※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎たくみつママ⭐︎
子育て・グッズ

添い乳を成功させたいです。夜中の授乳が起き上がってしまうので困っています。どうしたらいいでしょうか?

6ヶ月くらいから添い乳を成功したよという方教えてください😄

うちはやろうとすると目を合わせて笑うか泣くので、夜中の授乳も起き上がってです💦
どうにか添い乳を成功させたいです‼️

コメント

桜

うちは新生児の頃から添い乳です
(๑´`๑)♡

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    新生児の時からなのですね😃

    新生児の時も上手くいかずだったので、もう少し大きくなってからと思い何度もチャレンジしているのですが、上手くいかずなんです💦
    夜中未だにかなり起きるので、そろそろ添い乳でないと厳しいです🌀夜中もかなり起きるのに昼寝もほぼしないのでわたし寝る時間ないままこの月齢まで来ました😭

    • 9月13日
  • 桜

    私産後緊急手術して1週間絶食で点滴と尿管入れてたので抱くの辛くて添い乳教えてもらいました
    2歳まで完母でしたか1歳過ぎからは自分で服まくって吸いついてました(笑)

    • 9月13日
  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    それは大変でしたね😱
    1歳過ぎると服まくってくるのですね😆可愛すぎます!

    • 9月13日
  • 桜

    チュッチュチュッチュってかなりのおっぱい星人でした
    抱っこでなれてると最初は飲みにくいかもしれないですね
    腕まくらで包み込むように反対側飲ませてました

    • 9月13日
  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    なるほどなるほど😄やってみます

    • 9月13日
かな0109

完母ではないので、参考になるか分かりませんが、
うちはそれくらいから夜中起きたとき添い乳での寝かしつけをスタートしました。
お腹が空いて起きる、というよりは、目が覚めてしまってちょっと不安になったからおっぱいくれーという感じだったので、またすんなり寝てくれていましたよ(*^^*)
夜泣きも始まって何回も起きる子もいますし、添い乳で寝てくれるようになるとお母さんも楽ですね!

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    わたしも完母ではないんです。
    このくらいからスタートさせたと聞いて頑張れそうです。
    うちも目が覚めてしまったから泣くみたいな感じなので、成功するといーなと思っています😀

    • 9月13日
  • かな0109

    かな0109

    すみません!間違えて下に返信してしまいました!

    • 9月13日
REO大好き★

お疲れ様です(T-T)
添い乳出来たらかなり負担は減りますよね…
うちは生後2ヶ月から添い乳しだしました★
普通に抱っこしながら授乳し、しっかりおっぱいに吸い付いていたら一緒に横になる練習してたら出来るようになりました!

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    練習ですね😆
    さっきも飲みながら横になってみてるのですが、怒って泣きます🌀
    もう少し頑張ってみます

    • 9月13日
えーちゃん

盆の帰省中、5カ月の頃に添い乳を初めてやりました!
なんて楽なの〜‼︎と思い、帰省後もやっていました。
お腹が空いていなくてもおっぱいが安心するようで、添い乳すればすぐに寝てくれますが、癖になるよと言われて、最近やめました(>_<)
6カ月をすぎると、新生児期とは違い、夜中にお腹がすくことは少ないそうです。
最近では、夜中3時頃に起き上がって1回あげています。体しんどいですが…。
一つの意見としてみちゅおママさんの参考になれば(o^^o)

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    なんて楽なのと思いそうです😊
    うちは2時間から3時間おきに起きるのでもうかなりしんどくなってしまって泣

    • 9月13日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    うちもひどい時は1時間ごとに起きてましたよ〜!添い乳して寝かしたのに1時間後にまたおっぱいもなぁと思い、添い乳やめました(>_<)
    今は2時間で起きてもトントンで頑張ってます‼︎

    • 9月13日
  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    わかります。1時間もありますし、30分も泣
    トントンわたしも頑張ってます(*^_^*)

    • 9月13日
えーちゃん

ちなみに私がやっていたやり方としては、
赤ちゃんが寝ている顔の上から覆いかぶさるようにおっぱいを吸わせて、赤ちゃんを横向きにさせながら自分も寝る感じです〜!

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    なるほど(^_^)
    わたしは起き上がって飲ませてる途中に横にさせようとしてました。

    • 9月13日
  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    今やってみましたが、笑われてできませんでした。
    キックも食らうし(笑)

    • 9月13日
りんご⭐︎

気持ちが分かるのでコメントしちゃいました☆
家は4~5ヶ月くらいから添い乳始めたのですが、その頃はまぁまぁいい感じだったのですが、最近はおっぱい飲みながら、寝返りしたり、四つん這いになったりして、添い乳で寝るのは難しいです(´;︵;`)
なので、夜中も起き上がって授乳してます。。。
添い乳で寝かしつけれたら楽なのにっていつも思ってます( ˘•_•˘ )
成功させた答えじゃなくてすみませんm(_ _)m

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    おっぱい飲みながら寝返りとかすごい運動神経の持ち主😆
    面白い話が聞けて嬉しいです(*^_^*)

    • 9月13日
  • りんご⭐︎

    りんご⭐︎

    本当、落ち着きのない子で困ってます(>ㅿ<)՞՞
    添い乳で寝れるようになってほしいです。。。
    最初に座ってあげて、置いて寝ない時に添い乳したら、寝る事は多いかもしれないですね...♪*゚

    • 9月13日
かな0109


新生児のころは息子の体は小さいわ、わたしのおっぱいは小さいわで口まで届かなかったですが、成長した今なら届きます(笑)
完全に添い乳がクセになっていますが、楽チンさには敵いません……(*_*)

  • ⭐︎たくみつママ⭐︎

    ⭐︎たくみつママ⭐︎

    遅くなりました。
    沿い乳の楽チンさ早く味わいたいです(*^_^*)昨日何度も練習して多少コツがわかった気がしました。

    • 9月14日