※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方お子さんとはどれくらいコミュニケーション取れますか?🥺

1歳9ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方
お子さんとはどれくらいコミュニケーション取れますか?🥺

コメント

ままり

上の子はそのくらいの時普通に会話してました

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    女の子はやっぱり早いですよね🥰
    うちも上の子は一歳半頃から2語分話してたので、1歳9ヶ月ではかなり会話してたのですが、末っ子が遅くて😭
    まだまだ宇宙語メインで名前呼んでも振り向かないし、特定の言葉にしか反応しないので心配になって質問させて頂きました🥺

    • 6月29日
初めてのママリ🔰

こちらの言うことはだいたい理解しています😊
ただ、言葉が遅いのでまだ会話という会話はできていませんがコミニュケーションは取れている感じです😊
うちも呼んでも振り向かないことが多々あったり、慣れない人の目を全然見なかったりいろいろと心配ばかりですが😢

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    言ってることは分かってるんですね🥰
    きっとこれから言葉の爆発期来ますよね🥺❤️
    うちは特定のものは伝わるのですが、それ以外は伝わらなくて😭
    おいでとかも伝わらなくて💦

    呼んでも振り向かなかったり目が合わなかったりするの心配ですよね😭
    うちも目があいにくいです😢
    一歳半の頃は全く合わなかったのですが、今は前よりは合うようになってきたかな?という感じで、まだまだ目が合ってる!という実感は持てずです😢
    でも慣れてない人の目が見られないのは警戒してるだけかな?とも思いますがどうなんでしょう🤭
    うちの子は私ともあまり合いません🥲

    • 6月30日
ひなの

いや
うん
は聞いたら答えてくれます!
あとは発語が結構みられてきました!

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    いやとうんが言えるのですね🥰✨凄いです!
    うちの子は質問しても反応全くなくて😭
    名前呼んでも反応無しです…
    名前を呼んではーい🙋‍♀️とかも出来ますか?
    またダメよ!とか静止する言葉には反応しますか?☹️

    • 6月29日
deleted user

意思疎通は90%くらいは出来てます、こちらの言葉も理解してます🎀
質問したら何かしらの返事はします☺️

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    質問への反応はどんな感じですか?😳
    うちの子は質問しても何の反応もありません😭
    意思疎通も子供の意向を一方的に理解してあげてなんとかなってる感じで😢
    水筒どこ?とかポイしてねとかは伝わるのですが💦

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はーい/うん/イヤは言います☺️後はたまにううんって🤣
    伝わるならば大丈夫だと思いますよー♪

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    しっかり意思表示されてるんですね☺️💕
    そうですかね😭
    名前呼んでも無反応、質問しても無反応なので大丈夫かなぁと心配で😱
    毎日何回も呼んでるのに自分の名前分からないんですかね😅

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1歳くらいから意思表示早かったです🤣
    近所の子も今同じ月齢で名前呼ばれて反応しない→1歳半検診では2歳まで様子見しましょうって言われてました☺️
    他のことに何か集中しちゃうんですかね😭

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    一歳からですか!
    凄すぎます〜😳✨👏
    そうなんですね🥺
    うちも2歳まで様子見と言われてるのですが、2歳までに言葉が3つ以上出ていれば大丈夫!って感じの先生で…
    言葉が出てても気になる事沢山あるのになぁ。。と😅

    他の事に集中しやすいのはあるとは思いますが、〇〇〜!って呼んでも無視ですが、〇〇お茶飲もう!というと振り向くのです…
    自分の気になる言葉には反応するのですが、名前には100%反応無しなので、意図的なんでしょうか…😂

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なんか違うんですよね、保健所の方って🤣💦
    でも必ず色んなことの爆発期はきますよ♪♪

    なるほど😳
    意図的には難しいとは思いますが、100%ならそうなんですかね😢

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    そうなんですよね😂
    ちょっとこちらの心配とズレてました🥲
    でも爆発期、楽しみに待ちたいと思います🥰

    そうですよね😭
    名前を認識してないんですかね🥲

    • 6月30日
あーぱん

日常会話はある程度理解してて行動してくれます!
言葉はまだ宇宙語混じりですが、最近二文語でてきました😁

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    2語分まで!😳✨
    凄いですね〜☺️💕
    うちはまだまだ宇宙語で2語分なんて夢のまた夢です😭

    おいでと言ったらきますか?🥺
    また、ダメよ!とかやめて!とかにも反応しますか?🥺

    • 6月29日
  • あーぱん

    あーぱん

    うちも10ヶ月になってからたまにでるようになりましたよ!
    最近まま、おいで〜とか言います😊
    9ヶ月のころは単語ばかりでした!

    きますよ!たまに無視されますが😂
    やめて。と言うとやめる時もあれば様子伺いながら続けるときもあります!

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    子供の1ヶ月の差は大きいですよね🥺
    ちなみに9ヶ月の時は単語どれくらい出てましたか?

    凄いです😭✨
    うちは名前呼んでも無反応、おいでも無反応、やめても無反応です🥲
    どうしたら反応してくれるようになるのか😭😭

    • 6月29日
  • あーぱん

    あーぱん

    まま、ぱぱ、じーじ、ばーば、あっち、あんぱん、ばいたん、ちーず、おいでー、せんせい、すーぷ、おちた、ぶーぶ、おっけー、うん、はーい、ちっち、いえーい、べいべー、みっきー、おいしい!やだ、はっきりはこのくらいですね!

    気分が向かなくて無視とかでなくてですか?
    集中してると確実に無視されますよ!笑

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    凄いですね!
    そんなにお話できてたのですね😳👏👏
    うちは今のところ、
    パパ、ママ、じーじ、あっちー、くっく、あ(け)てー、くらいです🥲
    しかもパパとママはいまいちどっちがどっちか分かってないのか、私の事パパって言ったりで😅

    気分ではなく100%反応無しです😭
    今まで一度も反応してくれた事ありません😭
    集中してる時に聞こえないのは分かるのですが、向かい合わせて座ってる時に呼んでも全然ダメなんです😱

    • 6月29日
  • あーぱん

    あーぱん

    早い子って会話してたりするのでほんとその子によりけりだと思います!
    うちもふざけてばーば!とか言いますよ!笑

    100反応なしはちょっと不安ですね😵
    検診で指摘されなかったなら様子見でいいと思いますけど💦

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    ほんとそうですよね🥺
    うちの長女がすごく早かったので、この頃には普通に会話してたので、末っ子が凄く赤ちゃんに思えて😅
    ふざけて言ってくるのですね☺️💕可愛らしい🥰

    そうなんですよね😭
    一歳半検診ではその時は発語も無くて2歳まで様子見ましょう!2歳までに言葉が3つ出てれば大丈夫ですよーと軽い感じで…😱
    言葉が出てても大丈夫とは言えないですよね🥲

    • 6月29日
  • あーぱん

    あーぱん

    女の子の方が早そうですよね!
    大きなれば喋るし今は赤ちゃんぽさを堪能した方がお得感があります!笑

    3つ!小児科にもよりますよね!
    ことばだけでなく、行動とかも比例しますよね😅

    • 6月29日
  • みゆ

    みゆ


    確かにそれはあるかもです!笑
    長男ももう少しで4歳ですが未だにしたったらずで赤ちゃんぽさが抜けなくて可愛いです笑❤️
    末っ子もそんな感じであまり心配せずで良いんですかね〜😅

    ですよね☹️
    言葉だけ見て分かるの?と思ってしまいました😢

    • 6月30日
みけ

意思疎通はなんとなく出来てるかな?こっちの言う言葉は7割は分かってるかな?って感じです。
が、言葉は全く出ません!笑
ワンワンもママも全く言いません😂
ずっと喋ってますが、宇宙語です😂
男の子は遅いって言うし、まあそのうち喋るかー!と気にしてません(笑)

  • みゆ

    みゆ


    コメントありがとうございます!
    言葉が出なくても結構伝わってるんですね😳👏💕
    うちは言葉は少し出てきたのですが、意思疎通がなかなかできなくて😭
    簡単な指示は通る時もあるのですが🥺
    はーい、うん、いやとかのジェスチャーすら出来ずです🥲

    • 6月29日
初めてのママリ🔰

1歳半検診では、ゴミ箱にポイしてとか座ってとかの指示がわかれば大丈夫とは言われましたけど心配ですよね😢

うちも指差しが始まった1歳3ヶ月頃までは私ともほとんど目が合わなくて💦
逆にその頃は初対面の人の方が見てた気もします💦
何回か相談にも行きましたが、様子見で…ということで現在に至ります。
1歳半検診の頃はまだブー🚗しか発語はありませんでしたが、この数ヶ月で言葉は増えてきたので少し安心しているところです。
本当、子育てって悩み尽きないですよね😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    新しくコメントしてしまってすみません💦

    • 6月30日
  • みゆ

    みゆ


    おはようございます😃
    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️

    そうだったんですね🥺
    目が合わないのほんとに心配ですよね😭
    わたしも一歳半検診の時と持病の定期検診の時と体調不良で受診した時などに小児科の先生に相談してるのですが、どの先生も2歳までとにかく様子見てくださいと言われるばかりで…

    でも発語増えてきたら安心しますよね🥰
    うちも一歳半検診では一言も話してなかったのですが、やっと最近言葉が出てきて7個くらい言えるようになりました🥺
    2歳まで長いですよね…

    • 7月1日