※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

しょうもない話なんですが、卵焼きがうまく焼けません😭😂うまく焼くコツ…

しょうもない話なんですが、卵焼きがうまく焼けません😭😂

うまく焼くコツあったら教えていただきたいです🥺✨

ちなみに1歳児にもあげるつもりです🥺💕

コメント

lii

うまく焼けないと言うのはどんな風にうまく巻けないんですか?破れちゃうのか焦げちゃうのか、、など🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そーですよね🥺
    なんだろ?こびり付いちゃって
    ガジガジしないと取れなくて形が変になってしまって、それを巻いていって、けどその後もうまくきれいに取れないからきれいに巻けずにボロボロなってるって感じになります😂
    油少ないほうがいいかな?(子供食べるから)と思って薄く引いたのですが、そのせいでしょうか?🥺

    • 6月27日
  • lii

    lii

    こびりつくなら、油が少なすぎるかフライパンのせいか…どちらかですかね?🤔
    フライパンを変えるか、くっつかないホイル敷いても卵焼きできるので敷いてもいいと思います💡

    • 6月27日
deleted user

フライパンのコーティングが剥げちゃっててこびりついちゃうのでは無いでしょうか🤔?
フライパン変えてみたら解決するかも知れません!
油はやはりある程度ないとくっついちゃいますよね😅

まめ🔰

安くてもいいのでフライパン変えましょう!スクランブルエッグ作った後とかも水流せばスルーって取れてめっちゃストレスフリーですよ☺️私も上手く負けないので練習あるのみかと思われます💦

はじめてのママリ🔰

油をしっかり引いてキッチンペーパーでのばす
フライパンはよく熱する(熱すぎも注意)
熱したら焼くときは弱火で焼く
これで割と綺麗に作れます🥺

なーちゃん

焦げつくなら、くっつかないホイルがおすすめです!
油引かなくても、きれいに巻けますよ(^^)
わたしはいつも油なしで、くっつかないホイルで卵焼き作ってます!
ホイルを敷いてフライパンをよく熱してから作ると上手くできると思います!

ᓚᘏᗢ

私はいつもくるくるって巻くのがめんどくさいのでまかないですよ!