
赤ちゃんの黄疸が気になりますが、先生は母乳を続けても大丈夫と言っています。日光浴は効果があるかもしれません。黄疸が気になるけど、様子を見てもいいでしょう。
完母です。昨日1ヶ月健診で黄疸が15.2でした。先生は母乳を推奨してるからまだミルクに変える必要はないと言われ、母乳を続けていいよと言われました。私も母乳は辞めたくないですが、黄疸が心配です。また10日後再診に行くのですが、家に帰ってから、母乳飲ませつつミルクも飲ませた方がいいのかな?って思ったのですがそれじゃ意味ないですよね??
まだこの値なら様子みていいのでしょうか?
また、黄疸を下げる為に日光浴とかって効果あるんですかね😅?
母乳性黄疸出た方でこの位の値だったけど、ミルクには変えず良くなった!という方や経験談など、参考に教えて頂きたいです😣
ちなみに体重も1日56グラムペースで増えていて、よく母乳も飲んでます。
- プリン(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月健診で黄疸出てましたが、そのうちよくなりましたよ!

りさこ
私も今同じで、15です。。
母乳続けてます。。
答えになってなくてすみません
-
プリン
コメントありがとうございます😣
心配なりますよね😣💦
次診察はいつ頃なんですか?- 7月2日
-
りさこ
1ヶ月検診まで来なくても大丈夫と言われたのですが、まだ2週間も先なので、来週もう一度見てもらうことにしました!
- 7月2日
-
プリン
そーですよね😣私も次2週間後でいいと言われましたが、早めに行くつもりです😣
ミルク足してとかも言われなかったですか?- 7月2日
-
りさこ
2人目も母乳性で大きな病気に紹介されて、検査をしたのですが
結局母乳性で2ヶ月手前くらいまで黄色くてかなり、なやみました。
今回もまた同じ不安を抱えると
思ったらつらくてつらくて。。
ミルク足すとたしかにスイスイ
下がっていきます。。
でも、母乳で育てたいので私は今回は上がりがまだ横ばいだしおっぱいだけで様子みてます。
2人目の時は数値がすごい上って上がって光線治療も合計で3回受けました。なのでミルクを足しましたが💦💦
今回は横ばい続きなので母乳で頑張ってもらってます。
やはり、うんちをすることは大切みたいで2人目はかなり便秘体質でしたが、今回はかなり快便な子なので横ばいで頑張ってくれてるのかなあと思います!- 7月2日
-
プリン
お返事遅くなりました😣💦
いろいろ教えて下さりありがとうございます!
2人育児でも、バタバタですね💦3人育ててらっしゃるので、尊敬です✨
やっぱりミルク足すとすぐ下がるんですね💦完全に母乳辞めてミルクに変えなくても、1回ミルク足すだけでも違うんですかね?
光線療法となると入院になるんですかね😣?
明後日受診に行こうと思ってますが、下がってるか不安です💦💦
やっぱり💩しっかり出すのがいいんですね!最近💩沢山するようになったので、少し下がってないかなぁって期待してますが、肉眼では黄疸がひいてるようには見えなくて…。
病院から2週間後でもいいと言われても、上がってたら心配でいられないですよね😣💦
りさこさんのお子さんも下がってる事を祈ります!!- 7月5日
-
りさこ
私の場合は夜だけ完全母乳
昼間はミルクに変えるとすぐに下がり始めました!!
そうですね!24時間もしくは48時間うけて変えることになると思います!!
私も明後日病院なのでドキドキです。。🥺
私も下がってるかな?と思っても横ばいだったり上がってると思っても下がってたりするので
わからないんだなあって思うようになりました!- 7月6日
プリン
コメントありがとうございます!
ミルクには変えなかったですか?ちなみに値はどの位だったか分かりますか?