
コメント

ママリ
1歳2ヶ月の頃はパパ、ママ、おいしい
しか話しませんでした!笑
2歳半でやっと単語が増えてきて2語文出てきた感じです🥺
早い子は本当に早いけどのんびりな子も沢山いるから大丈夫ですよ😍
お話しできなくても言ってる事が理解できたらOKって一歳半検診で言われましたし、うちの子は指差し2歳までできなかったのでもう出来るの凄いです!
歩くのも伝い歩きが楽だからしちゃうだけで、5.6歩歩けるならもうすぐ歩けるようになりますよー✨
ちなみにうちの子は1歳半から今も絶賛人見知りです…コロナで人と会わないし幼稚園行くまで治らないかもと思ってます😂

くま
うちも喃語ですよ。
上の子は1歳2ヶ月の時既に二語文喋ってました。ばあちゃんち行こうとか
お茶飲みたいとか。
周りにも、喋るの早すぎ!おかしいおかしい!て笑われてました(笑)下の子はそれに比べると全く話さないうちです。3歳になってもまだ話さなくて不安という方もいるのて、1歳2ヶ月だと心配ないと思いますよ。
-
なるみ
ありがとうございます!
すごい!上のお子さんはとても言葉が早かったんですね!しっかり自分の意見を言えてますねー!笑
男女でも違うんですかねぇー。。
まだまだ心配する時期ではないんですね😃ゆっくり楽しみに待とうと思います😃😃- 6月26日

風船
次男も同じくらいの時全然話せてなかったです!
歩くのは1歳3ヶ月頃、単語が出てくるようになったのは2歳になってからです😌
逆に長男は言葉が早かったですが歩き出しが1歳5ヶ月頃とわりと遅かったです!
あまり気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
なるみ
ありがとうございます!
歩くのも言葉が出るのも本当に個人差があるんですね!どちらもなかなか上達しないので、焦ってしまいました💦喃語がかわいくて、そのうち言わなくなったら寂しくなるかなーなんて思っちゃったり🙄🙄
焦らず待つことにします!- 6月26日
-
風船
当時は喃語を楽しもうかなーくらいの気持ちでいました!
今もなんとなくやりたいことわかるので喃語でも伝わってる感じです😌
長男が喋り出した時も喃語が懐かしくなったので、今は喃語を楽しんでみるのもひとつの手だと思います✨- 6月26日

カニ
1歳2ヶ月なら話せなくても普通だと思います。逆に話せてる方がビックリしちゃいます!
上の子は1.2歩あるけるようになったのが1歳3ヶ月でした。逆に下の子は8ヶ月で歩き始めました。個性ですから、焦る必要はないと思いますよ。
-
なるみ
ありがとうございます!
個人差が本当に大きいんですね!
うちの子は歩くのも慎重派なのか、すーぐ何かにつかまってしまい、なかなか歩数が伸びず。。急いでいる時はハイハイで突進してきます。。😂😂ついつい待ち遠しくて焦ってしまいますが、焦らずに待ちたいです!- 6月26日

からあげ
うちも宇宙語ばっかりですよ〜😆
ばあとパパくらいなら言えます!
おしゃべりするの嬉しみに待ってます🌷
-
なるみ
ありがとうございます!
同じ月齢ですね♡うちもばばーとかパパーとかは言っていますがまだよくわからず。。ダンナはパパって言った!と喜んでますが…笑
おしゃべりするのが楽しみですね!- 6月27日

はじめてのママリ🔰
うちは最近ようやく喋り出しました😂
その頃は喃語と宇宙語のみ!
それでも健康優良児で問題なく育ってますよ☺️
一歳〜2歳くらいは本当に個人差が激しいので周りと比べずに
今出来ることを沢山見つけて褒めてあげてください☺️🍀
-
なるみ
ありがとうございます!
そうですね、周りと比べ出したらキリがないし、あまり気にせずにうちの子のペースを大事にしたいと思います!今出来ること…イヤイヤが上手です…笑- 6月27日
なるみ
ありがとうございます!
言っていることがわかれば一歳半検診は🆗なんですね!じゃあ何とかなるかなぁ。。🤔🤔
コロナのせいで生まれてからずっと人にあんまり会わない生活で、どうしても人見知りがちになっちゃいますよね💦父母以外の人には基本的にギャン泣き対応です。。笑