
妊娠中の介護士1年目で、つわりで仕事が大変。パート勤務を勧められたが、常勤で働きたい。妊娠中の常勤勤務は可能でしょうか?
私は現在妊娠中(8週)の介護士1年目です。最近つわりがあり1度ひどい吐き気と気持ち悪さが続いて休んでしまってます。その事もあってか、入浴介助、抱える介助が中止になり早番、遅番から日勤に変わってしまいました 。 また事務長の方から体の負担、精神的なところを考えてパートとして働いた方がいいのでは?と言われました。私的にはこれからお金が必要となっていく為常勤で働きたいと強く思っています。正直精神的に辛い、やめたい。と思うことは多々ありますが育っていく我が子の為にも少しでも稼ぎたいと思っています。 妊娠して産休まで常勤として働くことはだめなこと何でしょうか?
- あゆ

はじめてのママリ🔰
もちろん無理はだめですが、主さんが希望するなら全然だめではないですよ😃
介護職ではないですが、私も夜勤や残業などで収入あげて育休手当がっつり貰いました☺️

みー
優しい会社だなと率直に思いましたー!
無理して体に何かあっても会社は責任取れませんし
あゆさんも後悔しませんか?
辛い時は甘えて体優先した方が良いかと思います😊

ららたそ✧*
介護福祉士として働いていましたが
つわりで 夜勤中 吐き続けてて
夜働いたり 昼間働いたりで
生活リズムもバラバラで
負担になったので 私は夜勤はやめて
日勤のみ 簡単な介助だけに
してもらいました🥲🥲
コメント