※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
ココロ・悩み

トレーニングパンツを履かせたら、失敗した時に漏れるか心配です。畳み部屋ではマットや絨毯などの対策がされているでしょうか。

トレーニングパンツを履かせたら、失敗した時にダダ漏れだと思うのですが、畳み部屋はマットや絨毯を敷いたり何か対策されていますか🤔?

コメント

娘のママ

4重?5重?のトレーニングパンツ履かせてました!
なのでせいぜい濡れてもズボンまででした!
割とこまめに濡れてないかチェックしてたのもあるかもしれませんが…
床はカーペットでしたが濡れたことはありません(*^^*)

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます!
    トレーニングパンツにも厚い構造と薄い構造いろいろあるのですね😳💡
    とても参考になりました✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ

うちはトレパン使用不可の保育園だったため
トイトレ開始と同時に普通のパンツになり
ダダ漏れだったので
防水のフローリングマット(カインズホームで購入)をしいてました!
ジョイントマットはつなぎ目から染みていし、絨毯やラグは洗濯しにくいので😱
フローリングマットは拭くだけでいいので楽でした👍

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます!
    ジョイントマット、ウチも敷いてますが確かに繋ぎ目から漏れますよね🥲💦フローリングマット良さそうですね😊とても参考になりました✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日