![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で、会陰裂傷が未だに痛みます。抱っこ紐をしていると股に違和感があり、立ち上がると重たい感じ。1週間に1度産院で傷の治りを見ています。授乳時に足が痺れやすくなり、血流が悪いかも。まだ傷が完全に治っていないのでシャワー生活です。血流改善の方法を知りたいです。
もう少しで産後2ヶ月になります。
会陰裂傷がひどく、肛門まで裂けたのですが
未だに痛みます😭
最近は抱っこ紐を毎日しており、ちょうど子宮?腰?ら
辺に当たるからか股にものすごく違和感があります。
ジンジンする感じ。横になってれば平気ですが、
立ち上がったりすると股が重たい感じに。
傷の治りを見てもらうのに1週間に一度産院に行ってます。
子宮脱とか検索したら気になりましたが、診察で言われてないからなんでもないのかなぁと思ってます。
授乳するときとかあぐらかいたりで、前より足が痺れやすく
なりました💦
血流が悪いんですかね❓
もし血流だったら、何したらいいでしょう。
今傷も完璧に治ってないからまだシャワー生活です。
お風呂に浸かってゆっくりできてないです、、
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ産婦人科へ行かず、違う産婦人科で診てもらうと意外と診断変わったりするかもしれないですよ?(・・;)
私も第一子で肛門まで避けて、入院中、股激痛でした…。何が痛いかって座る歩く寝る全ての動きに激痛がはしる。それを痛み止め飲まず堪えて産後4日目の内診で先生から
あーここたんこぶみたいに腫れとるねー痛いでしょー
ってツンツンされたのはまじで恨みました。笑
それが産後2ヶ月いっぱいまで痛みがあり…何事もなかったけど辛かった記憶しかなく第二子出産するのが怖くてたまらなかった記憶を鮮明に覚えています。笑
股にたんこぶ!?
ってかんじですよね🙄
それから先生からは内出血してるだけだから自然と治ります〜としか言われなかったです…
たんこぶが股にできるとか聞いたことない変な診断と思いますが…あの時それで納得してた自分がおかしいのかな???と思ったりもしました😶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じぐらいの年ですね👶🏻
会陰裂傷酷かったんですね…。感染でもされているんですかね?抗生剤飲まれていますか?抱っこ紐していて違和感あるのは、子宮が圧迫されるからかもしれないですね💦
血流改善は、シャワーのみでも足だけ毎日お風呂に浸けるのはどうでしょうか?足首が温まるだけで、全然違います。後は、寝る前に少し腰を温めるとかですかね〜
コメント