
コメント

はじめてのママリ🔰
家計のためなら仕方ないですが、友達も出来て卒園までもう少しなので、私なら幼稚園のままどうにか出来ないか検討します😫💦
やっぱり5歳児クラスとかになると保育園児の中でも仲良い友達グループが出来てくるところなので、少なくともアウェイ感は感じてしまうかと思います💔
特に女の子の場合は精神的な成長が早いので...
はじめてのママリ🔰
家計のためなら仕方ないですが、友達も出来て卒園までもう少しなので、私なら幼稚園のままどうにか出来ないか検討します😫💦
やっぱり5歳児クラスとかになると保育園児の中でも仲良い友達グループが出来てくるところなので、少なくともアウェイ感は感じてしまうかと思います💔
特に女の子の場合は精神的な成長が早いので...
「資格」に関する質問
専業主婦の方、毎月カツカツの方いますか?😢 来年4月から幼稚園、そして妊活中でもあるので、 仕事をどうしようかと、、、 無資格で家出できる仕事ありますか?? それか資格を取るか迷ってます。
未経験から心理カウンセラーになりたい 全く未経験ですが今から心理カウンセラーになりたいと夢見ています。 やはり無謀でしょうか😭 公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラーなど 未経験だと資格取っても就職は厳しい…
現在離職中の主婦です。 2人子育てしながら大学院に通って新たな資格を取りたいと考えています。 今は子供2人乳幼児なので、今はとにかく条件に合う仕事(1日3〜4時間など)をして大学院などのお金を貯めるために働きたいと…
お仕事人気の質問ランキング
かぷせる
ありがとうございます!
家計はパートに出れば貯蓄しながら生活はできると思います。
ただ余裕のためにフル勤務に近いくらい働きたいなと思ってきましたが、
やっぱり年長では可哀想ですよね😓
まだ年中ならまだ良かったのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
小学校でまた会う子もいるとはいえ、卒園という節目も思い出の一つにはなるので私ならそう考えちゃいます😥💔
フル勤務希望だと、どちらを取るか際どいラインなんですけどね...😓
かぷせる
私も非常に悩んでるので、私も可哀想かなって引っかかってます😥
ただうち転勤族なんで上の子が小学6年間同じ学校にいれるかは際どいです。
でもパートで家計が回るなら、やっぱり幼稚園かなと思ってきました😓