

退会ユーザー
そんな気にしなくて平気ですよ〜!
食べてくれるからうちもさつまいもとご飯普通にやってます!

あーちゃん
細かくいうとそういう事ですね☺️タンパク質はあげすぎない様にした方がいいと思いますが他の野菜も一緒にとれてるなら、そこまで気にしなくてもいい気はします🍴

うー
離乳食の頃はじゃがいもとかあげる時はお粥の量減らしてました⭐️

はじめてのママリ🔰
一緒にあげない方がいいわけではなく、芋をあげるときはお粥を減らして、炭水化物量を調整するということになります!
さつまいもはビタミンや食物繊維も豊富なので野菜としてもどっちでもって感じですけどね☺️
コメント