![🔰ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんが、ミルクの量が振れ幅が大きく、1回40〜100で飲むことが少ない。夜は2時間間隔で80を飲むが、時に40で寝る。1日の合計量は問題ないが、回数が多く大変。まとまって飲むようになるか心配。
生後1ヶ月と1週間 完ミで育ててますがミルクの量が1回で40~100と振り幅がすごくて少ないです。夜になると飲んでも80を2時間間隔になります。少ないときは40で寝てしまいます。間隔があかないので1日トータルでは600〜800以下になります。トータル量は問題ないのですがやはり回数が多くて大変です。いつかはまとまって飲んでくれるのでしょうか。
- 🔰ママ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
間隔あかないのは仕方ないですかね…うちは混合ですが、ミルクでも母乳でもなんで?ってくらい短いときと長いときがあります
大きくなったら変わるかも
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
完ミでした。
1ヶ月なら飲みムラありまくりです。
3ヶ月すぎるとそこに遊び飲みが加わって来ます。
半年過ぎたら用意したものは全て飲み切ることが増えました。
しかし個人差が大きいので一概には言えません…
-
🔰ママ🔰
大きくなったら体力もついて飲んでくれますかね🥲最近夜は飲んでも50~60でお腹空いたらしっかり2時間とかで泣いて起きてしまいます。
- 6月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も1ヶ月と1週間です😯
ほぼ完ミです😊
うちも飲みムラがあります!!
110飲むときもあれば60で寝てしまうことも😅
60でも3時間寝てしまうのでトータル600いけば良い方です😳
寝てしまっても結構起こしてしつこく飲ませてますが、
この前眠いのに口に乳首いれたら大量に吐かせてしまって🤔🤔🤔
難しいですよね🥲
アドバイスにはならないのですが
うちの娘もそんな感じですよ💁🏻💁🏻
助産師さんに相談したら
毎回完飲してほしいのは大人の気持ちだからねぇー
私たち大人も朝は軽めの日とかあるしねぇ
まだ生まれて40日よ💁🏻完璧求めないであげて💁🏻と言われました🤔🤔
-
🔰ママ🔰
少なくても寝てくれたらいいんですが今日なんて40〜60で2時間で起きてしまいます😭40の時はまたすぐ起きてないたので追加であげたら30だけ飲んで寝ました😭最近は夜は80も飲んでくれなくて困ります🥲
- 6月28日
🔰ママ🔰
大きくなるまでやはり気長に待つしかないですね…