
事実婚について質問があります。現在、離婚後に児童扶養手当を受けており、父親からの養育費はありませんが、子供たちと会ったりお泊まりさせたりしています。この状況で事実婚と見なされるのでしょうか。
こんにちは、事実婚にに関して質問させてください
現在離婚していて児童扶養手当を支給しています
父親から養育費はもらっていませんが
子供達会わせたりお泊まりさせたりはしています
生活費の援助などはもらっていません、
収入がないため貰えない状況です
ただ子供達が会いたがるので止めるのはいやなので会わせてます
人数が多いため保育園送り迎えのときに車にのせてもらったりはしてます
これで事実婚になりますか?
なるのであるなら会う頻度など変えたいと思ってます
批判的なコメントは控えてください
- ☆
コメント

NEO
事実婚じゃないと思います^^
一緒に住んでたり、生活を共にしてるのであれば話は別だと思いますが、、
金銭的な援助などもないならむしろ保育園の送り迎えぐらいしてくれとも思います😭笑

はじめてのママリ🔰
それは面会ということで大丈夫じゃないでしょうか?
知り合いに彼氏と住んでる方いますが、扶養手当もしっかり貰ってます😅

はじめてのママリ
最近、似たケースで悩み、役所に問い合わせしました。
なつさんの現在のお住まいに元夫さんをあげることがあれば事実婚とみなされる様です。支給資格の喪失となるそうです。
送迎の際は玄関先でバイバイとかなら問題ないと言われました。
-
☆
そうなんですね!
気をつけます
コメントありがとうございます- 8月17日
☆
コメントありがとうございます!
そうですよねwもっと手伝って〜とよく思いますw
ただ役所や保育園のほうで事実婚と見なされ、手当もらえなくなったら嫌だなと思い心配になっちゃって( ˊᵕˋ ;)💦