※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぴ
子育て・グッズ

保育園の見学では、施設の雰囲気や清潔さ、子どもたちの様子に注目し、保育士の対応やプログラム内容を聞くと良いでしょう。

来年度から保育園の入園を希望し
近々見学予定です。
保育園の見学時どのような事に注意して見ますか?
どのような事を聞いたら良いでしょうか。

はじめての保育園なので教えてください。

コメント

けい

園長先生、先生方の対応・雰囲気。室内が綺麗か。外遊びしてるか。
元保育士ですが、私の方は田舎なのでそんなに選ぶほどないですが、正直どこに入れても同じかなと思います。運良く、ベテランの知識ある先生や子どもが本当に好きな先生に当たればラッキーかなと思います。

  • のっぴ

    のっぴ

    回答ありがとうございます♪
    参考にさせていただきます!

    • 6月29日
Kiki

子どもたちの様子はもちろんですが、見学案内をしてくれる先生および、他の先生方とも会話ができる場合はその方たちの態度というか受け答えは気にしました。(見学予約の電話対応とか)
ちょっとでも「ん?」と思う園は優先度を下げてましたね。

あとは毎日のことに関して、保護者さんの手間や得意不得意は鑑みた方がいいかも。
タオルやコップのセット要否、
オムツの持参有無や使用済オムツの持ち帰りの有無、
登園降園時の解錠/施錠方法や時間管理方法(カードキー・インターホン呼び出し・タイムカード・時間の手書きetc)

色々と悩むと思いますが、頑張ってください!

  • のっぴ

    のっぴ

    たくさん参考になる事ありがとうございます♪
    目を凝らして色々な所を見てきます!

    • 6月29日