
ナプキンが濡れたらどうなるか気になります。尿漏れ予防に使っているけど、感覚がないので不安です。
織物が多いのでナプキンをつけてるのですが、
ナプキンって濡れたらどんな感じになりますか?
尿漏れとかの予防にもつけてるのですが、
出てる感覚なくって
ナプキンって濡れたらどうなるのかなと
気になって。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママイ
ナプキンしてるときにくしゃみしたら尿漏れしちゃうことありますが、普通に湿ったかんじになるくらいです😂

さ🦖
おりものシートでは、足りない感じですか⁇
尿もれやおりものは、あまりナプキンでは吸収されないので
少量の尿もれであれば
対応出来ますが、妊娠中の尿もれだと
最悪下着濡れると思います(xдx;)
-
ママリ
なぜか織物シートだと
ズレてしまうので
いつも羽つきの小さいのを
つけてます!!
さっきトイレに行くと
羽の部分がちょっと透けて見えたので濡れてるのかなと思い触ったのですがサラサラしてました。
なので取り替えなかったのですが、
濡れてたらどうなるのかなと
思いまして😥- 6月30日
ママリ
さっきトイレに行くと
羽?の部分が透明になってたので濡れてるのかなと思い触ったのですがサラサラしてました。
なので変えてないのですが、
なので濡れたらどうなるのかなぁと気になってしまって!
ママイ
濡れたら湿りますよ!なのでサラサラしてるなや漏れてないと思います!
私よく漏れますが湿ってるので交換せずにはいられないです🤣
ママリ
ならよかったです。
濡れたら色ついたりしたら
わかるのですが
自分で判断しにくくて😢
ママイ
確かにおむつみたいに色が変わったり、生理の時みたいにパッとみてわからないですもんね😅
ママリ
そうなんですよね😥
夜中にお返事ありがとうございます😊