
コメント

mrmam*
昔はロック系の服ばかり着ていましたが、妊娠してからはカジュアル系に落ち着きました(;・∀・)笑
今はシャツにジーンズが定番です(´˘`*)

退会ユーザー
根本的な趣味は変わってないですが、着るものは変わりました。
仕事行く時はスカートしか履かなかったのが、いまはパンツが多いです。
ただ、産前も休日はパンツでした。
汚されるので、高い服は買わなくなったとかはあります。
あと、ヒールを履かなくなったのは大きいかな。
-
にゃんにゃは
なるほど!やっぱり趣味と着るものは変わりますね!
パンツスタイル多くなりますよね!高い服汚されたらショックですよね。。ヒールも履きたいけど子ども追っかけるからいつもスニーカーです笑
回答ありがとうございました(*^_^*)- 9月14日

くるちゃん*
趣味というか、これはアウトかな~という服が増えて幅が狭まりました(꒪ཀ꒪)
1人目産む前はリエンダとかめっちゃ着てたんですが、産後は授乳や走り回る子ども追いかけるのにTシャツにスキニーが定番になりました笑
が!2人目産んでから、また前みたいな服着たいなーと思うようになりました(´・・`)
女の子産んだからかな?笑
-
にゃんにゃは
分かります!!いつも子ども目線で決めちゃってます。。
良くしゃがむから背中が見えないゆったりした服とか、、、
Tシャツにスキニー分かります!
最強ですよね!!!
女の子ちゃんでしたら一緒に洋服選んだり出来そうですね!!
うちも将来一緒に選びたいなぁー笑
回答ありがとうございました(*^_^*)- 9月14日

まのん
わかります笑
わたしも今までボーダーとか買ってなかったのに、産後増えました。
抱っこ紐するので胸元にボタンや刺繍などの装飾がないものを選ぶようになったと思います。
ヒールはかなくなったので、そろそろ復活したいです⑅◡̈*
-
にゃんにゃは
分かって頂けて嬉しいです!!笑
児童館行くとママさんのボーダー率高いんですよね!笑
なるほど!抱っこしてる時に赤ちゃんに当たっちゃったりむしられちゃったりしちゃいますもんね!
回答ありがとうございました(*^_^*)- 9月14日

りん
趣味は変わってないですが、体型が変わってしまったので、まだデニムが綺麗に履けなくて悲しいです😢😢😢
あとはとにかく授乳しやすい服を選びがちです。(°_°)
-
にゃんにゃは
体型変わりますよね!
私は特に腰回りが(;´д`)
まだ骨盤開いたまんまなのかなー。。
授乳しやすい服分かります!!
私もそれ基準で選んじゃいます!
回答ありがとうございました(*^_^*)- 9月14日
にゃんにゃは
ロック系ですか!!
かっこいいですね( °∀°)!!!
ロック系からカジュアル系とはまた変わりましたね!!
回答ありがとうございます(*^_^*)