※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収が上がり、税金も増えています。ふるさと納税や積立NISAで節税したいと思っています。去年の年収に対して税金が上がっているので、今年からふるさと納税を始めるべきでしょうか?それとも事前にやるべきでしょうか?

税金が増えてしまいました😢

申し訳ないくらい無知なのですが、
転職した旦那の年収が増えてきて、
税金もろもろが毎月1万円以上増えてしまいました😢

勿体無いのでふるさと納税か積立NISAなどで節税したいのですがどう立ち回ればいいのか迷っています。

去年の年収に対して税金が上がっているので今年からふるさと納税とかを始めればいいのでしょうか?

それともその年から年収が上がるのを見込んで事前にふるさと納税とかをやっているのでしょうか?

多分根本的なとこから分かっていないですよね😭
申し訳ないですが教えていただける方いましたらお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

今年も同じくらいの収入であれば今年からふるさと納税を申し込むでいいと思います☺️
シュミレーションもできます😊

積立NISAは利益に対する税金が非課税なだけで、所得税や住民税には関係しないので少し話が変わってきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シュミレーションもできるんですね!試しにやってみます!

    NISAってそういうことだったんですね😲
    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 6月26日
さえぴー

まず、ふるさと納税や積立NISAはお得なだけで節税ではありません✋上の方が仰る通りイデコなら年末調整や確定申告で控除できるので、所得税や住民税を節税できます💡

ふるさと納税は簡潔に言うと住民税の前払いです。手数料2000円払って来年払う住民税を前払いすると、御礼の品が貰えるのでそれがお得という話です✌️
積立NISAは投資して利益が出たら本来は利益の20%所得税が取られてしまうのですが、非課税枠内でやってれば税金引かれずに丸々利益にできるのでお得という話です😉

今から始めたら今年の収入に応じた所得税住民税が対象になります。
所得税は先払い、住民税は後払いな点だけ要注意です✋
2021年の収入に応じた所得税は月々概算で天引きされてますが、年末調整で正確に計算して払い過ぎがあれば還付してもらって精算します。イデコしたら年末調整で保険料控除の書類とかと一緒に出して調整してもらいます。
2021年の収入に応じた住民税は2022年6月から1年かけて払います。2021年中にふるさと納税したら、この2022年6月から払う分を前払いすることになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄くわかりやすく教えてくださりありがとうございます😭
    スクショさせていただきます😢❣️

    • 6月26日
あき

節税なら、つみたてNISAではなくてiDeCoですね🤔
iDeCoは、掛金全額所得控除(掛金の分、所得が少なくなったと計算される)ですので、節税効果はバッチリです❣️
ただ、会社によってiDeCoができるところできないところがあるので要注意です。
ふるさと納税は、住民税から引かれますが、これはただの先払いで、2,000円の手数料で返礼品が送られてくるだけなので、節税にはならないです💦

節税ならiDeCoかなと思いますが、一度かけると、60歳まで引き出せないので、その点だけ要注意です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iDeCoの方でしたか!
    全額所得控除は凄いですね!

    60歳まで出せないのはちょっとネックですが旦那に相談してみたいと思います☺️

    凄くわかりやすかったです!ありがとうございました✨

    • 6月26日
青りんご🍏

ふるさと納税もニーサも節税にはならないです💦節税するなら、各種控除を利用したり、iDeCoをしたらいいと思います。年末調整や確定申告でしっかり控除申請はされていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節税にならないんですね😭
    年末調整そういえば、ほぼノータッチでした…😢

    各種控除できるもの調べて今年から確定申告などちゃんとやろうと思いました😂
    ありがとうございました!

    • 6月26日
まま

ふるさと納税もつみにーも節税ではないですよー
医療費控除とかその他の控除調べてみたらどうでしょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その他に控除できるものを年末調整の際に申請するのですね!
    やっと気付けました😂
    今年からしっかりやってみます!
    ありがとうございました❣️

    • 6月26日
ママま

ふるさと納税とか、イデコじゃないですか?ニーサは儲けた部分が非課税にはなりますが税金が安くなるのとはまた違いますよね😅あとは、来年医療費控除が出来るようにするとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iDeCoよさそうですね☺️
    調べてみて旦那に相談してみます!
    ありがとうございました❣️

    • 6月26日
虹色ママ

節税ならiDeCoです。まだやられていないならぜひ。

ふるさと納税は、住民税の前払いなので、トータルで見ると安くはならないです。返礼品がもらえる点でお得です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iDeCoまだやっていなかったです!
    これから年齢でお給料も上がっていくと思うのでそろそろ始めてみようと思います☺️
    ありがとうございました✨

    • 6月26日
イダ

うちの夫は企業DCをしてるのでiDeCoができないため、JAで個人年金保険に加入しました。

医療費控除は確定申告する必要はありますが、妊婦健診の医療費控除をして還付と税金が下がりました!

ふるさと納税は同じ住民税を払うなら前払いしてお肉やお魚などを手に入れるみたいなイメージですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるんですね😭
    JAの個人年金保険初めて知りました!そういうのも視野に入れていきたいと思います☺️

    ふるさと納税凄くわかりやすいです!どうせ払うならって感じですね。
    ありがとうございました❣️

    • 6月26日