくていいと思いますよ😉

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦可能性少し減るだけでも嬉しいですよね😂

    そうなんですね💦
    よかったです🤣
    たしかにそのようなお話お聞きした事ありました🙇‍♀️

    • 7月1日
𝙺&𝚈らぶ♡

自分でうつ伏せが出来るまでは、目を離さない方が良いと思います💦