
離乳食時の椅子についての相談です。バンボなどの椅子はお座りができない時に使えるか悩んでいます。離乳食の経験やおすすめの椅子があれば教えてください。
離乳食時の椅子について
離乳食を始めて1ヶ月ちょいです。
今は私の膝の上であげているのですが、最近スプーンを掴んだり仰け反ったり動きまくるので椅子に座らせてご飯をあげた方が良いのかなと思ってます😂
大人がダイニングテーブルで食事をしてるので後々はハイチェアみたいなのが良いかなと考えてますが、お座りが出来ない今座らせるとしたらバンボとかが良いんですかね?
この頃の離乳食どういう風にあげてましたか?
バンボどうですかね??🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

あい
うちは1人座りが出来ますが、今はバウンサーですねー
私が楽なので🤭

香水🔰
うちは脚が太くバンボ入らなかったのでインジェニュイティを大人のダイニングテーブルの椅子の上に置いて食べさせてました^_^
今もです。
-
はじめてのママリ🔰
インジェニュイティ調べてみましたが長く使えそうで良いですね!検討してみます😄ありがとうございます!
- 6月29日

退会ユーザー
SMORbiの5way多機能チェアを
使っています
かわいいしバンボと違って
長く使えそうだし
ベルトで椅子にも
つけられるので
色々機能があっておすすめです🤟❤︎
-
はじめてのママリ🔰
見てみました!確かに見た目も可愛いしカートみたいにして遊ぶことも出来て名前の通り多機能ですね😻😻こちらも検討します!ありがとうございます😊
- 6月30日
はじめてのママリ🔰
寝返りするようになってからバウンサーに乗せると脱出したがるので最近乗せてませんでした🤣バウンサーも試してみたいと思います!ありがとうございます🙌🏻
あい
バンボでもいいと思いますよ‼️
腰に負担がかからない程度なら😄
はじめてのママリ🔰
腰座り前はそれがちょっと心配ですよね😅検討したいと思います!