
iPhoneの写真をパソコンに移す際、インポートできたが表示されない写真が多く、半分消えているものもあります。どうすれば良いでしょうか。
iPhoneの写真をパソコンにうつそうとしたのですが、
すぐに画像のような表示がでてしまいインポートができません。
いろいろ調べてiPhoneの設定で「写真」「カメラ」あるところを変えるとインポートできるとあったのでやってみたらインポートはできるようになったのですが、パソコンに入ったか確認したら表示できない写真がほとんどで、表示されても画像の半分きえてる💦みたいな写真になってしまっていました💦
どうしたらよいかわかりますか?
みなさん、iPhoneからパソコンに写真を移すとき普通にできますか???
- h31a11(4歳5ヶ月, 8歳, 10歳)

h1r065
最近してないけどiPhone直接開きの写真フォルダから外付けHDDに前は移行してた気がします。
読み込み勝手にのは容量食うし本体いっぱいなるかなでいつもキャンセルしてました。
コメント