※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
雑談・つぶやき

岩手県にお住まいの方いますかー👂⁉️

岩手県にお住まいの方いますかー👂⁉️

コメント

姫ちゃん

はーぃ🙌岩手ですよ😊

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうーございまーす
    岩手長いんですが
    今は仕事もやめ、中々話できる友達的な人も少なくて💦
    誰か仲良くしてくれないかと思ってまーす

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    岩手出身なんですか?
    私は結婚してからずーーっと
    専業主婦です😅毎日暇で
    ゴロゴロしてます(笑)

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    地元は宮城です
    と言っても車で30分かかりません笑
    私も今は専業主婦です
    同じく毎日ゴロゴロ😁
    必要以上に寝てる時間が多いです笑

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    あ゛暇だったのでプロフィール変えちゃいました笑

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    地元は江刺って所で
    今は金ヶ崎です
    わかります?(笑)
    あ~確かに寝てる時間多いです😆買い物行けばいいのに
    なんかダルくて(笑)結局チビ帰って来たら行ってます

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    金ヶ崎
    北上の手前ですよね
    うちは一関です

    買い物も暇さえあれば行ってたんで
    無駄な買い物しちゃって笑
    今は自粛中と
    あとはあと1か月位で産まれるので冷蔵庫整理も兼ねて、冷凍庫の材料消費中です😁

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    一関ですか~30分?くらいで着きそうですね🎵

    冷蔵庫の中身なーんもありません(笑)

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    金ヶ崎からならそんくらいですね😁

    冷凍庫からですか😁
    私安いもの見つけると買いすぎちゃうんで
    💦
    ゆげママさん予定日いつですか?来月頭位⁉️

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    あっ昨日火曜一で卵安かったので卵だけ2パック入ってますけど(笑)

    予定日は23日ですよ😅
    まだまだかかりそうな予感

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    私は10月20日予定日です
    23日ならあと少しじゃないですか♫
    楽しみですね😁
    私は今から陣痛への恐怖心が( ゚д゚)💦

    🍳うちやばいな💦ラスト2個しかない💦
    とりあえずお弁当分あればなんとかなるかな😁

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    後ちょっとですよ~
    いつ陣痛くるのかドキドキですよ😅7年前の事ですっかり忘れてます😱早産で点滴してたので
    陣痛くるの早いかもね~なんって言われてたのに全然ダメじゃん(笑)

    旦那さんにお弁当ですか
    私はチビが学校弁当の時しか作ってません💦

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    私なんてかれこれ16年前ですよ😁笑
    陣痛どころか何もかも忘れてます(・・;)

    早めに産みたいですねー

    旦那は毎日弁当です
    たまに外食するときは残してきますが💦
    毎日外食やらコンビニとか行かれると
    とてもじゃないけど家計が( ゚д゚)
    火の車通り越して、灰になります∑(゚Д゚)

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    上のお子さん小学生⁉️

    • 9月14日
  • 姫ちゃん

    姫ちゃん

    16年前でしたら
    揃えたのは最初からですか?
    ホントなにもかも忘れましたよ💦

    毎日弁当なんって凄いですね😊
    食堂あるから助かってます

    上二人は学校ですよ😊

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    それがー新生児肌着は一式
    ベビー布団、バウンザー、哺乳瓶とか残してました😁
    しかも状態がかなり良かったのでそのまま使います
    チャイルドシートとベビーカーはお下がりを貰ったので揃えるものは細かいのばかりですみました
    マタニティ用品も、産褥やらショーツ、授乳ブラもあまり使わなかったので綺麗にしまっておきました😁
    パジャマは病院レンタルだし♬

    毎日弁当でも前の日の残りに、少し作り出す感じなんで楽してますよ😁
    お子さんのお弁当だと大変ですが
    大人の弁当なので基本なんでもありです

    上に2人いるんですかー
    小学生⁉️

    • 9月14日
ぷるきゅる

こちらも岩手です😃 雨です😱

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    👀雨⁉️
    こちらは降りそーですが
    曇りです
    もー大分涼しい風ですね
    洗濯物は乾かなそーな感じ(-_-)

    • 9月14日
  • ぷるきゅる

    ぷるきゅる

    ほんと涼しくなりましたね~😁 雨やんできた感じなので買い物go しようと思ったら娘は深い眠り入りました~

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    上のお子さんもいらっしゃるんですね〜
    8か月と上のお子さん連れての買い物は大変そーですね(・・;)

    • 9月14日
  • ぷるきゅる

    ぷるきゅる

    上?😃子供は8ヶ月の子一人だけです🎵 お散歩がてらスーパーに行くのが日課です😁 私のところは海沿いなんですが、どのへんですか?

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    娘さんが寝てると書いてあったので
    赤ちゃんプラス娘さんかと勝手に想像しちゃいました笑
    岩手県で海沿いってどこだろう⁇👀
    土地勘も地理感もないもんで(>_<)

    うちは一関市です
    結構なんもないとこです(・・;)

    • 9月14日
ritumama☆

私も岩手に住んでます💡

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    あれー1番上うちのと近いですね
    同じくブランクありの出産ですか?
    仲良くしてください(>_<)

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうかもです💡上は今年17歳で 2番目が今年で15歳です😄ブランクありの出産でした😅

    こちらこそ 仲良くして下さい🎵
    よろしくお願いします😄

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    やっぱブランクありは大変でしたか⁉️
    私は陣痛から出産、育児は初心者に近いくらい
    何もかも忘れてしまいました(>_<)
    なのに
    陣痛の痛みだけは鮮明でもー恐怖心しかないです∑(゚Д゚)
    うちは一関在住です
    どちらにお住まいですか?
    ちなみに年齢近いくらいかな⁉️
    私はS55年産まれ36歳です(>_<)

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    怖がらせる訳じゃないけど 下の子を産む時が一番キツかったです💦
    自分も同じで 何もかも忘れてました😅でも やってみると案外 体が覚えてました。

    臨月に入ってからは 陣痛の痛みを思い出して 毎日ドキドキでした😣

    うちは奥州市住みで S53年生まれの38歳です😄

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ∑(゚Д゚)陣痛恐怖です
    あとは体力にも不安が(・・;)

    奥州市近いですね♫
    歳も近いです😁

    じゃ1番上は同じくらいの時期の子どもですね♫

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    上の子達を産んだ時は 体力的にも少しは余裕あったけど ブランクあっての出産は体力的には しんどかったかも😣陣痛の恐怖はあるけど 可愛い赤ちゃんに会えると思って頑張ってください😄

    歳も近いし 住んでるとこも近いので凄く親近感が湧きます🎵
    子供の歳も近くて なおさら親近感💡

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    産む体力もだけど、子育ての体力も⤵︎
    不安ばかりですね(・・;)
    走り回る我が子に追いつけなそうです
    ∑(゚Д゚)💦
    多分保育園なんかのパパママも若いだろーな💦昔感じた逆の立場ですわ(・・;)

    親近感私も大分湧いてます😁
    中々ブランクありの出産も珍しいですもんね💦
    妊活されたんですか?
    たまたま⁉️
    うちは再婚なので、がんばろーと妊活2年⁇くらいで授かりました😁

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    すでに走る我が子に追い付けません💧なので 追いかける時は一番上の子に頼む事がしばしば😅
    保育園は 周りは若いママ達ばかりです💦なので運動会とかの親子競技が今から心配です😣

    親近感湧いてもらって嬉しいです😄うちは たまたまなんです。なので上の子達に妊娠を報告した時は固まってました😁

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    運動会とか足からまりそう笑
    ですよねー若いママばっかですよね(・・;)
    友達できなそーってゆうか
    娘から数えたほーが歳近そう( ゚д゚)💦

    そりゃ上のお子さんびっくりしますよ😁
    うちもびっくりしてました
    うちは娘とは離れて暮らしてますが
    下に兄弟が欲しかったらしく喜んで友達に報告してましたよ😁

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    同じく足からまるかもです💧
    若いママ達ばかりだから 上の子達が居ても あまり違和感ないほどです💦

    一番上の子は1日 授業 上の空だったそうです😁2番目は末っ子歴が長かったので 産まれるまでは認めてなかったみたいで😅

    娘さん喜んでくれたんですね😄娘さんも赤ちゃんが産まれるの 待ち遠しいでしょうね🎵

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    自分も兄弟いますが
    物心つく前にすでにいる感じなので

    これ位年が離れてから兄弟が産まれる感覚がどーゆー物なのかわかりませんが
    すごく楽しみしてるよーです😁
    なんか女の子予定なんですが
    妹が今の自分の歳になったら自分は35歳だ
    ∑(゚Д゚)とかなんとか言ってました😁笑

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    うちも同じです😄💦
    なので歳が離れて兄弟が産まれる気持ちが分からず💧でも楽しみにしてくれるのは 親としては嬉しいですよね🎵

    年齢の事は考えるみたいですね💡2番目の娘も同じ事言ってました😄

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    あるあるですね😁

    今度産まれる子どもとあともう1人くらい頑張りたいですが
    体力的にも年齢でもこれが最後の妊娠だと思ってるので、出産も育児も頑張ります😁

    産めるかもだけど、リスクが高くなると正直怖いです
    怖くなかったですか?

    • 9月14日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    あるあるです😁

    久々の赤ちゃんのお世話 楽しみですね😄あまり無理せず 頑張ってくださいね😊

    怖くはなかったです😄💦
    病院の先生からも初産と同じだからと言われてたのもあって😅

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます
    ありがとうーございますね😁

    今回は産後実家には戻らないので
    家事とか手を抜きながらやりたいと思ってます

    出産も初産の気持ちで挑みます😁
    はやくふにゃふにゃの赤ちゃんほっぺ触りたいです(>_<)💕

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんにちは😄
    遅くなりました💦

    家事は手抜きでいいんです😁
    赤ちゃんのお世話に専念です💡

    久々の赤ちゃん 可愛いですよ😄
    無理せず過ごしてくださいね😊

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよね😁
    久々赤ちゃんテンション上がります💕

    次に抱くのは孫なんでしょーね∑(゚Д゚)笑

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    テンション上がりますね🎵
    もう何をしてても可愛いくて😄

    孫…うちも数年後には孫が産まれてるかも(((・・;)

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよねー
    自分が産んだ年を考えると
    全然おかしな話じゃないですもんね(・・;)

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうですよね😅
    数年後に もし孫が産まれたら
    下の子は 子供ながらに叔父さん
    になっちゃいます😁

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですね😁
    まだまだだといーけど
    我が子にも子どもを持つ幸せを味わってもらいたいです♫

    ところでお子さん3人目で打ち止めですか?
    聞きづらい話ですが今は避妊されてますか?
    うちは妊活でタイミング法取り入れての妊娠だったんですが
    産んだ後はやっぱり出来やすいんですよね⁇

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうですね😄
    我が子の可愛さを味わってもらいたいです💡

    はい3人で打ち止めです💦
    体力的なのもありますが 上の子は短大 2番目は高校と続くので経済的に厳しいと😣なので避妊してます。産後は出来やすいと聞いた事はあります😄

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    それはお金かかりますよね
    やはり避妊必要ですよね
    うちも産後は避妊します
    産めるくらい欲しいですが
    現実そーはいかないですもんね💦
    参考になりました
    ありがとうございます😁

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    これから まだまだ下の子にもお金かかるし😅
    赤ちゃん見ると いいなあとは
    思うんですが💦

    いえいえ参考になったなんて😄💦

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよねー
    しかも若い時より自分にも余裕が出来てるのでまた昔と違う子育てができる気もします

    初めての子どもの時は私は若干20歳だったので、何もかも必死な反面、周りはまだまだ遊び盛り💦羨む気持ちも正直ありましたし
    泣いて止まらない子どもの対応にもどーしていいかわからなくて泣いてたときもありました
    今なら多少ないても余裕があるよーな感じがします
    いっぱい授かりたいですねー
    でもうちも家計がやばいですね∑(゚Д゚)

    • 9月15日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうなんですよね😄

    自分も21で上の子を産んだ時は 初めての育児だし 周りは皆 独身ばかりで誰にも聞く事が出来ず😣なので上の2人の時はホント 余裕なくて 大変だったって事だけ思い出されます💧でも下の子の時は 体力的には大変だけど 気持ちに余裕が出来た分 子供の成長を しっかり見る事が出来てます😄

    欲しいけど やっぱり家計が厳しいと無理かなって考えちゃいますよね😥

    • 9月15日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます
    ですね∑(゚Д゚)先立つものがないとどーにもいきませんからね(・・;)

    上のお子さん達って自分らの進路考えてますか⁇
    娘は高校卒業後は就職組なんですけど
    どーも定まらないよーで
    まー自分の時はもっと良くなかったですけど笑

    • 9月16日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    やはり先立つ物がないとですね😥

    上の子は進路は決めてるみたいです😄進学するって言ってました💦自分も高校卒業する時は 就職だったけど 決めたのは遅かったような😅2番目は まだ志望校 迷ってるみたいです💦

    娘さんも これからですよ💡少しずつ考えていけばいいと思います😊

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ならいーのですが💦
    悩むならいっぱい悩んで欲しいですね
    人生の分岐点の一つなので💦

    心配事ばかりで不安です(・・;)

    ところで
    3人目のお子さんって予定日通りでしたか⁇
    やはりはやまりましたか?

    • 9月16日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    大事な事なので うちのもだけど
    しっかり考えてほしいですよね💦

    いつまで心配ばかりするんだろう
    って感じです😥

    下の子は予定日より2日早く
    産まれました😄ちなみに上の子(男)
    も2日早く産まれました💡
    で どっちも おしるしからの
    陣痛でした💡

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですね💦

    2日早くですか
    私上の子が予定日越えで誘発
    その下もいたのですが
    死産で

    なので自然におしるし〜陣痛の経験がなくて
    今から1人の時にいきなりきて
    パニックなったらどーしょーと焦ってます
    入院準備などは出来てるので
    すぐに出れるんですが
    痛さに弱いのでパニクる確率大です😭

    • 9月16日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    遅くなりました💦
    そうだったんですね😣

    臨月に入ると 一人で居ると
    ドキドキですよね💦
    パニックにならないよう
    落ち着いてですね😅
    旦那さんが居る時に陣痛きて
    くれれば😄💦

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですね
    不安ですが
    頑張ります(・・;)💦

    • 9月16日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    頑張ってください😣
    うちまで ドキドキします😄💦

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    共感していただきありがとうーございます😁
    あれ⁉️今って仕事復帰されてますか?
    思うんですが
    働いてないと保育園預けれないじゃないですか
    でも預けないと仕事も探せないし
    もしタイミング合わないとその間みてくれる人いないとなんもかんも難しいですよね⁉️

    • 9月16日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    いえいえ😄

    下の子が五ヶ月の時に復帰しました💦職場が人手不足だったので😅その時は保育園には入れなくて 託児所のような所に預けながら復帰しました💧

    上の子達が小さい時は 保育園に預けられず 仕事探すのも大変でした😣色々 難しいです😔夫婦共 こちらが実家ではないので 預ける場所もなかったので😥

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます
    やはりそーなりますよね(・・;)
    うちも実家は近くにありますが
    そーそー預けて働くみたいな距離でもなく
    早くから孫が出来たので、その頃は母も若く
    休出なんかの時は待ち合わせして預かってもらってましたが
    今はもー定年で自分の時間を満喫してるし
    孫は見れないよと早くから言われてるので
    きついですね(>_<)
    まっ最初からフルでの復帰は正社員でもないし、何かあれば休んだりするよーになると思うので無理だとは思ってますが
    様子みながらですね💦
    何処の家庭でも悩みの一つですよね
    少子化と騒ぐ割に、子育てに優しくない世の中ですね💦

    • 9月17日
Hiima.mam♡

岩手県でーーす( ´﹀` )

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    10か月可愛い盛りのお子さんですね😁
    うちは一関市在住です
    どちらですか?

    • 9月14日
  • Hiima.mam♡

    Hiima.mam♡

    はい♡♡とっても、可愛いです♡♡笑

    北上市在住です( ´﹀` )

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    北上近いですね
    トプ画の後ろ姿がめんこい♬

    • 9月14日
  • Hiima.mam♡

    Hiima.mam♡

    ありがとうございます(ノ´▽`)ノ♪
    近いですね~♡♡
    一関のサファリパークもう少し大きくなったら連れていきたいです( ´﹀` )一関でしたよね!?

    • 9月14日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そーでーす
    ちなみにサファリパークは千厩⁉️藤沢かな⁇
    近くはないですね
    うちも行ってみたいです😁
    こっちのほーって中々子ども連れて遊べるとこ限られるので、いーとこ見つけたら共有してください♬
    ちなみに小さいうちは衣川になんとかパーク⁇あります
    あれド忘れしちゃった💦

    • 9月14日
姫ちゃん

えー綺麗に残ってたんですね
いいな~(笑)チャイルドシートはあったんですがカビで😅でも洗ったしいっかな~なんって
あまり買わなくて済みましたね🎵

うちの旦那冷凍食品ムリなので
めんどくさいんですよね😒

上二人いますよ☺
四年生と一年生です😆

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    です
    一から揃えたらかなりかかると思うので
    助かったんですよー

    オムツも節約とオムツ離れをはやくする為に布に挑戦しょーと思ってます
    まー紙と混合ですけどね(・・;)
    多分挫折するかも笑

    うちも旦那冷凍食品NGなんです( ゚д゚)
    まー私も好きじゃないから買わないんですけど
    あと加工食品もあまり使わないよーにしてます💦
    なんか添加物がどーとかうるさいので(>_<)
    カップラーメンなんかは食うくせに意味がわかんないんですよ( ゚д゚)💦

    あらら💦
    小学生組が2人ですか
    じゃ学校行事かぶるから大変ですね(>_<)

    • 9月14日
えりぽん

奥州市にすんでまーす(^-^;

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    近いでーす
    産後間もないんですね💦
    お疲れ様です😁♬

    • 9月16日
  • えりぽん

    えりぽん

    どちらにお住まいですか??
    今月で、二ヶ月になります❗里帰りも終わり嫁ぎ先で毎日グダグダしてます(笑)

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    一関市です😁

    嫁ぎ先が奥州市⁇ですか?
    2か月ですかー♬
    グダグダって言ってもまだまだ
    手がかかるから、休めないんじゃないですか∑(゚Д゚)

    • 9月16日
  • えりぽん

    えりぽん

    一関よく遊びに行ってましたよ🎵
    産まれも育ちも嫁ぎ先も江刺です(笑)
    義理母が居るので、ずいぶん楽させてもらってますよ(笑)
    むしろ娘の相手しかしてません(笑)

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    仲がいーですね
    それは助かりますね😁
    江刺ですかー友達が江刺に居ますが
    中々そっち方面には行くことがないので
    土地勘全然ないですが
    そんなに遠くはないですね♬

    2か月ならそろそろ予防接種始めるくらいですか?
    なんか産後困らないよーに
    ネットで色々調べてます😁
    何やればいーのか全然わかんなくて笑

    • 9月16日
  • えりぽん

    えりぽん

    あんまり仲良くはないですけど(笑)それなりにやっていきたいですね😖
    そーですよね(笑)江刺に来ることないですよね(笑)一関は色んなお店出来てきたからたまに行きたくなりますね🎵川崎の金時饅頭とかわざわざ買いに行きますよ(笑)

    予防接種今月から始まりますよ🎵一応産院で表みたいなの貰いました🎵
    出生届け出すときに、予防接種の話もされると思いますよ!

    • 9月16日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    金時饅頭うまいですもんね😁
    確かにここ最近で結構店たちましたね〜
    今もなにたつかわかんないけど
    イオンの近くに建設中ですよね♫

    予防接種案内されるんですね💦
    よかった💦
    身近に幼い子供いる人もいないので
    何かと不安ですが💦

    • 9月16日
ritumama☆

おはようございます😄
そうですよね💦上の子達の時は
実家の親も若く しかも実家近くに
住んでたので 預かってもらったり
して何とかやってました😣
もう早くから見れないよと言われて
るんですね😥そうなるとフルでは
厳しいですよね。

確かに少子化と言ってる割りには
全く子育て世代には優しくない
社会だなって思います😔
もう少し 子育てしてる世代に
優しい社会になってほしいものです😰

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    親も若くないので、車の運転も人を乗せるの嫌がったり
    責任取れないからといーます
    孫が走り回っても追いつけないし
    熱が出たりなんかしても対応が出来るかこわいみたいです
    気持ちはわかるので無理強いは出来ないですからね
    なんとか頑張らないと( ゚д゚)💦

    こんな田舎でも大変だから
    都会のほーはもっと大変でしょーね(・・;)
    物価高いし💦

    • 9月17日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    現役で運転してるとはいえ
    やはり怖いのかもですね😅
    自分でも下の子見る時 かなり
    疲れるので親達は もっと
    大変ですよね💦
    旦那さんと協力しあってですね😄

    物価も高いし 待機児童の問題も
    都会の方が厳しいですよね😣
    下の子も保育園入るのに 半年
    以上待ちましたもん😰

    • 9月17日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    うそ😲半年待ちですか(>_<)
    なんか生まれる前から保育園待ちする人もいるくらいだから
    珍しくないことなんですね😭
    上の子の保育園の時はそんなのなかったし
    話には聞くけど、待機児童なんて都会の話だと思ってました
    こんな田舎でもあるんですね
    市役所なんかで情報収集しないと(・・;)💦
    何処からも情報が入ってこないですね

    • 9月17日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    半年待ちでした😣
    保育園に入れないのに 会社からは
    復帰の催促💧
    産まれる前から申請しないと
    ダメな社会なんですね😥

    確かに上の子達の時は 保育園も
    すんなり入れたし 待機児童なんて
    言葉も あまり聞いた事なかった
    気がします😣

    早めに情報収集を始めないと
    って感じですよね💦

    • 9月18日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます☁︎
    今日は娘が部活の試合で弁当頼まれたので
    4時起き( ゚д゚)
    任務完了後二度寝で10時位まで寝ちゃってました笑

    あいにくの☁︎ですねー台風くるから仕方ないですが💦洗濯物がイマイチ(・・;)

    はぁ〜何かとうまく順繰り立てないと大変そーですね(・・;)💦
    またまた質問なんですが
    今保険を検討してるんですが
    学資保険入ってますか⁉️

    • 9月18日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    4時起き💦
    お疲れ様でした😅
    2度寝 羨ましいです😣
    でも二度寝できる時にしとかなきゃ
    ですね💡

    こちらは さっきまで☔降ってました😥洗濯物 乾かないですよね💧今日は祭あるので せっかく下の子を連れてこうかなと思ってたけど 天気が微妙だから どうしようか悩み中です💦

    すんなり入れればいいんだけど😣
    学資保険 一応入ってます😅入れたのは 今年に入ってからです💦

    • 9月18日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    この時期にお祭り⁉️
    👀なんのまつりだろ❓

    こっちは小雨程度です
    気温はこんくらいがいーんですがね😁
    なんか冷え性なんだけど、妊娠してから手足が暑くて(・・;)
    太もも、お尻、お腹は冷えるんですが
    手と足がボアボアしてて( ゚д゚)💦

    やっぱり学資保険入ってますかー
    満期までおりないやつですか?
    何処のか教えてもらってもいーですか?
    検討してるんですが
    掛け金高いと続かないし
    途中の進学にも入り用だし
    返還率とか保証もいろいろで💦
    学資保険以外に安い医療保険に入る人もいますが
    入ってますか⁉️
    上の子のときはJAの学資入ってたんですが
    結局高くて続かず意味がない感じでした
    あとは対応が良くなくて(・・;)

    • 9月18日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    よさこい祭があるんです😄
    結局 行けなかったですが😅

    今は晴れますか?
    過ごしやすい温度になって
    きましたよね💡
    妊婦って体温高いから
    手足が暑くなるの分かります💦

    学資保険 入るつもりは
    なかったのですが 知り合いの
    友達が保険屋さんで それで
    入る事になったんです💧
    明治安田のに入ってます。
    中学入学の時に一時金で
    高校卒業の時に残りがおりる
    感じのです😄
    うちも あまり良く分かって
    ないんですが😥
    医療保険には入ってないです😅
    掛け金とか高いですよね💦
    しかも対応悪いと尚更
    辞めたくなりますよね😰

    • 9月18日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    付き合いででしたか
    私もよくわかんなくて💦
    でもうまく使えばお得なんだとか
    だから児童手当を当てれたら1番いいのかなーとも考えてます
    じゃないと生活費に消えてしまいそーで(・・;)

    うちよくあるんですよね
    車のローン終わったらその分貯金に回せるはずなのに結局なくなるみたいな💦
    詰めが甘いんでしょーね
    まだしばらく働けないので、まじで締めていかないと(-_-)まずい(-_-)
    明治安田かー調べて見ます😁

    こっち今晴れてますよ♫

    • 9月18日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうなんです💧
    やっぱり よく分かんないですよね😣金額は自分達で決められたので 児童手当てで間に合うくらいで出来るかもです😄💦児童手当て 半分は生活費に消えますね うちは😥

    分かります💧車などのローンが終わって 少し余裕出ると思っても何かしらの支払いがあったり なかなか上手く行かず😞
    我が家も同じく来年からの為に締めてかないと😱
    安田生命 調べてみてください😄

    そちらも晴れてるんですね🌃

    • 9月18日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはようございます♫
    早速明治安田調べてみました
    返還率高いですね
    人気ナンバー2になってました
    早速資料請求しました
    なんか旦那の方が若いので旦那契約が安いかとシュミレーションしてみたら
    私の方が安い金額で出てきました⁉️謎です😁
    金額決めらるって言ってたので魅力だなと思いましたが
    シュミレーションでは選べなかったので
    資料ついてから見てみます😁
    ありがとうございます♫

    そーなんですよねー
    お金あっとゆー間( ゚д゚)
    でもおかず一品とか極端な節約は、ストレスたまるし
    安いものをうまく使ったりで節約目指してます
    あんまり過激な節約だと、生きる楽しみ失いそーで(-_-)
    でも子供の将来も不安⤵︎
    でもでも最悪子供は自力で働けるけど
    自分の老後はもっと不安∑(゚Д゚)
    勤めてないから退職金ないし
    年金も若い頃かけてない期間あるし
    貯金ないし手に職ないし(・・;)
    かといって子供に迷惑かけたくないし(・・;)
    そろそろリアルに不安になる年齢ですね
    (-_-)

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんにちは😄
    資料請求したんですね💡
    変換率高いんですね❗初めて
    知りました💦
    うちは何か最初から旦那さんで
    って言われたので 旦那で契約
    しました😅やはり掛け金安いのが
    いいですよね💡
    いえいえ そんなそんな😄💦

    あっという間に消えます😣
    羽が生えてるかのように😱
    ストレスを溜めない程度の
    節約がいいですよね🎵
    確かに過激だと生活が楽しめない
    気がします😰

    これから どうなってくんですかね😞子供達が大きくなる頃には 消費税も上がってるだろうし 自分達の年金も ホントに貰えるのかって思います😣子供達には迷惑かけたくないですよね😥ホント リアルに老後の事を考え始めないとですよね😭

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよー保証も重視ですが
    問題は掛け金です(-_-)続かないと保険なんて意味ないし、安心料ではあるけど、出来れば使わない時戻りがある保険がベストです
    まー中々そんな都合のいーのないんですけどね
    うちは夫婦の保険も解約したばかりで(・・;)💦
    ちょいやばいです∑(゚Д゚)

    若い頃にもっと将来見据えて貯金しとくんだった( ゚д゚)なんて思います笑

    無知で損しないよーにいろんな情報詰め込んでいかないと(・・;)
    でも学がないのですぐ頭パンクする😁笑
    産まれた子供に勉強教えるようになったら
    無理ですわ笑
    上の子の時はまだ少し教えられましたが
    勉強スタイルも内容も違うから💦

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうですよね💦続けていける
    金額じゃないと意味ないですよね😣
    そんな保険あってくれないかなって
    思います💧うちの夫婦 保険
    入ってないです😥入ろうと思っても
    やはり掛け金で なかなか😭

    同じく貯金しとけば良かったって
    思います😰子供達には 貯金
    するように話さないと😅

    うちも学がないので 頭が❓状態
    になります💦一番上の子の小学校
    の勉強でさえ無理でした😄💦
    勉強の仕方も全然違うしですよね😣
    下の子の時は お兄ちゃんに
    バトンタッチです💦

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    兄弟いるメリットですよね😁
    うちは教えられるかなー(・・;)奇跡で高校受かったみたいな学力なので😁
    でもこの間数学と国語が50点以上だったって報告受けました😁
    あたしは取れない点数なのでまじで褒めました笑

    うちの夫婦も以前の保険、付き合いで入ったんですが結局払えなくてやめました
    やめてからかなり経ちます( ゚д゚)
    なので今回の妊娠で焦りました
    妊婦でも入れる保険もありましたが
    掛け金に対して降りる金額がさもない感じで
    結局入れないまま(・・;)
    しばらくは入れませんね
    余裕なさすぎて
    でも余裕ないからこそ、子供のは入っておかないとやばい笑

    今日は休みですか❓
    うちは天気悪くゴロゴロしてます
    この時期どっか気晴らしに出かけよーにも旦那が危ないだの、なんだので、
    近場に買い物以外は自宅待機です😭
    家事と言ってもそれほどやることないんですよねー笑

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    うちのも奇跡で受かったような
    もんです😰2番目の娘に至っては
    奇跡すら起こるかどうか💧
    凄いじゃないですか⤴
    一番上の息子は…試験の結果すら
    見せません😅赤点は ないから
    って報告だけです💦

    保険ホントは入ってた方がいい
    んだろうけど 払えないと
    辞めなきゃですよね(>_<)
    でも 自分達より子供達は色々な
    事考えると 入っとくべきなのかな
    って思ったり😣

    今日は保育園も休みなので
    休み取りました😄旦那も仕事だし
    天気も悪いので ゴロゴロしてます😁

    旦那さん 心配なんですね💡
    うちの旦那も同じでした😅
    家事もやる事やってしまうと
    暇で暇で😰テレビ見るか 
    ボーっとしてました😁

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    息子さんならそーなりますよね😁
    その位健全ですよ
    いつまでもママママ言ってたらそれこそ心配ですよ( ゚д゚)
    甥っ子も年頃ですが
    ママっ子だったのがもー休み出かけるのもついてこないし
    写真も撮らせてくれないし、男はつまんないとか義妹が言ってました笑

    旦那は初子供だし
    ただでさえ心配性なんです
    私が1人で家にいると誰きても玄関開けるなとか(・・;)
    いや(・・;)来客とか郵便とか出るしって思います笑
    すぐそこまでの買い物に何回も電話攻撃(・・;)
    私のストーカーです😁

    保険ねーまだまだ入れないし
    健康でいれるよーに頑張りましょう😁

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    男の子なら そんなもんですよね😁
    いつまでも付いて来られたら
    逆にウザいですね😅
    でも呼び方は未だにママですが😰
    甥っ子さんと一緒です😄💦
    一緒には行かないけど 金だけ
    持ってかれます💦

    優しい旦那さんで羨ましいです😄
    よほど心配なんですね💡
    でも郵便とかだと出なきゃ
    ですけどね😁
    うちの旦那は 結婚当初から
    心配なんてなかったです😣
    唯一 下の子を妊娠してる時だけ
    でしたね😁仕事しながらってのも
    あったけど。

    お互い健康で頑張りましょう🎵
    子供達の為にも😄

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    金だけ😁
    私らの時代は高校暇さえあればバイトしてたので今の子供たちの金銭感覚にびっくりします
    金は湧き出るもんだと思ってるのか(・・;)
    今バイト禁止多いですね
    勉強も大事だけど、働くことから学ぶのもでかいと思いますがね(・・;)

    旦那は確かに優しいですが
    やってあげた感出すから(・・;)困りもんです
    別に共同生活だから当たり前の事も
    やったぞ、どうだみたいなドヤ顔します笑

    確かに妊娠中の仕事は心配ですよね
    私は出血が便器染まるくらいのが続いて
    早々とやめました

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    はい お金だけです😁
    うちも高校時代はバイト三昧
    だったけど息子の学校は
    夏、冬休みの2週間のみしか
    バイト出来ないみたいで😅
    確かに勉強も大事だけど
    働いて学ぶ事も大事ですよね(>_<)
    なんで我が家は息子には
    手伝いをさせて お小遣いを
    渡すようにしてます😄

    どや顔はイヤですね😥
    一緒に暮らしてるんだから
    分担してやるのが当たり前
    ですよね😣うちの旦那は
    一応やってくれるけど 内心は
    奥さんがやるもんだって
    考えてるらしく…ふざけんなって
    思って 無視してるけど😏

    妊娠中の仕事が重いの持ったり
    常に歩いてたりする仕事だったので
    張り止めを飲みながらやってたので💧
    出血があったんですね😣
    赤ちゃんが一番なので 
    無理できないですよね😭

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    えーそんな状態で仕事してたんですか
    💦無事産まれて良かったですね(>_<)
    ヒヤヒヤもんですね💦
    1人目と違い2人目とかになると大丈夫だ感があって怖いです
    2人目をそれで亡くしたので、今回は慎重になりました
    お手伝いで小遣いいーですね
    手伝い通して教えられるしこともあるし
    お金もらう大変さもしれますもんね
    うちは上の子、なんとか卵焼きを作れるくらいで(・・;)
    部屋も散らかり放題( ゚д゚)
    暮らしながら教えることが出来ないので
    中々難しいです(>_<)

    ドヤ顔ハンパないです笑
    明日から禁酒を命じました😁
    寝るギリギリまで晩酌とゲーム三昧
    いつまでもテーブルも片付かないし
    子供が産まれて同じよーでも困るので
    明日から調教に入ります
    それに夜中いつ陣痛きてもいーよーにしとかないと(・・;)
    言わないとわかんないのも疲れますね(・・;)

    • 9月19日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    妊娠が分かって最初のうちは
    無理しないでって言ってたのに
    いきなり 妊婦でも重いのくらい
    持てるでしょとか 3人目だから
    大丈夫でしょって感じで言われて😣
    2人目だと少しくらいって
    思って無理しちゃうんですよね💦
    なので無理せず過ごしてください😊

    上の息子は お小遣い欲しくて
    色々やるんですが 2番目の娘は
    全く😅うちの娘と同じですね😥
    娘も片付けない いくら言っても
    聞く耳持たずで💧卵焼き作れる
    なんて うちの娘より出来ますよ💡

    どや顔ムカつきますよね😰
    禁酒 うちの旦那もさせました😁
    陣痛は いつ来るか分からない
    から当然ですよね(>_<)
    どこの旦那もゲームなんですね😥
    ホント いちいち言うのも
    疲れますよね😣
    言っても忘れてるし😭
    調教 頑張ってくださいね😄
    今からなら大丈夫です💡

    • 9月20日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはようございます😁
    調整難しいですよ(・・;)
    もーゲームでは何回もブチ切れて喧嘩してるんですが
    一向に理解なしで(・・;)趣味レベルで済ませてくれたら何もいいませんが
    もはやオンラインゲーム廃人です
    自分でも自画自賛してるので救いようがないです
    いざとなったら家出してやります😁

    息子さん娘さんとバランスいーですね
    産み分け⁉️されました?
    いいなー

    2人目とか3人目だから大丈夫とかないですよね(・・;)
    何人産んでも重たいものはダメなのに⤵︎
    男って本当に😩
    うちのはメタボで今お揃い位のお腹で
    私がお腹デカくて座ったり立ったりしんどそーにすると
    俺はその状態で仕事してる
    お前より年数が長いとか
    意味わかりません笑
    その腹なんも入ってねーだろ😩ですよ

    • 9月20日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    ホント ゲームしてるの見ると
    呆れてきますね💧やはり喧嘩に
    なりますよね😰やる事やって
    趣味の範囲内でやってくれたら
    何も言わないけど 限度が
    あるでしょって感じです😥
    色々ゲームの説明されるけど
    とりあえず無視です😁
    いざとなったら家出しちゃって
    ください💡

    産み分けはしてないです😄
    何で下の子の時 性別聞こうと思ったら どっちも居るから聞かなく
    てもいいでしょって先生に
    言われました(((・・;)

    妊娠って 毎回同じしゃないから
    ホント大丈夫なんてないですよね😣
    何かあったら 責任取れるんですか
    って突っ込みました‼
    旦那さん 分かってない😭
    うちの旦那もだけど ぜい肉と
    人間が居るのとじゃ全然
    違いますよね💦
    たまに的はずれな事言う時
    ありますよね😩

    • 9月20日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    笑www.本当的ハズレもいいとこです笑
    本気で馬鹿なんじゃないかと心配しますよ😁

    病院どっちもいるからいいでしょとかなしですよね∑(゚Д゚)
    そーだけど、それとこれとは話が別だし💦
    しかも最近はスマホでなんでも調べられるからか先生の説明不足が👀につきます
    多分さらっと調べて知恵ついた患者がいるから
    だんだんことば足らずになる先生がふえるんでしょーね
    それか経産婦だからなのか(・・;)

    産み分けしてないのにすごい♫
    羨ましいです😁

    ゲームクソです
    なんか今度新しいプレステ発売されるとかなんとかうざいこと言ってましたが
    完全シカトしてます笑

    • 9月20日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは🌙遅くなりました💦

    ついつい 馬鹿じゃないって
    口に出して言っちゃいます😁

    洋服選びや名前決めるのも
    性別聞かなきゃ出来ないのに😅
    上の子達を産んだ時は スマホ
    なんてないから ちゃんと説明
    してくれたりしたけど 今は
    色々と自分で調べられるから
    先生も ある意味大変なのかも
    しれないですね😥
    経産婦ってのも あったのかな😄💦
    直感で男かなって思ったので
    男の子の名前しか
    思い付かなかったけど💡

    周りからも 上手に産んだね
    って よく言われます😊

    自分がゲームしないから
    余計に思いますね😣
    シカトしちゃってください😁
    これから赤ちゃん産まれたら
    子育てに お金かかるのに😥

    • 9月20日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよーただでさえ火の車💦灰になりつつある家庭なのに
    子供産まれてからもゲーム三昧はまじ勘弁です
    しかも金銭感覚おかしいし
    食材買ったり、外食したりとかすると
    万券なんてあっとゆーまになくなりますよね
    それがよくわかんないみたいで( ゚д゚)
    自分はなんもかんも用意されてるから
    生活するのに目に見えないお金がわかんないんですよ😭
    だからプレステ欲しいとか言えるんですね💢
    無視します😁

    すごく上手な子作りですよー
    しかもここでこの歳の差が案外いーですよね😁

    • 9月20日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    同じく灰になりそうな勢いです😣
    ゲームよりも 子供優先に
    してもらわないと‼
    旦那が休日いるだけで 万券なんて
    あっという間ですよ💧
    あれ欲しい これ欲しいばかり…
    安月給の分際でって思います😰
    何を言われても 無視するのが
    一番です😭

    ありがとうございます🎵
    歳が離れてて どうなのかなって
    最初は思ったけど 上の子達に
    手がかからない分 下の子の
    お世話に集中できるし
    面倒見てくれるから 何かと
    助かります😄

    • 9月20日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよねー
    毎月どーしたもんやら
    やりくりが大変で頭がいたいですわ
    もともと2人で働いてたんだから
    それが1人になったらそりゃ灰にもなりますよ( ゚д゚)💦
    でもうちは命綱の米は旦那の実家が農家なので助かってます
    これから冬になり光熱費上がるから覚悟しないと😭

    確かに下のお子さんの世話してくれるの助かりますよね😁
    しかも久々の赤ちゃんだからなおさら可愛いかも💕匂いがいーですよね😁

    • 9月20日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    毎月毎月 大変で困ったもんです😩
    2人分の給料から1人分の給料
    になると ホント大変ですよね💦
    うちは2人で働いてるのに
    いっぱいいっぱいです😭
    お米貰えるのは ホント助かります
    よね💡我が家も旦那の実家から
    お米貰ってたんですが 義父が
    入院して もう米は作らない事に
    なったので今 家にあるのが
    なくなったら買わなきゃなんで
    出費が増えます😥
    冬の光熱費 怖いです(>_<)

    上の子達 特に息子には
    頭が上がりません😁
    何で下の子は お兄ちゃん子に
    なりつつあります😄
    赤ちゃんの匂い 良いですよね🎵
    後 赤ちゃんの小さい手も
    大好きです💡

    • 9月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    どこの家庭も悩みは同じですね(・・;)

    お兄ちゃん子いーですね😁
    お兄ちゃんも嬉しいでしょうね♬

    今日は検診に来てました
    相変わらず赤ちゃんは小さめと言われますが
    私の体重増加は止まらず笑
    何故だか不思議です(・・;)
    早く会えるの楽しみです
    今日も1日頑張りましょう💪

    • 9月21日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    そうなんですね😰
    でも 同じ悩みの人が頑張ってる
    って思えば 自分も頑張れます😄

    お兄ちゃんはデレデレです😁
    最近は お兄ちゃんの部屋に
    2人で居る時が多いです💡

    健診なんですね😊
    体重増加…うちも同じでした😅
    赤ちゃんは小さいのに何故って
    思いますよね💦
    早く会いたいですよね🎵

    今日は天気も良いし
    頑張りましょう✨

    • 9月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ritumamaさんの旦那さん出産予定日何日前から禁酒しましたか?
    うちもそろそろと思い昨日あたりから、冗談抜きで言ってるんですが
    昨日は結局500を1本のみそのあといつもみたいにウイスキー飲もうとしてたので
    ブチ切れました
    今日もさっき電話で今日の夕飯は何⁉️とのみもは何⁉️だって💢
    私も酒飲みですが妊娠してから我慢の毎日です
    いまだに飲みたい気持ちは変わらないのに
    あいつは変わらず禁酒も1日もしない💢
    イジワル言われてる空気さえ出します
    昨日はじゃ突然陣痛来ても、1人で運転してくからって切れたばっかなのに
    イライラします😭

    • 9月21日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは🌃

    うちの旦那は予定日の1ヶ月前
    くらいに禁酒しました😅

    旦那さん それはダメですよ💧
    ブチキレて当然です😣
    いつ陣痛来るかも分からないのに
    説教したいくらいです(>_<)
    妊婦は色んな事を我慢したり
    してるのに‼
    イライラする気持ち分かります😣

    • 9月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよね😭
    さっき帰って来てもじもじして何ゆーのかと思いきや
    10月3日から禁酒するからだって(-_-)
    なめてるとしか思えません
    しかも旦那は夕飯を並べ片手にコントローラーもち、テーブルに横に座りモニター画面でゲームしながら晩飯くう糞です
    ながら食いですよ( ゚д゚)
    バカですよね
    ゲームもそんな風にするならやめてと言ってるのに聞かないし
    産まれたらそんな暇ないなら寝静まってからやるとか
    口先だけだと思いますが
    俺はゲーム
    お前は夕飯の時テレビつけてみてる
    だから同じだといーます
    違いますよね(-_-)全然
    この調子で酒飲みながら11時位までやるんですよ
    頭くる∑(゚Д゚)
    旦那さん一ヶ月前から禁酒えらいです
    でも当たり前ですよね
    自分の子供だし、他人事みたいにされても困りますよね
    お前はもし自分のお腹に宿すことになっても
    我慢出来ずに同じ生活すんのかと怒りを覚えます
    口を開けば仕事してる
    だし
    だからなんだよ私だって妊娠前はしてたよ
    夜勤してても時間ずれたてめぇの飯も弁当も作って家事して買い物行って
    朝仕事から帰るとテーブルの上には食い散らかした食器を片付けてたんだよ
    あー(>_<)すいません
    愚痴が止まらない(-_-)

    • 9月21日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    来月入ってから禁酒…
    なめてますね😒
    ゲームしながら夕飯😣ゲームを
    止められないなら 食べ終わって
    からやるとかなら まだしも😰
    今やれないのに 産まれてから
    変われるのかって言いたいですね😠
    テレビとゲームでは全然
    違いますよ❗屁理屈ですね😒
    屁理屈言われると 大事にしてる物
    壊してやりたくなります💦

    誰との赤ちゃんが お腹に居ると
    思ってんだ❗って。
    逆の立場になった事を考えて
    ほしいですよね(>_<)
    男の人って仕事してれば偉いと
    思ってますよね😣
    偉くはないです 結婚して
    一家の大黒柱が稼ぐのは
    当たり前の事😠自分の旦那だったら
    ぼろくそに言ってやりますね(-_-)
    やってもらって当たり前じゃなく
    やってくれて ありがとうだ❗
    って思います😣

    全然 愚痴OK ですよ😄

    • 9月21日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます😂
    ですよねーほんと腹たちますよ💢
    さっき怒ったらもー飲むの止めると借りてきた犬みたいな顔して謝ってきたけど
    また明日は同じ繰り返しです∑(゚Д゚)

    ありがとうなんて気持ちあるんだか(・・;)
    稼ぐだけなら性別関係なく出来ますよね
    同じ位稼げないとか言われたら
    掛け持ちでもなんでもするから
    私がしてきた仕事、家事
    育児全部自分やってみろって感じです😂

    なんか気持ち出したら少し楽ですね
    ありがとうございます😁
    ritumamaさんも何かあれば私で発散させてください♫

    • 9月21日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは🌙
    お返事 遅くなりました💦

    怒った時だけ辞めるとか言うけど
    次の日になると 何もなかった
    かのように同じ事しますよね😥

    ありがとうって気持ちが
    あるだけでも こちらも気持ち的に
    違うのに😣
    女は いざとなれば掛け持ちでも
    して頑張れるんです😠
    同じくらい仕事 家事 育児
    やってみなさい❗って思います❗
    多分 出来ないんですよね😒

    気持ちが少し楽になったなら
    良かったです😄
    うちも遠慮なく 愚痴らせて
    頂きます🎵

    • 9月22日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    お疲れ様です
    毎日忙しいなか返信ありがとうございます😁
    気を使わせてたらすいません(・・;)💦
    ですよねー
    女は臨機応変動ける生き物です
    男は同時進行出来ないですもんね
    全く
    今日は涼しく過ごしやすがったです
    あ゛
    出産の時の手続きなんやらありますよね
    あれって出生届け出す時になんの手続きあるか説明されますか?
    例えば児童手当もだけど
    他にも何かあれば⁉️

    • 9月22日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    逆に返事が遅くなってしまうので
    申し訳なくて😣

    女は 臨機応変に対応できるけど
    男は それが出来なくて
    ほとほと困ります😩
    もう少し動けないもんかなって
    思います😰

    最近は過ごしやすくなって
    凄く良いですね🎵今日は
    あいにくの雨だけど☔

    うちが産んだ病院では
    事務の人が来て出生届けなど
    出す書類の説明されました😄
    でも役所に言ってするのは
    出生届けと児童手当ての手続き
    だけだったような💦
    後は赤ちゃん 旦那さんの扶養に
    なるなら 旦那さんが会社に
    扶養が増える話をすると 
    扶養手続きの書類が来るはずなので
    それを会社に提出すれば大丈夫かと💡

    すいません何か曖昧な記憶で😅

    • 9月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはようございます☔️
    なんか知らなくて損するのも嫌で色々調べてましたが
    イマイチよくわかんないものもあって
    例えば赤ちゃんが未熟児で申請する手当があったり
    あとは年末調整なんかもだし
    まー必要なものがあれば教えてもらえますよね(>_<)
    旦那にも産後しなくちゃいけないこととか調べといてと頼むんですが
    ゲーメのわかんないことはすぐ調べる癖に
    イマイチ動きが悪くて∑(゚Д゚)
    イライラします笑
    出産費用の直接払いも初なので、病院に聞きながら進めてました😁
    しかし便利なシステムですね
    あしは出るかもだけど
    昔は出産費用確保するのに大変でしたから笑

    • 9月23日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    損するのイヤですよね(>_<)
    手続き関係って よく分からない
    ですよね💦下の子は未熟児では
    ないけど 低体重で産まれたので
    その時は 入院中に病院で
    書類を書きました😄そんな難しく
    なく ただ名前を書いただけ
    だったかな💡
    分からない事があれば 病院でも
    役所でも教えてくれると思います😊

    旦那さん もうちょっと しっかり
    してほしいですね😥うちは 旦那が
    来たら 病院からの書類を見せて
    全部 説明して退院する日に
    役所に行かせました😄💦

    出産費用の直接払い凄く便利で
    今の時代は こんななのって
    ビックリしました😲
    上の子達の時は 確かに出産費用
    の確保が大変でした😣

    でも今の出産費用の金額にも
    ビックリです👀上2人の時は
    20万もあれば足りたのに💧

    • 9月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    笑ですね
    今42万が最低金額なんですね
    私の時は30万くらいだったかな⁉️
    えらく高いもんですね(・・;)💦
    低体重だったんですね
    私も小さいって言われてるのでもしかしたら
    あやしいかも💦1人目も小さかったし💦

    旦那は自覚がまだリアルじゃないのかなー⁉️
    自覚がリアルにでてくれたらいーけど
    お腹には話しかけるけど
    まだあれこれ調べるとか知らないでいるわけにいかないみたいのはまだなのかなーと思います
    私も経験値はあるけど無知だし、忘れてたり
    もー昔と違うのがあるから
    なんともいえないし😁笑

    あとひと月ないから
    バタバタしないよーにしまーす💪
    ありがとうございます😁

    • 9月23日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    育てるのもだけど 産むのでさえも
    凄く高いですよね😣
    娘さんも小さかったんですね💦
    うちも産む度に小さくなって
    いきました😅
    なんで下の子は退院まで新生児室
    自分よりも3日ほど遅れて
    退院しました😄💦

    男の人は 産まれるまで実感
    沸かないんですかね😥
    それに役所などの書類も多分
    出生届けくらいしか分からない
    のかもですね😓

    上の子達の時と今とじゃ
    少し違う部分もあるので ホント
    初産の気持ちてしたよ😅

    いえいえ😄
    もう少しですね🎵のんびりして
    過ごしてくださいね😄

    • 9月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    あちゃ
    返信したつもりが
    1番下にコメントとして残っちゃいました😁😁笑

    • 9月23日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    大丈夫ですよ💡

    退院が一緒じゃなかったから
    心配だし 退院までは朝から
    夕方まで お世話するのに
    通ってました💦

    もしかすると 筋腫も少しは
    関係するのかも💧
    1人目の時 大変な出産だった
    んですね😣自己血液の確保なんて
    ホントに妊娠も出産も命懸け
    ですよね(>_<)

    子宮はおろか おっぱいの検査すら
    してないです😓ホントは定期的に
    受けなきゃなんだけど なかなか😥

    旦那さんには とにかく今は
    しつこく言って 産まれたら
    もっと教育しなきゃですね😅

    • 9月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    本当ただでさえ命掛けなのに∑(゚Д゚)
    必死ですよね😁
    子供が産まれたら旦那も私も一緒にきちんと親になれるよーに頑張ります😁

    今日ようやく生命保険の資料があちこちから届きました
    朝からポストにでかい封筒が3つ
    昼にはさらに7つ∑(゚Д゚)
    ポストに入りきらない感じでした笑

    明治安田も含め色々みたあ頭ごちゃまぜになりました笑

    • 9月23日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄

    ホント順調な妊娠経過でも
    出産に何が起こるか分からない
    んですから😣うちも下の子の
    産んだ時 臍の緒が巻き付いてた
    みたいで 産んだ直後 泣き声が
    聞こえなくて 物凄く不安に
    なった事 今でも覚えてます💦

    産まれたら 旦那さんも教育です😁
    よく周りからも旦那さん 教育
    しなきゃダメよって言われます😅

    保険の資料 届いたんですね😄
    色んな保険あるから 頭が
    ごちゃごちゃしますよね😱
    じっくり吟味して 決めなきゃ
    ですね💡

    • 9月24日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    臍の緒うちも一巻きしてるって言われました
    一巻きくらいなら大丈夫とか言ってましたが
    なんの根拠かはわかりません∑(゚Д゚)

    子供より旦那の教育に苦戦するかも笑

    あ゛
    いまさっき買い物してきたんですが
    ちょい重たいものを持って
    お腹張るなーと思いながらゆっくり歩いてきたんですが

    🚺にいったら
    なんか青っぱな?みたいなおりもの⁇ 一拭きでふききれたんですが
    おしるしじゃないですよね❓
    おしるし経験ないのでわかんなくて💦

    • 9月24日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    遅くなってしまって💦

    おしるしでは ないと思います😊
    うちの場合は 初日の生理くらいの
    出血でした💡それが陣痛きてからも
    続いてたって感じでした。
    もしかすると お産が近く
    なってきてるのかも😄

    臍の緒 巻き付いてるって
    言われたんですね😣何の根拠が
    あっての大丈夫なのか😓
    うちは健診では何も言われず
    産んでから巻き付いてたのが
    分かりました💧

    確かに子供より旦那さんの
    教育に苦戦するかもですね😥
    子供は学習するけど 男の人は
    学習能力ある?って思う事が
    ありますね💦

    • 9月24日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですねーなんか張りはいつもより強くて
    多いけど
    あとはなんともないです😁
    ペットボトルの箱買いしたやつ持ったからかな(-_-)
    近いと言えば近いからそろそろ赤ちゃんも準備してるのかも😁

    男性は学習能力ゼロだと思います笑

    てかおしるしって生理みたいな出血なんですね
    なんか妊娠してて出血となると
    焦っちゃいそーです∑(゚Д゚)

    • 9月24日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    あまり無理しないでくださいね😓
    ペットボトルの箱 お腹の張りは
    それも原因かも💦うちも2番目が
    お腹に居た時 上の子を寝室に
    抱っこで連れてった時は とにかく
    張りが多かったです😅

    赤ちゃんが準備を始めてる
    可能性もありますね😄
    確かに妊娠して出血すると
    パニックになります😣
    トイレ行って出血してるの見て
    パニックになりましたもん💦

    上の息子見ても 旦那見ても
    学習能力ないなぁって たまに
    思いますもん😩

    • 9月24日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    息子さんはまだ今から伸びしろありますから😁
    なんかうちの弟は結婚前何もできませんでした
    料理、掃除、洗濯、とか💦
    でも結婚してから洗濯ものは私より綺麗に畳むし、奥さんが仕事の日は子供のお世話もするし、料理も簡単なものなら作って食べさせるし、掃除もそこそここなせるみたいになりました
    義妹の教育の賜物でしょー
    私は多分教育しきれないですね💦
    なんか自分でやったほーが早いし、たまーに洗濯とか干してくれたりすると、ちょい直しちゃうし笑
    自己満が強いので(・・;)💦

    最近は毎晩いつ陣痛が来てもいーよーに
    着替えとバックとか揃えて寝るよーにしてます😁
    旦那はまだ禁酒してくれませんが💢

    全く😤


    上のお子さんいて近い妊娠だと大変ですよね(・・;)
    大変すぎて想像つきません(>_<)

    • 9月24日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄

    弟さん凄いですね💡
    義妹さんの教育の仕方も上手い
    ですね😄
    同じく教育しきれてないです💧
    やってくれて ありがたいんだけど
    見てると 自分でやった方がいい
    なって思う時が多々あります😅
    あんまり言うと やらなくなるから
    我慢しますが😣

    陣痛は いつ来るか分からないので
    準備は必要ですよね💡
    すぐ持って行けるように(^^)
    旦那さん まだ禁酒してない
    んですね😩

    うちは 2番目産んだ時は まだ
    同居してたので何とか やれた
    けど 夫婦だけだったら かなり
    大変だったかもしれません😥

    • 9月25日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    協力ないと厳しいですよね(・・;)
    私もそこ心配です
    風呂とかもだし
    ご飯も∑(゚Д゚)
    買ってきてもらうのはいーけど
    朝から昼の弁当、夕飯まで買うとなると
    金銭的にも(・・;)
    旦那はそこまで考えてないと思うけど、無理なので、いまのうちから冷凍庫パンパンにしといて産後はちまちま解凍しながら料理しないと
    焼くだけメニューとかならなんとかなりますよね(・・;)
    体力心配( ゚д゚)💦

    • 9月25日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    遅くなりました💦

    協力なしだと 大変だと思います😣
    赤ちゃんのお世話➕家事となると
    1人だと絶対 大変ですよ💧
    毎食分 買うとなると金銭面もだし
    栄養的にも大変かなと😓
    うちは下の子を産んだ時は 
    上の子達が帰って来てから買い物に
    行ったりしてました😄💦

    今から少しずつ買って冷凍して
    ですね💡
    焼くだけやホント 簡単な物で
    いいと思います😊うちも
    そうでした😁

    • 9月25日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます
    返信遅くなりました💦
    ちょいバタバタとしてまして💦
    旦那と喧嘩しまして(・・;)
    きっかけは私が椅子に登ってエアコン掃除をしてまして💦
    危ないから2度としないでと旦那が変わってくれて
    で旦那が出かけて、暑くなってきたので
    洗っておいたフィルターをつけるのにまた椅子に登ってつけました
    夜帰宅してからしばらくしてフィルターどーやってつけたと聞かれたので答えました
    そしたら大激怒
    危ないのは重々承知だし、私も気をつけながら暮らしてます
    危ないことでも危なくないことでも
    自分では難しいと思っても、頼んで嫌な顔されるのも嫌だし
    頼まないし、言わなくなったのが現状です
    それは小さいことなら掃除中ゲームに夢中で避けてくれない
    食事中注意してもゲームをやめない
    食事を出してもゲームに夢中
    あとは少しずつ改善はされてますが
    昔は私が夜勤明けて帰宅、テーブルには食べた後そのまま
    弁当からも開けもしないで放置
    今は妊婦だから働けてないけど
    私もちゃんと働いてたし
    家事もしてたし
    なのに俺は仕事が大変だ
    🏡の事はお前の役目みたいな感じ出すし
    なんか今までのことまで文句に出ちゃって
    結果デカイ喧嘩になりました
    だって仕事が大変でもお前に愚痴こぼしても
    何にもならないから言わないよーにしてるてか言われても困りますよね
    言われなくても言われても私は家事をしてやりくりして支えることしかできないし
    それはしてるつもりだし
    逆に私が会社でセクハラ受けて精神的に参って婦人科かかるよーになっても
    強気な私でも思わず仕事中泣いてしまうくらいのこと言われても、それでも何もしてくれなかったのに
    ちなみに当時私は派遣で働いていて
    旦那は私が勤務してた会社の担当だったのに
    身内だから我慢しろとか相手にするなとかしかなくて
    なのに私は旦那の仕事の愚痴聞いてこれ以上何すればいいの!と思います
    だから言わないとか言われても意味がわからない
    禁酒も未だにできないのも言ったら
    疲れてる的な(・・;)
    もしものときどーするつもりと聞くと
    タクシーだってあるとかゆーから
    そんな気持ちでいるからたかが1か月くらい禁酒もできないんだ
    親になる自覚がないし
    自覚持つ気があるのかわかんない
    今酒もゲームも我慢できないやつが産まれてもできるわけない
    そんな話にも発展
    結局今朝は弁当も持たず朝も食べずに仕事行きました

    なんだかすごく悔しくて涙は止まらないしで

    でも過去のよーに無知で後悔することも嫌なので
    朝から自分の身の振り方を調べてました

    • 9月26日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    喧嘩しちゃったんですね😣

    確かに旦那さんが言う事も分かる
    でも何故それをしないかと言う事を
    まず怒る前に考えてほしいですよね
    💧こちらが頼んで 素直に聞いて
    やってくれるなら こちらも
    遠慮なく頼める でも少しでも
    イヤな顔や態度をされたら
    こちらも頼みたくなくなる😒
    それが逆の立場になったら 自分は
    イヤではないのかと ひーちゃん
    さんの旦那さんだけじゃなく
    そういう態度を取る旦那さん達に
    言いたい😠

    働いてる…それは結婚して大黒柱に
    なったなら当然の事‼仕事が大変
    なのは分かる でも 結婚して
    仕事が出来るのは 家で奥さんが
    家事をしてくれるから男は外で
    働ける😤奥さんなんて 365日
    休みなく家事という仕事をしてる
    のに😣自分が奥さんが愚痴聞いて
    ほしい時に何もしないのに 自分が
    大変な時は聞いてほしい…そんな
    都合の良い話はありません💦

    禁酒もしてないんですね😥
    何かあったらタクシーがある
    そういう問題ではないのに😣
    ひーちゃんさんが怒りたくなる
    気持ち分かりますよ😞

    すいません何か 物凄く言って
    しまって💦

    うちも こないだ旦那に
    仕事してても家事は ちゃんと
    やれみたいな事言われました😒
    何で 「じゃあ仕事してても
    文句を言わずに 家事や育児を
    してくれる人を今から探して
    再婚でもすれば❗」って
    言ってやりました(-_-)

    • 9月26日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    外で働いてる条件が一緒の時も
    家事育児は女がやるものみたいな考えは
    あんまりですよね
    昔話でもあるまいし
    てか、昔は専業主婦が主流だから、外と中の仕事の割り振りとして成り立つと思うけど
    収入の格差があっても共働きなら
    家事も育児ものちゃんとやれとかおかしな話です
    確かにそーゆー人探せですよね😁

    なんか今日昼間謝ってきました
    でもなんかしゃくにさわるかんじ
    私が無理やり我慢させてる感が
    やっぱ自分から言い出すのと
    言われてやるじゃ
    お互い後味悪いですね

    もーどうでもいーかんじ
    いざとなれば早めに自分で運転していけば
    感覚短くなっても駐車場からすぐ行けるし
    どーしょうもないときは救急車もーありって言ってたし

    ごめんなさいいつも愚痴ばかりで( ゚д゚)
    あ゛今日自己血確保してきました
    直後血圧が上が80下がなんと29?
    さすがに目の前が( ゚д゚)💦
    予定日まであと20日ちょい
    あと二回自己血とりたいらしいですが
    カラカラになりそーです(>_<)

    • 9月26日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄

    家事は女の仕事なんて ホント
    いつの時代の話だよって感じです😥
    お互い仕事してるんだったら
    分担するのは当たり前だし 子供の
    事なんて尚更 こちらが頼まなく
    ても 自分から率先してやるくらい
    じゃないと😣2人の子供なんだから
    😤そんな奥さん探せって思うし
    そんな完璧な知り合い居るなら
    目の前に連れて来いって思います😡

    旦那さん謝って来たんですね💦
    自分からやるのと 言われてやる
    のとじゃ違いますよね💧
    そういうのだと どうでもいー
    ってなりますよね😥もう自分で
    何とかするよって思っちゃいます(>_<)

    自己血確保して来たんですね💡
    血圧低いですね💦
    カラカラになる前に少しずつ
    鉄分補給しなきゃですね😅

    愚痴なんて いつでも言って
    ください😄全然 OK ですよ🎵

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    お疲れ様でーす♬
    ありがとうございます😁

    ストレス溜めないように
    でも我慢ばかりの生活にならないよーにしたいです

    • 9月27日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄

    出来るだけストレスを溜めない
    ように過ごさなきゃですね💡
    我慢も ほどほどにですね😄

    • 9月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございまーす
    最近ずっと微妙な天気ですね(・・;)
    今日検診に行ってきました
    やはり小さいみたいです
    2112グラム
    でも毎回先生は頭小さく測りすぎちゃったと
    言うんですよね
    まっ問題ないねー位の勢いでした
    信用度はかなり低めですが∑(゚Д゚)
    内心してもらったら予定日過ぎることはないかもねー
    でも運動してねとグリグリされました(・・;)

    あと3週間運動は苦手だけどとりあえず🏡の中をうろちょろするくらいはしよーと思います笑
    あと床拭きとか⁉️
    ritumamaさんはどんな運動してました?

    • 9月28日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    天気 微妙ですよね(>_<)
    何か だんだん暗くなってきて
    降りそうな感じです😥

    健診だったんですね😄
    先生 大丈夫かぁって感じですが
    でも小さく産んで大きく育てると
    いう言葉があるから💡うちは
    3人とも まさしく その言葉通り
    に育ってます😁
    予定日くらいには 産まれるかも
    ですね💕

    うち運動はしなかった気が😓
    ひたすら家の中で家事しながら
    動きまくってた感じです😄
    ただ下の子の時は陣痛が来る前日に
    旦那の車の修理代を聞いたので
    そのせいで陣痛来たと思ってます😤
    ビックリする金額だったので😣

    • 9月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    笑なにが陣痛の引き金になるかわかんないからこわいですね笑
    とりあえず今週は産まれないと言われたんで
    大丈夫です😁
    運動〜私も多分しないかな💦
    するとしたらスーパーの中を歩くかんじか
    床拭きが限界ですね(・・;)
    散歩も挫けそうです笑

    そーそーまた質問なんですが💦
    出産後出生届けと児童手当の申請しますよね
    児童手当はいつから入金されますか⁇
    学資保険の掛け始めいつからにするか悩み中です
    なんか資料請求してからやたらと保険相談の電話もうるさくて(・・;)
    あとあと、児童手当の入金って母親側の口座でもいけますかね⁉️

    • 9月28日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    遅くなってしまって💦

    今週は産まれそうにないんですね😄
    ホント 何が引き金になるか
    分かんないですよね(>_<)
    運動って言われても 何していいか
    分かんないし 万が一 1人の時に
    陣痛来ても大変だしなって思った
    ので家の中で家事して 近くの
    スーパー歩いたり そんな感じ
    でしたよ💡

    児童手当ては 6月 10月 2月の
    年3回で 来月出産だと2月からの
    入金になるかと思います😊
    間違ってたら ゴメンなさい😓

    学資保険 悩みますよね😥
    資料請求すると そういう電話とか
    増えますよね💧何かあれば
    こちらから電話するって思います😣
    多分 母親の口座でも大丈夫だと
    思いますよ😄

    • 9月29日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます
    2月なら下手に早く契約しても払えないから危ないとこでした😁

    運動は旦那が週末一緒に散歩に行こうとゆーので助かりました😁
    1人じゃ気乗りしないし😁

    電話攻撃マジでうざいですよ∑(゚Д゚)
    どこの会社も必死なんですね笑

    • 9月29日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    こんばんは😄
    また児童手当ての手続きする時に
    役所に聞いてみてください😊

    旦那さんと一緒に散歩いいですね🎵
    1人だと 行こうと思っても
    なかなか散歩しにくいかなって
    思います(>_<)
    うちも まあいっかって思って
    ました💦

    資料請求しただけなのに
    しつこく電話されるの凄く
    イヤです💧必死なのは
    分かるんだけど😓

    • 9月30日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    散歩明日になってみないとわかんないです笑
    計画倒れになるのもしばしばなので😁
    児童手当詳しくは届け出す時に聞いてみます
    ありがとうございます♬

    保険やマジで面倒(・・;)押しに苦手な私としてはかなり苦痛です∑(゚Д゚)

    なんかここ2、3日夜中寝付けず、吐き気があるんですよねー食べ物はたべれるし元気なんですが😁

    ところでritumamaさん
    出産した年は旦那さんの扶養に入ってたと思うんですが
    旦那さんの会社で年末調整しましたか⁉️
    確定申告しましたか⁉️

    • 9月30日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    おはようございます😄
    お天気いいから 散歩行けたら
    いいですね🎵
    届け出す時に聞いてみてください😊
    うちは下の子6月出産だったので
    確か10月からだった気がします。

    保険屋 マジで面倒ですよね(>_<)
    うちも保険入ったら入ったで
    紹介した知り合いが 勝手に職場
    教えたから たまに いきなり
    来たりされて困りました😣
    だから最近は 面倒だから
    辞めたいなって思ってます😥

    吐き気ですか💦
    でも元気があるなら良かったです😄
    夜 寝付けないのは ちょっと
    大変ですね😅日中 休める時に
    休まないとですね💡

    うち下の子産んだ時は 自分で
    保険掛けてたので 自分の職場で
    年末調整しました😄

    • 10月1日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    おはよーございます♬
    🌞
    自分で年末調整ですかー
    でも年末調整だと医療費控除されないんですよね⁉️
    なんだか私もよくわかってないですが😁
    健診や出産で自腹切った分も対象みたいだし
    戻りがあるならと思って(・・;)
    今年の前半の領収書は捨てちゃってないんですけどね💦
    いつも10万超えることなんてないから(・・;)

    散歩ーなんだか早速めんどくさいです

    • 10月1日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    医療費控除なかったと思います💦
    すいません うちもよく分かって
    ないです😣控除やら何やら
    難しくて😓
    前半の分は仕方ないにしても
    今からのは領収証取っておいた
    方がいいかもですね💡もし
    領収証さえ残ってれば 年末調整後の確定申告でやれば戻ってくる
    かもですから😄💦

    めんどくさい気持ち分かります😁
    その日になるまでは 行こうかなと
    思っても いざ行くとなると
    やっぱ止めようかなってのは
    しょっちゅうです(ToT)

    • 10月1日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    私もです
    待ち時間長いとかだとめんどくさくて(・・;)
    ついつい後回しにしがちであと忘れるパターンです( ゚д゚)💦

    なんか今日は天気が良すぎるので
    散歩はなしですね😁⇄言い訳ですが
    買い物しながらブラブラ歩きまーす😁

    • 10月1日
  • ritumama☆

    ritumama☆

    同じです💧
    待ち時間長いとかダメですね😅
    後でいいかって思って だいたい
    忘れますね(;・∀・)

    めちゃくちゃ天気いいですね☀
    散歩しちゃうと今日は
    日差しが😆
    気をつけて ブラブラして
    くださいね😄

    • 10月1日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます😁♬

    • 10月1日
  • ritumama☆

    ritumama☆


    いえいえ(^o^)

    • 10月1日
mami:k

岩手県の一ノ関でーす❤

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    こんにちは😁
    子沢山羨ましい💕
    一関も結構広いですからね♫

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    そーなんですよね!!
    山の方です✨笑っ

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ん゛もしや👀⁉️
    うちも山の方です

    近いかもですね😁

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    大東ですよ!!近かったらすごーい❤

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    惜しい
    うちは市内です
    なんて言えばいーのか一関市の一関❓

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    そーなんですね!都会じゃないですかぁ❤

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    大東よりはちょい都会かな😁笑
    冗談ですよ笑
    気分悪くしないでくださいね
    こんなノリなんで♫
    大東駅近辺❓フードパワー⁉️あるあたりなら多少わかります
    頻発ではないですが
    友達の実家が大東なので何度か行ったことあるのと
    むかし大東の美容室に通ってました
    名前忘れたけど
    結構評判いいとこ
    知ってますか⁉️

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    思い出した💡美容室みちです😁

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    そーゆー乗り、好きですよ✨笑っ


    そーなんですね✨私もみち行ってました🎵みちのお姉ちゃんが水沢に店を出してからは、そちらに行くようになったんですけどね!

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    あたしもですー
    aoisora出来てからはそっちにいってます😁
    やっぱ人気ですよね
    私はいつも店長指名です

    あそこセンスが良すぎて、他で切ったり染めたり出来なくなりました笑

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    同じく!私も旦那も私の母親もちづこさん指名で❗他の方とか、他の美容室では絶対切れないです❗旦那もどこに行っても、納得行く髪型ができなくて。。。でもあそこは要望通りになるので気に入ったようです✨

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ですよねー
    私も過去切りたい時に予約取れなくて
    でも切りたくて切りたくて💦
    フィール行ったんですよー渋々
    そしたらもー最悪😤自己満で切るなよなーみたいな感じで全然無理でした
    外出するのも嫌になる感じで😭
    なので予約いっぱいでも、ちょい高めでも
    絶対aoisoraにしてます😁
    ちずこさん神ですね😍
    この間バッサリ切りに行ってきたとこでした♫

    mami:kさんはおいくつですか❓
    私はs55年生まれの36歳です
    結構いってますが
    気持ちはまだ若いんですが
    身体はガタがきてます笑
    しかも普通にしゃべってるんですが
    結構鈍ってるって言われます笑

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    わかります!まぢ髪ですよね✨


    私は60年生まれの31歳です✨私もガタガタの体にむち打ちながら四人育ててます❗笑っ

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    笑www.
    わかいですね😁
    29歳から30歳になるとき
    テンション下がりませんでしたか⁉️
    私は現実を受け止めらんなかったです笑

    友達も言ってました😁
    29歳と30歳じゃ一個だけど響が違うって
    ∑(゚Д゚)
    納得でした
    30歳過ぎてからやたらと1年が早くて(・・;)💦

    1番上から下まで
    どの歳も最高に手のかかる年ですね(・・;)
    7歳❓は2年生⁉️かな
    あとは続けてだと双子みたいなもんですね
    ( ゚д゚)
    毎日大変そー💦

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    違いますよー!!

    そして、30なってから自分の年齢を言うことってほとんどなくて。そーしてるうちに31😨みたいな!笑っ


    二年生です✨THE、反抗期❗そして、下三人は年子です✨双子みたいで可愛いけど、大変な時期ですね。

    ひーちゃんさんは年離れたから楽ですね✨

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    休まる時間もなさそ😭
    歳離れて歳とったから
    出産が恐怖で仕方ないです😭
    ただでさえガタが来てるからだが悲鳴あげそーで(-_-)
    上の子は楽しみしてます
    お姉さんになるって😁
    年頃なので報告するときドキドキでしたが

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    そーですよね!!喜んでくれなかったらと思うと心配ですよね😨


    うちは一気に子育て終わって楽になるかなぁー??と思ってますが、実際はどーなんですかね💨

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    確かに終わるときはほぼ一気だから
    いーかも
    でも学校行事かぶり過ぎて大変ですね(・・;)💦
    私兄弟4人なんですが
    3つ上に兄と二個したに双子で
    親は授業参観クソ忙しいかったっていってました😁笑
    誰のとこにいた時間が長いとか
    自分のとこ短いし、とか苦情があったよーです
    記憶にありませんが笑
    なんもかんも4つあって家の中かさばるんですよね😁
    いまだに実家に習字道具4つとかなんでもかんでも4つあります

    • 9月19日
  • mami:k

    mami:k

    四人兄弟いーですね❤
    授業参観はパパと手分けしていかないとなぁー!!と思ってました😚

    • 9月19日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    手分けした結果らしいですよ😁
    でも兄弟多いのいーですよね
    うちは男ばかりでうざかったですが
    この歳になると兄弟いてよかったって思います
    1人では味わえないことありますよね♫

    • 9月19日
ひーちゃん

ありがとうございます
同時隊員じゃないのも大変ですよね💦
気が気じゃないかも💦

小さいのって子宮筋腫関係ありますかねー
私今回の妊娠で筋腫4個もあるのが発覚
1人目の時からあったのかもだけど、一個だと思ってたんです
んで1人目んとき弛緩出血がひどく輸血するくらい死にかけたんですよ😭
その時の輸血で血液抗体できたらしく
珍しい種類になっちゃったんで
来週は出産前に自己血液の確保しに行かなくちゃです😭
参りますね(・・;)
筋腫のせいなのか(・・;)
女性は子宮もだしおっぱいも定期的に検診受けなきゃですね(・・;)
してますか❓

旦那には毎日少しずつ調べた情報とかを流してるんですが
右から左へ👂受け流されてる気がする笑