※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

山梨県の甲府市にある降矢歯科クリニックをご存知の方、教えてください…

山梨県の甲府市にある降矢歯科クリニックをご存知の方、教えてください。
現在、行ってみようか迷っていて💦
先生の治療は上手なのか、腕が良い歯医者さんなのか、気になっています。また、歯科衛生士さんもきちんとされていますか?

恥ずかしいのですが、虫歯が多く、とても悩んでいます。
なかなか、自分にあった歯医者さんに出会うことができず、探している次第です。降矢歯科には託児施設もあるようなので、よければ行ってみたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

fumi23

現在通ってます。
私も虫歯がすごーく多くて、何本かなくなってしまったほど。。県外から山梨に引っ越してきて、子供も落ち着いたし、歯医者にきちんと通おう!と決意し優しくて丁寧なところを調べたところ、降矢歯科にたどりつきました。

歯科衛生士さん、先生、本当に皆さん優しくて丁寧です!
初診は面談?して悩み事、どんな治療をしてほしいかなどお話しして、歯と歯茎の具合を調べました。どれぐらい汚れがあって出血の程度も全て数値化してだしてくれました。通っていって見た目では良くなってるのか分からないけど、この数値がよくなってくるので日々の歯の磨き方も変わりモチベーションが上がります😊
先生の治療も患者さんへの気遣いも優しくて、丁寧で早いです。腕がいいと思いますよ。

予約もとれたら、前日にメールがきてお知らせしてくれるので忘れにくいです。

そして、保育士さんも優しい方々でたくさん可愛がってくれました。

歯医者嫌いの私が楽しんで通ってます。オススメですよー😍✨がんばってください。

ただ、初診の予約が電話でするのですがすごーく混んでて1ヶ月以上先でした。とりあえず連絡して予約取った方がいいですよ。保育の予約も必要ですし。予約取れれば、歯医者での待ち時間はほとんどありません。受付の方もとてもスムーズです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。頑張って治療されているんですね✨

    私も失った歯があります😭
    それから、怖いけれど、歯科に通うようになったのですが、とても高額な治療で、金銭的に大変になりました。独身の時はそれでもよかったのかもしれませんが、今となっては仕事もしておらず、通いきれないという思いが強くなっています。もともと歯がもろく、虫歯だらけでしたので、結婚前に思い切って通いました。
    高額な治療をしたにもかかわらず、被せ物に少し段差があるような気がしたり、しみたりするので、治療が良くなかったのではと、疑心暗鬼になり、今後もまた虫歯ができて、高い治療費を支払うのかと思うと、こわくなります。
    もとは自分が虫歯になってしまったのが、良くなかったのですが…

    いくつかお聞きしたいことがあります。
    ①マイクロスコープで治療をしていただくことはできますか?またマイクロスコープを使用して治療したことはありますか?
    ②虫歯の有無をみてもらいたいのですが(セカンドオピニオンとして)、基本的に先生ではなく、歯科衛生士さんに
    虫歯チェックをしていただくことになりますか?
    ③歯のクリーニングはされたことはありますか?
    歯科衛生士さんも丁寧で上手でしょうか?
    ④虫歯の細菌がどれくらいいるなどの検査だけ、やってもらうことはできそうですか?
    また、歯磨きの仕方なども教えていただけますか?

    すみません💦たくさん伺いたいことがあり、お手数をおかけしますが、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 6月29日
  • fumi23

    fumi23

    分かる範囲ですみませんー😀
    ①その治療したことがないので分かりません💦
    ②記憶が曖昧です。最初は先生が虫歯の有無を見てくれたと思います。そこで今後の治療の流れを説明してくれました。違ったらごめんなさい😅
    ③クリーニングは治療とは別で毎月してくれます。一気に一緒にやる日もありました。丁寧で上手ですよ。
    ④相談しても大丈夫だと思います。患者の思いに寄り添ってくれる歯医者という印象なので。
    最初のクリーニングの時に歯磨きの仕方、フロスの使い方も丁寧に教えていただきました。

    合う歯医者だといいですね😆

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございました。助かりました😊歯医者さんは治療してみないとわからない部分が多いので、貴重なお話が聞けて、良かったです。
    歯医者さん選びも難しいですね💦参考にさせていただきます。

    • 6月30日