※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

産休入る際に菓子おり等用意されましたか?

産休入る際に菓子おり等用意されましたか?

コメント

deleted user

渡しました🙂

  • さくら

    さくら

    差し支えなれば...何人くらいの職場でしょうか?

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    30人程です🙌
    復帰してからも渡しました🙂

    • 6月27日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!

    • 6月27日
deleted user

私は突然の産休入りだったので
郵送しました!

  • さくら

    さくら

    渡すものなのですね!
    一人辺りいくらくらいしましたか?

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    300円くらいだったと思います!
    引き継ぎも何もせず休みに入っちゃって申し訳なかったので笑

    • 6月27日
  • さくら

    さくら

    そうなのですね!
    ありがとうございます!

    • 6月27日
はらぺこあおむし

産休に入るときと、復帰のときに準備しました!
30~40人ぐらいなので、余裕持って多めに準備しました。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    田舎でならではの地元のお菓子やさんしかなく、買うといい金額してしまうなーと思ってたのですが...やはり買った方がいいですね😅

    • 6月27日
honey bunny

渡しました。
150人くらいの部署なんですが全員には無理なんで自分のグループ50人用の箱入りと、あとは総務や上司にそれぞれ箱で渡しました。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ

渡しました!
部署は12人くらいで、
全員分で1つ(1箱)渡しました!

  • さくら

    さくら

    自分で配るのではなく、箱で事務のかたに渡すみたいな感じですかね?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は1番偉い上司にお渡しして、
    そのあと上司がこれ配ってーって他の人に渡しました😀

    • 6月27日
想✩

書類関係でお世話になる事務の人、働いてる部署の人に渡しました!(1人300円くらいのお菓子×8人分)
が、事務のおばさんに
「こーゆう気遣いはもう辞めてね」と言われたので、本当に関わりのある人達だけでいいと思います( ・̆ ・̆ )

  • さくら

    さくら

    なるほど🤔
    となると難しいですね😵

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

してないです。したら皆んなが気を遣わないといけない行事になってしまうと思ったので。
ただ、出産後お祝いをいただいたので、それに対しては菓子折りもっていきました!(キリがないので基本、返礼等はしない慣わしになってますが)

  • さくら

    さくら

    前ママさんの産休時にどうしてたか思い出せず会社の空気とかもありますよね💔

    • 6月27日