
子供の前でブチ切れて、物を投げたり蹴ったり、物に八つ当たりするパパ…
子供の前でブチ切れて、物を投げたり蹴ったり、物に八つ当たりするパパさんいらっしゃいますか??
普段は落ち着いた性格の主人なのですが、我慢の限界が来ると突然ブチ切れて、口も悪くなり別人格のようになります💦
さっきも子供の前でブチ切れて、5分くらいの間怒鳴り散らし物投げたり蹴ったり、、正直、子供よりキツイです😭
私も「相手は4歳の子供なんだから」「子供の前で大人気ないよ」とか冷静になってほしくて言ったのですが、火に油を注いでしまったのか、更にヒートアップして、怒鳴り散らしてました😭
こういうタイプの旦那さんをお持ちの方、こんな場合どのような対処をされますか??
旦那さん落ち着くように黙って見守っていた方が良いのでしょうか?
ちなみに、今まで子供の前で数回ブチ切れたことありますが、子供と私には手を出したことは一度もありません。。ただ、物に当たり、ヤンキーのような悪い口調になってしまいます😓
でも時間が経って落ち着くと、普通の喋りに戻って何事もなかったかのように話かけてくるのですが、、私としてはかなりのストレスで、心のモヤモヤが取れずにいます😭
- イッシー(8歳)
コメント

アニマル
違う部屋に行きます。そして子どもには、あんな風になっちゃ絶対ダメだよと教えてます🥲

4児ママリ
最終的に私はそれで離婚しました〜!笑
最初は物に当たるだけだったんですけど、軽くですが子供も叩くようになり。。
なのでみんなが皆そうじゃないとは思いますが、ほんとにそこから酷くなることあるので気をつけてくださいね😭
-
イッシー
そうなんですね😭
私も酷くならないように願うことしかできません😭- 6月27日
イッシー
やはりその場から離れた方がいいですよね💦因みに、違う部屋行かれる時はお子さんも一緒に?避難されますか?
アニマル
そうです!
そういう時は、「始まったよ感」をだして、ドアをピシャ!っと閉めてやります。
それか、我慢できない時は、「子どもの前でそういうことすんの本当にやめてくんない?」等文句を一言言います😁
大体は旦那が自分から違う部屋に行き、暴れてますが😅
イッシー
教えていただきありがとうございます。
私もその台詞言ってやったんですが、旦那は更にエスカレートして火に油を注ぐ感じになってしまいました😓落ち着いた旦那に「キレて物投げる前に部屋変えて」ってお願いしました😅
アニマル
一緒にいて意味あんのかな〜とよく思います。笑
いつか我慢の限界が来てしまいそうです😅
イッシー
凄く共感できます。私も自分がどこまで我慢できるのか、正直自信がありません、、😓
アニマル
同じ方がいて少し嬉しいような気がします😂
そもそも子供に悪影響とかありそうだし変わってほしいけど変わらないんだよな〜あの男。
いつまで一緒にいるのかわからないけど、絶対こんなには育つなよと子どもたちには念を押します🤣
イッシー
私も同じような方がいらっしゃって心強い?安心感?なんだか嬉しいです。笑
子供への悪影響はかなりあって、昨日早速子供が機嫌悪くなった時に物投げてきました😭完全に影響受けてます😓旦那は以後気をつける、と反省してましたが、結局いつも口だけなので信用してません😒
これでまた同じ事繰り返すようなら、そろそろ真剣に考えないとなと思っています。子供だけはまともに育ってほしいと願っています😭
アニマル
わかります、ちょっと安心感!笑
そうなんですよね,全然信用ならないですよね!
うちも口ばかりなのとお金に関しては全く信用ありません😇
子どもたちが第一優先ですもんね🥰
子どもたちがクソ人間にならないように育てたいと思います🥰
一緒に頑張りましょう😉
イッシー
お金の面でも信用ないの一緒でビックリでした😂
旦那同士同じタイプで気が合いそうですね!笑
ホントお互い頑張りましょう!😆
アニマル
えー!同じタイプですね🤣
ストレス溜めすぎないようにいきましょう🌷