
首座りの練習をYouTubeで見て試してみたら、首と一緒に体が上がり、座っているのか不安に。赤ちゃんは3ヶ月で寝返りができるのが一般的です。
首座り確認の
Youtubeの閲覧で流れてきて
たまたまやってみました。
仰向けに寝転ばせて
両肩のところを持ちあげる。っと言ってました
首も一緒に持ち上がってきて
あれ?座ってるのか?と思いました。
でも4ヶ月からと聞き
どっちかわからないのです…
5日後、3ヶ月です✨
ちなみに寝返りはまだです
- ママり(3歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

すず
早い子は2ヶ月くらいで首座るみたいですよ!

ママリ
早い子は早いですよね😌
手を引っ張って首が持ち上がるだと曖昧だから、縦抱っこしてる時に首のところに手を置いてないといけないか、背中や腰あたりに手を置いとけば大丈夫か。って見方が1番わかりやすいみたいですよ!YouTubeで見ました☺️
-
ママり
ありがとうございます✨✨✌️
試してみます!!!- 6月30日
ママり
そおなんですね!
初めて知りました!✨
すず
すごい個人差あるみたいです😊
あとは縦抱きでグラグラしなかったり、うつ伏せで首持ち上げていれば座っているでいいと思います🙆🏻♀️
曖昧ですよね😂
ママり
曖昧なんですよね🥲
縦抱きグラグラないです