

☺︎
このタイプのものです!

♡いいね←しないで下さい😖
同じの使ってます^^
抱っこ紐をつけて、自分がいれやすいほうの上と下の留め具?をとって横から子供をいれます。
いれたら下と上の留め具をはめるだけです✨
-
☺︎
なるほど!!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️❕
やってみます!- 6月30日

退会ユーザー
同じの持っています( ¨̮ )
たぶん慣れないとバックルの位置がわかりずらくて止めずらいですよね😅
利き手のバックルだけ外しておいて逆の足入れたらおしりを支えて聞き手のバックル止めるとやりやすいです!
-
☺︎
止めづらいです😭😭
教えてくださりありがとうございます!!やってみます!!- 6月30日
-
退会ユーザー
バックルは位置さえわかればすんなりできるようになりますよ( ¨̮ )
- 6月30日
-
☺︎
練習してみます!!
- 6月30日

退会ユーザー
回答じゃなくてごめんなさい。
ベビービョルンの抱っこ紐の購入を検討してて、このタイプは前側で留められるからいいなと思ったんですが、どのあたりが難しいですか?😰
エルゴベビーのバックルは子供を抱きながら背中で留めるので体が硬い私には不可能で、ベビービョルンがいいなと思ってたんですが💦
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます!
同じですね!子供なしでバックルを留めようとしてもなかなか着けられなくて苦労してました💦
そうなんですね。You Tubeの装着の説明動画とか見ると簡単そうに見えますがやはり子供を抱えながらというのは難しいですよね😅参考になりました!ありがとうございました!- 6月30日
-
☺︎
(先程文章めちゃくちゃだったので消させていただきました!!)
私は最初エルゴの抱っこ紐を購入して使ってみたんですが、私も体が硬くて1人で背中を止めることができずベビービョルンに買い換えました!
1人で装着してみた感想としては、ベビービョルンのが断然エルゴよりつけやすかったですがやっぱり1人で動く子供抱っこ紐にまだなれてない子供を支えながらつけるってことが難しかったです😢😢💦- 6月30日
-
☺︎
わかります!!
簡単そうに見えますよね😢💦
お互い抱っこ紐頑張りましょう🎶- 6月30日
-
退会ユーザー
わざわざすみません、ありがとうございます!
断然ベビービョルンのほうがいいんですね😊⭐
背中のとか無理だなって思いました💦しかも車から抱っこ紐で抱えるとか、家の中でもできないのに外でなんて到底無理だと諦めてました!
他にも前にバックルがあるものがないか探してみて検討しようと思います!
がんばります!- 6月30日
コメント