
実家に里帰り中で、ワンオペ育児が大変。里帰り期間延長を考え中。旦那も理解。甘え過ぎかな?
実家に里帰り中です🌟
自宅と実家は車で5分ほどの近距離です。
旦那は週1回しか休みがなく朝も早く帰りも
遅いことが多いので帰ってからもほとんど
ワンオペ確定です🥲🙌
里帰り中も休みの日にしか子供に会うことができず
寂しいみたいで早くわたしたちが帰ってきて
ほしいんだろうな〜と言う感じです💦
実家の両親は、自分のタイミングで帰ったらいいけど、
わたしたちはいつまで居てくれてもいいよ、と
言ってくれています🥺
最初は産後1ヶ月と少しで帰ろうかな〜と漠然と
思っていましたが産後2ヶ月ごろまで実家で
お世話になろうかな?と思ってるんですが
どう思いますか😅?
旦那もきっと帰ってきて欲しいとは思ってても
私がそうすると言ったらダメだとはいいません😂
2人目ですが甘え過ぎですかね?
- ままり(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その距離なら自宅に帰るかな❓と思います😂
そして昼間は実母に入り浸ってもらいます🤣
帰宅して寝てる子供でも顔見えたら旦那さんは嬉しいんじゃないかな❓と☺️

るーま
甘えられるなら全然甘えていいと思います!!
-
ままり
ありがとうございます🥰
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
ままりさんと全く同じでびっくりしました🤣!
私も自宅と実家の距離が5分で
旦那の仕事の形態も同じでワンオペです🥺
私も1ヶ月検診終わったしそろそろ
帰ろうかと思ってましたが
寝不足なのもあるしイライラするしで
一人だと爆発しそうで不安で…😱
実家も実家でイライラするけど、
いざって時は母に助けてもらえるし…
ままりさんの投稿みて私も2ヶ月頃まで
いようかなーって思いました😂💕
一緒に甘えちゃいましょ!(笑)
-
ままり
えぇー!全く同じすぎて
なんか嬉しいです😂💓!!
わたしも実家にいるから、今のところ
気持ちも穏やかに過ごせてるけど
帰って1人になったら上の子の
イヤイヤにも怒らず対応できるかな…
って不安です😭!
旦那には申し訳ないけど
自分と子供優先でもう少し
甘えさせてもらいます🤣✊- 6月27日
ままり
実母も日中は仕事なので来てもらう
のは無理なんです🙌!
なので里帰り中も日中は誰もいない
ので帰ってもそこは変わらない
んですが😂💦💦💦
そうですよね🤔
顔見れるだけでもきっと嬉しい
ですよね😌
はじめてのママリ🔰
あちゃ〜😂
フルタイムですか❓
私旦那が仕事でいない時はお風呂だけ入れに来て貰ったりしてましたよ🤣
でも母がパートで毎日じゃなかったから出来たんですよね😅
悩ましいですね😂
ままり
はい、フルタイムです🙌ですが
洗濯、ご飯、掃除とか何もかもやってもらって
わたしは本当に子供のお世話だけで
いいようにしてもらってるので
帰ると忙しくなるなあ〜って感じです😂🙌
お風呂の時だけでも大人の手があると
本当に助かりますもんね😩💓
帰ってもしんどい思いするのは
私だと思うともう少し旦那に
我慢してもらってもいいのかなって
思ってしまいます🤣
はじめてのママリ🔰
いいと思います🤣
旦那さんがどの程度家事育児してくれるかはわかりませんが、産後は休んだほうがいいです😆