
コメント

メリリ
毎日千円だけを使っています。
食費生活費含めてです。
オムツとお米はのぞいています。
お釣りは全部貯金で、また次の日千円、、
とすれば月3万でまかなえるので、、
もちろん家賃や光熱費はかかりますが、

ポテチ
買い物には1週間に一度!
食費節約で安くて美味しいものを作るようにしています!
あとは、普通です😅
カツカツです💦💧
-
ままさやん
やはり買い物1週間に1度だと食材がの足りなくなってしまいます…
私のやりくりがへたくそなんだろうなー😥- 9月15日

みかん
お肉は業務用スーパーで2キロ買ってきて、小分けに冷凍です(^ ^)!
あとは家計簿をアプリで付けて、月末に手書きの表にまとめを書きます。達成感あります〜楽しいです(^ ^)
ミニマリストの生活を真似すると、まったくお金かからなくなりますよ!
-
ままさやん
ミニマリストのブログよんでみました!みんなすごくて尊敬しちゃいます!私はついつい余計なもの買いたくなっちゃうんで、駄目ですね😣
- 9月15日

ままーり
週5000と決めて買いだめ、冷凍して御飯は毎日必ずメイン2つサブ2つと節約しつつも料理は頑張ってます(^ν^)
先に3-4万とできるだけ貯金して、絶対下ろさないようにして…家計簿はつけずに手元にあるお金でやりくりしてどんぶり勘定してます( ̄▽ ̄)
その方がストレス無いことに気づきました(笑)
-
ジュンピィ☆
こんばんわ😃
横から失礼致しますm(__)m
毎日必ずメインを2つってすごいです😋
どういうオカズを毎日作ってるんですか❓
毎日の事で頭がパンクしちゃいそうで😅💦- 9月14日
-
ままーり
おはようございます(^∇^)
私の母がよくおかずを多めに作る人で、それを見て育ったせいか、丼もの単品のみ!が何故か落ち着かず(笑)
野菜をとにかく採れる内容にしようと無駄に作りたくなる性格でして💦
昨日は
⭐️ナスと玉ねぎと豚肉のバターポン酢炒め
⭐️麻婆白菜
⭐️ポテトサラダ
⭐️ちくわとゴマの和え物
⭐️味噌汁
でした(^∇^)
肉も野菜もとにかく冷凍してます!
後はコストコなどでも買いだめです(^ν^)- 9月15日
-
ジュンピィ☆
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
お返事ありがとうございます😊💖
やはり育った環境って大切ですね(*^.^*)私は、凄い環境で育った為に母になってからも母親らしいことができず手探りの日々でして…orz
毎日の献立が特に困ってしまって…
ってこんな暗い話はこれぐらいで😅すみませんm(__)m
♡s♡さんの旦那様がやお子ちゃまが羨ましいです😆💕
毎日自分で献立考えてるんですか?それとも、お店に行って決めてますか?質問ばかりですみませんm(__)m
こんなダメダメなママに色々教えて下さいませm(__)m- 9月15日
-
ままーり
いえいえ、嬉しいお言葉有難うございます(^∇^)献立は、使いまわせる食材をとにかく買って家で考えてます(笑)
さつまいもやかぼちゃは煮る揚げる炒めるなど何にでも使えるし、
さつま揚げやちくわもササッと一品に使えるから良く買います(^ν^)
私も家にいた時は全く料理も何にも出来ない人間でしたから😅💦
まだまだ節約てさぐり中です~_~;- 9月15日
-
ままさやん
すごいですね!週5000円でご飯が豪華!
5000円で何品も作れるコツってありますか?1品の量を少なめとかにするんですか? 例えばちくわとゴマの和え物は1回で1袋は使わないとか…- 9月15日

Noa♡mama!!
封筒分けしてます(*^^*)
給料日が来たら
少し多めにかかる費用を計算して
食費
光熱費
雑費
旦那のお小遣い
通信費
などなど
袋分けしてあまったら貯金します(*^^*)
-
ままさやん
やはり袋わけ大事なんですねー!
わたし、あまるのかな…- 9月15日

ままーり
とにかく野菜は冷凍して色々なものに使いまわしたり、ちくわも一回では使い切らず様々なものに使います!
夫がよく食べる人でかなり苦労します(笑)~_~;
-
ままさやん
我が家も旦那が大食いで苦労してます…
なので一回で1袋使いたいところですが、我慢ですね😥
野菜の冷凍って生のままですか?- 9月15日
-
ままーり
はい!ピーマンやキノコなど、色々してます(^ν^)
料理の冷凍術の本読んだりして出来るものはかなりしてます(笑)- 9月15日
-
ままさやん
きのこ類は冷凍できるの知ってましたが、ピーマンもできるんですね!知らなかったです😮
- 9月15日
ままさやん
余った分は貯金!いいですねー☆