
4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。混合育児を考えているが、諦めるべきか悩んでいます。続けるべきですか?
再度投稿させていただきます
哺乳瓶拒否についてです。
4ヶ月の子を育てていて、2ヶ月の時から哺乳瓶拒否が始まりました。
飲むときもあったりですが大半は飲んでくれず
最近は乳首からすり替えて飲まそうとする時、
哺乳瓶を見たら顔を避けてしまいます 笑
前より母乳の出もなんとなく悪く感じてるし
なにかあったら…と思うと混合がいいだろうなあと思ってるんですが
もう4ヶ月だし離乳食もうすぐだからこのままでもいいのかな?とも考えてます😅
諦めずにやってあげた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

まる子
お母さんは水分はちゃんととってますか?夏は汗とかにとられてしまうので、沢山水分を取ったほうが良いです。あと、味噌汁とか、米とか、夏は食欲が減退する事もありますが、ちゃんととった方が母乳は出ると思います。感覚の過敏さだったり、こだわりの強さとか、その子の性格もあるので、無理する必要も無いかなーとも思います。
はじめてのママリ🔰
自分のご飯がめんどくさくてなかなか汁物摂ってなかったです💦
すごい偏食なのでこれから気を付けます😅
親もこんなんだし子どももこだわりくらいありますよね!
あまり気にせずやっていこうと思います、
ありがとうございました✨
まる子
私も我が子も、食はこだわり強めです。