
老後の世話をして貰うために子供を産んだ。という考えに理解できる方いますか?実母がこの考えです。
老後の世話をして貰うために子供を産んだ。
という考えに理解できる方いますか?
実母がこの考えです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
昔の人にはある考えだと思いますよ🙄
アフリカとか貧しい国だと子供は労働力としてポンポン産みますから。

かいじゅーず🦖⸒⸒
義母がその考えで
女の子を授かるまで頑張った
だからあなたも女の子ができるまで
頑張りなさいと2人目を
妊娠中に言われました😫

退会ユーザー
まあ自分の利益のために子供を産む親が一人もいないとは思わないし、結局親のエゴや勝手で産むから理解は出来ないけどおかしくもないかなと思います

なら
介護するかしないかは子供判断ですが、普通なら子供に迷惑かけなくないって親なら思いますけどね😮💨

退会ユーザー
母に聞いたことありますが、高齢だとそんな感じらしいですね😅
家をフルローンとかにして老後には、子供たちにはらってもらうのが主流な時代とかあったようです💦
義母も旦那にそれを望んでたとは思いますが、私が財布握ったので義母関連での支払いを全て辞めさせて支援も無しにしました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
下の世話などの介護もきちんとしてくれるなら、孫の面倒も進んでみるし、あなた(私)が困っていたら助けてあげる。
など、全て介護する事を条件にしてくるので、気分が悪くて…
勿論、介護しないなんて言っていないけど、気持ちがスッキリしなくて…
ママリ
言い方酷いですね🤣毒親!
私だったら「じゃあ孫の面倒見なくて良いしもう会わせない、さようなら」ですわ笑
質問者さんがどうしたいか、はこれからだと思いますが、早めに実母の老後について話し合った方が良いと思います🙄