
離乳食スタート10日目。湿疹ができて治らず悩んでいる。野菜スタートしていいか不安。飲み込み方についても普通か不安。病院に行くべきか悩んでいます。
離乳食スタートして今日で10日目です。
初めてあげた日から口のところに1箇所湿疹ができて
次の日からワセリンを口周り、顎下にぬってあげています。できた湿疹が治らなかったので1日あげるのを辞めたら赤みが引いて治ったので、また次の日からスタート。するとまた違う場所に湿疹ができて🥲
お腹のとこにもプツプツ汗疹かもですができたりできなかったりです。で、3日前から小さじ2杯にしてみています。
湿疹があるまま野菜スタートしていいかも分からず。
病院に行った方がいいですかね、、、病院にいったらアレルギー検査みたいなのするんですかね?
そして、スプーンであげるときも口は開けますが
うまく飲み込む時もあれば、舌でお粥を押しだす感じになることも多いですが、普通ですか?
なかなか進まず、どう進めて良いか分からず悩んでいます。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
息子も アレルギーの疑いで
小児科行きましたが
3回同じ症状が出るまでは
試してみてと言われました🥺
いったんお休みして
6ヶ月からでも いいと思いますよ🙋♀️

みみ
つい最近なんですが、豆腐をあげたら2日連続で夕方くらいに口の周りに赤いプツプツした発疹ができたので念の為小児科に行ってきました。
アレルギーではなくてかぶれでしたが、不安だったので行ってよかったです😊
あまりにも続くようだったら一度受診してみるのも安心できるしいいと思いますよ!
症状によっては塗り薬ももらえるかもしれないですし😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺✨
なるほど!病院では見ただけでアレルギーではなくかぶれとかが分かるんですかね?
他のなにか検査されましたか?🥺✨
お粥で受診なんかするのかな、、と思ってましたが🥲
原因がわかれば安心しますよね🥲- 6月26日
-
みみ
特に検査はしなくて、肌の様子と喉の診察をしただけでした!
うちの場合は朝食べて夕方に発疹出たので時間差があったのと、口の周りだけだったからですかね🤔
先生が言うには、アレルギーだったら大体は食べてすぐに全身にぶわーって出るって言ってました!
その次の日も豆腐を食べさせたのですが、食後口の周りをよく拭いたらブツブツ出なかったので、やっぱりかぶれだったみたいです😅- 6月26日

はじめてのママリ🔰
うちはよだれかぶれがひどいので、食べさせる前にワセリンでガードしてました!
飲み込むのはまだ不慣れだからしかたないですが、スプーンを押し出すのは反射?本能?なので、あまりに押し返してくるようならこの反射がおさまるまで(大体5、6ヶ月頃です)待ってもいいかなと思います😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺✨
3回同じ症状というのは、
初めて湿疹ができて
1週間休んで湿疹治って
離乳食あげてまた湿疹できて
休んで、離乳食あげてまた湿疹でたらってことですかね?
(語彙力なくてすみません😖💦)
初めてのママリ🔰
そうです!
あげて 湿疹出たら
4日~1週間後にまたあげてっていうのを
試してみて 3回同じ事になったら
アレルギーの可能性もありますね🥺
はじめてのママリ
なるほど!ちょっと一旦お休みしてみます☺️ありがとうございます!!!
初めてのママリ🔰
また出た場合
小児科よりも 皮膚科でも
いいと思います✩.*˚
ヨダレかぶれなどの薬も
小児科より皮膚科のが確実でした🥺