
コメント

ぶっつん
メニューを増やすって事は、食べれる食材を増やす、ってことではないですか??

ゆーちゃん
毎日の家事育児、そしてお仕事お疲れ様です✨
すでにやってるかもしれませんが、おかゆや煮た野菜をブレンダーでペースト状にして小さじ1~2ずつ凍らせてジップロック又はタッパに入れて食べる前に解凍してあげてます☺
・おかゆ
・にんじん ・かぶ
・かぼちゃ ・とうもろこし
・トマト ・じゃがいも
・ほうれん草 ・ベビー麦茶
・さつまいも
などなど
時間がある時に何個かストックを作っといていろいろ組み合わせて食べさせてます☆
市販の ベビーフードも冷凍可能なので、フルーツ系は瓶のやつを買って小さじ1ずつ冷凍してます。
(冷凍して1週間で使い切った方が方がが良いみたいなので、日にちをずらしてストック作ってます☆ )
-
しあ
有難うございます💖
市販で売ってるような食材は全部あげて、かぶとかまだです💦 あと魚類などなど🥶
ストック、私も簡単なじゃがいもや市販のやつや10倍がゆならやった事あるんですけど、数日はその食材とか、もう食べたことあるやつ繰り返しになっても良いんですかね?🥺 それだと食材増やすのに時間かかりそうな気がして😥- 6月27日
-
ゆーちゃん
初めての食材は平日に2.3日続けてあげて慣れさせたほうが良いと聞くので1週間に2.3種類増えていけば十分だと思いますよ☺
まだまだこの時期は食べれる種類も少ないですし、「おかゆ+慣れてる野菜+慣れてる野菜+新しい野菜」の組み合わせとか⭐
私は息子が6ヶ月になってから始めたので、まだ9種類ぐらいしか食べれてません´-`)
まさん、もうほとんどあげているみたいなのですごいなー♡
それでも、保育園でメニューを増やすように言われちゃうと嫌だし焦っちゃいますね💦
正直、まだ6ヶ月なのにそんな風に言われるんだ😵💦とびっくりしちゃいました。
すでに知ってるかも知れませんが、ステップ離乳食と手作り離乳食のアプリもおすすめです☆
時期によって食べれる食材が乗っていて記録もできるのでそれを参考に私は進めてます⭐
1人目は6年前なのですっかり離乳食の知識忘れちゃいました😭💦- 6月28日
-
ゆーちゃん
連続投稿ですみませんm(_ _)m
- 6月28日

退会ユーザー
6ヶ月なのでメニューではなくて食材を増やすほうだと思います。
まだまだ離乳食始まったはかりなので食べられていない食材が多いと思うので増やしてくださいってことじゃないですか?
-
しあ
寝る前だったので急いで投稿したんですけど、そういう事です😅💦
長女の時は、旦那家族と同居してて作れなくはないけど精神的にと体力的にそんな余裕なくて市販のもので済ませてたのであまり分からなくて🥶(あと買ってくれたりしたので)- 6月27日
しあ
寝る前だったので急いで投稿したんですけど、そういう事です😅💦
長女の時は、旦那家族と同居してて作れなくはないけど精神的にと体力的にそんな余裕なくて市販のもので済ませてたのであまり分からなくて🥶(あと買ってくれたりしたので)