
コメント

メメ
親が楽なのはたぶんベビーカーにレインカバーですけど、歩く子ならカッパと長靴が良いと思います☺️
2、3歳なら傘は取り扱い難しいので無しが良さそうです🙆♀️

ママリ
傘、レインコート、長靴でしたよ🤗
-
ひーたん
とりあえず、ベビーカーに乗ってくれない時用にかっぱ、長靴も購入します!
傘はそれから大丈夫そうなら買ってあげようと思います。
ありがとうございます😊- 7月1日

ママ
ベビーカーにレインカバーが楽で、子供も濡れないと思います😃
-
ひーたん
楽ちんですよね!
なるべくそんな感じでいきたいと思います。ありがとうございます😊- 7月1日

レモリア
ベビーカーのレインカバーって暑いんですよね!
蒸れてました。
レインコート、長靴が水たまりにも入れて楽しいようです。傘はうちは3歳過ぎてからかな?
雨の日も外出されて素晴らしいですね。
-
ひーたん
ありがとうございます😊
暑い日はレインカバーは気をつけたいと思います。
他のアイテムも揃えたいとおもいます。- 7月1日

h1r065
ベビーカーにレインカバーですね😅
時間かかるし歩きは抱っこ言うかなで私はしないです。
-
ひーたん
抱っこせがまれると大変ですよね。
ベビーカーに乗ってくれなかったら長靴、カッパで歩かせてみます。ありがとうございます😊- 7月1日

もえ
わたしは保育園にはレインコートに長靴簡易の抱っこ紐(グスケット)でわたしが傘をさして行きます。
傘は振りまわしそうで怖いし…子どもの様子見ながら3歳過ぎくらいから持たそうかなって考えてます。
凄く歩く子なので途中で歩くと言われてもいいようにレインコートと長靴は必須です。笑
大雨だったら…どうしてもの用事以外は極力家にいる。笑
-
ひーたん
ありがとうございます😊
とりあえず、レインコートと長靴は購入します。傘は様子見で購入します。- 7月1日
ひーたん
ありがとうございます😊
ちゃんとあるいてくれなさそうな時はベビーカーレインカバーにします。