※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サファイア
子育て・グッズ

1歳の女の子のママです。卒乳を考えていますが、子供のストレスと2人目のことで悩んでいます。現在は授乳回数が多く、減らすか一気にやめるか迷っています。

今月末で1歳になる女の子のママです。卒乳を1歳になったら考えていますが…おっぱいすきなのでしばらく過酷な事になるだろうと覚悟はしているものの、子供のストレス考えると不安です。ずるずる伸ばしてもいいですが、2人目の事もスタートさせたいです。
皆さんはどうでしたか?
今の状況は保育園から18:00に戻りあげます1回、ねる前に1回、夜中3時間毎にあげて…3回程。休みの日はプラス3回程です。 ぐずるといろんなオモチャや場所変えたりとかではぐらかしますが、おっぱいにはかなわないですね。
回数減らしていくか、一気にやめるか…いろんな話しは聞きますが迷っています😅

コメント

Ami♡H.S

私は2人目妊娠中も授乳を続け1歳8ヶ月で断乳しましたが断乳当日までにだいぶ日中の授乳回数は減らしました!
そして約半月かけてカレンダーでこの日にはおっぱいバイバイね!と声かけをして断乳しました(*^^*)
カレンダー効果か3日目には朝までじっくり寝てくれるようになりましたよ(*^^*)

一回ですっぱり断乳することをおすすめします!

  • サファイア

    サファイア

    ありがとうございます‼︎ 妊娠中でも授乳大丈夫なんですね‼︎ 凄い( ・∀・ ) カレンダーの話しは聞いた事あるので子供に伝えています。やっぱりすぱっとですね‼︎ 勇気が出ました‼︎頑張ります‼︎٩(˘◊˘)۶

    • 9月14日
deleted user

うちの娘も今月一歳になります^ - ^
10ヶ月で断乳しました!
うちの子は保育園行ってないですが、家にいるから常におっぱいで困ってました。
日中は1人遊びが長続きせず不機嫌。
夜は何回も起きて朝まで寝ない。
何より離乳食はよく食べてたので絶対要らないでしょーと思ってました。
断乳は一気に行いました!
とにかく暴れて泣いても抱っこでしのぎました。
3日目から慣れて抱っこで寝付くように。
今では添い寝でトントンで寝るし、朝までぐっすりです。
一歳以降になると知恵もついてきてどんどん難しくなるみたいです。
卒乳が理想ですが、ママの都合で辞めても問題ないと思います。

  • サファイア

    サファイア

    ありがとうございます‼︎ 同じ1歳ですね♡
    休みの日は本当、常におっぱいですよね…夜ももっと小さい時の方が5時間とか寝てくれてたのに…って。 確かに知恵ついてきますね…覚悟を揺るがず頑張ります‼︎
    子供の為にも‼︎
    助かりました、ありがとうございました♡

    • 9月14日