※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近、自分を偽らずに生きることに疲れた専業主婦が、苦手な人への対応や関わり方について相談しています。

私は、苦手な人や年性別関係なく、お店の店員さんにだったり、自分に関わるすべての大人を相手に、不快な気持ちを与えないようにだったり、自分を良い人に見せようと頑張ってました(笑)
多分皆さんもそういう方が多いのかな?と思いますが(わかりませんが笑)
ですが、なんだか最近、そんな自分に疲れてしまいました🤣

専業主婦で、誰かに評価して、それが何かの結果に影響を与える…とかってことがないので尚更です🤸笑

仕事だと、上司だったりに評価されて、勤務態度見られて…そんなプレッシャーがないです。

人に迷惑をかけない生き方をするのは変わりませんが、自分に嘘を付いて人に合わせて行動するのをやめようと思います。

みなさんの、苦手な人への対応や関わり方が知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

苦手な人とはなるべく関わらないようにしますが、あいさつと返事だけはしっかりしてあとはあまり話さないです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうですね、挨拶と返事はちゃんとですよね!💦

    • 6月25日