※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hysteric BBA
妊娠・出産

33wの検診で胎児の体重が400g増加。臨月に入ると大きくなることはあります。9ヶ月での増加は一般的ですか?

33wです。2週間前(31w)の検診の際胎児の体重推定1700gでした。昨日の推定2100gでした。
臨月に入るとどーんと大きくなるとは聞いていたんですが、まだ9ヶ月・・・。
この時期2週間で400gも大きくなるもんなのでしょうか( ̄▽ ̄;)

コメント

ひまわりり

私の娘も、32wで1580g
34w検診で2200g‥、
つい、『え?』って言ってしまいました。笑
息子が3600gだったので、
予定日までには似たように大きくなるのかなーと‥、(´•̥̥̥ ·̭ •̥̥̥`)

なおたん*✧︎

33w5dで1831でしたが臨月で2300まで増え、36wから38wで2500でそのまま維持でしたが産まれた娘は2886グラムでした( ´๑•ω•๑` )
おおきくなることあるとおもいますよ!

amme0301

今日33w4dで検診でしたが、2400でした!
デカさ半端なく…4000超えしそうです。

ころんたん

私も2週間前に1500ちょっとだったのにいきなり2週間で500増えて2100超えことがあり「えっ?!」ってなりましたが次の検診の時には2058だったので測り方もあると思います♪

中には増える子もいるとおもいますが、、、(笑)

charo

えっ!
わたしは31wで1500、33wで2000で、嬉しいな〜大きくなってるな〜!くらいに思ってました。笑 もちろん、3000くらいでするっと産みたいのですが^_^; ずっと小ちゃめって言われてきたから嬉しかったのかもしれません。予定日きっと近いですね!一緒に頑張りましょうね(*^^*)

A202

私は38週で3000、39週で3700と言われていました。40週4日で出産したのですが、3786グラムでした。1週で700グラム増えたことになりますが、あくまでも推定体重なので、若干の誤差はあるみたいですよ。