![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
業務用のものなど安い材料だとおもいますよー
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
なななという手作りお弁当をうたっているキッチンをのぞいていたら
味付けされた唐揚げの肉をドバーっと出してました😊
、、、揚げるだけ、、、、
お野菜も味付け済みの物を少し解答したり
熱を加えたりしている様子で、
米を炊いてるところくらいしか
手作り感はありませんでした笑
-
もなか
手作りうたっているのにそれは良くないですよね。笑
野菜も味付け住みのを解凍ですか😓- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が働いたお惣菜屋さんは全部手作りでした!
野菜はスーパーで買うような野菜を業者から段ボール単位で仕入れて、カットして消毒、仕込みをしてサラダを作ってました。唐揚げなどもお肉をカット、味付け、衣付けして揚げてました。味付けもお店のこだわりでした🙌
チェーン店ではないけど、その地域ではそこそこ有名なお惣菜、お弁当屋さんでした!
-
もなか
そういう所のは安心できます🥺
- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スーパーのお弁当は冷凍の単価が安いものを揚げるだけですよ!
自家製!とかこだわりの!とかついてたら、スーパーで仕込みしてるのかもしれないです(笑)
-
もなか
副菜系は味付きのを解凍している感じでしょうか😓
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
冷凍物かどうかはわからないですが、
出来上がったものを詰めるだけですよ。
お寿司とかも酢飯として仕入れて、作る感じです。- 6月25日
-
もなか
寿司の米もその場で酢を混ぜるんじゃなくて酢飯として詰めるんですか😳😳びっくりです!
- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
でもセール品などたくさん売り出す商品は冷凍の揚げるだけのコロッケとかそうゆうのも使ってました😂
![すーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーママ
法人向けの仕出し弁当屋さんでパートしてました
調理は会社でしてましたが、元になる素材は野菜以外は冷凍でしたよ
肉、魚など
-
もなか
野菜は業務スーパーでうっているような冷凍野菜使っていないんですね💡
- 6月25日
-
すーママ
メニューによっては冷凍野菜も使ってましたが…
特に加熱する物など
生の野菜も調理してましたよ(^^)- 6月25日
-
もなか
会社で弁当頼んでいてそれを食べているのですが、ほうれん草はしなしなで冷凍だなって感じでした。
もやしナムルは生のもやし使ったっぽかったです!笑- 6月25日
もなか
業務用のものがほとんどですよね🤣🤣