※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

子育て支援コーディネーターと保健士って一緒ですか?🤔🤔

子育て支援コーディネーターと保健士って一緒ですか??🤔🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

コーディネーターが出会ったことないのでよく分かりませんが、、
わたし自身看護師と保健師の資格を持っています。保健師は今の年代は看護師免許を持っているのが必要条件です。
そして市町村などの役所で働いている保健師が一番子育て中のママと関わりがある仕事内容です!
コーディネーターではないですが、健診のときに保健師のサポートをされている母子保健推進員というのは昔看護師や助産師だったり、普通に子どもが好きな方々がなっているイメージはあります!
求められている答えでなくてすみません😅

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺🥺
    なんかそう聞くと保健士さんの方が詳しそうなイメージです!!
    全然💦ご丁寧にありがとうございます😊

    • 6月25日
年子👧mama

違いますよ☺️
保健師さんは、看護師+保健師の勉強をしている国家資格ですが、子育て支援コーディネーターは、養成講座を受ければ誰でもなれるものです😌

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳😳
    保健士さんの方が詳しい情報はありそうですね❣️

    • 6月25日