
ノミが寝室に入ってきて困っています。窓を開けた時に成虫が入るようで、掃除が大変です。リビングでは刺されないのが不思議です。どう対策すれば良いでしょうか。
ノミの対策について
ノミが寝室に入ってきて本当にストレスです。
家の中で繁殖してるというよりは、窓を開けた時に成虫が飛んで入ってきてるようです。一日窓を開けた日は、寝室のカーペットコロコロするといっぱいついていて、開けてないと何もつきません。先ほども暑かったので一瞬窓を開けたら1匹いました。
もうこれは窓を開けないってことしか対策ないですよね、、
でも不思議なことが。隣がリビングでベランダ繋がってるんですが、リビングの窓あけても入ってきません。夜も開けっぱなしにしてリビングのソファで寝てた旦那は何も刺されない。というか基本的にリビングでは刺されません。
寝室側の窓の上に何かいるとか…?ツバメは居住スペースの下の倉庫に大量に巣作ってますが、、
もう毎日毎日血眼になってコロコロして掃除機かけてます。ストレス!!!!!!!!
- りん(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
ノミにもきくのかわかりませんが、網戸にかける虫除けスプレーをためしてみては?🤔
コメント