![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で手の浮腫がひどく、右手が痛みます。足や顔も浮腫んでいるが、妊婦健診では浮腫なし。早めの受診を悩んでいます。対策をしても痛みが続き、困っています。
5日ほど前から手の浮腫が凄くて、特に朝は手が握れません(握ろうとすると激痛)。
特に右手は夜になっても指先に力を入れようとすると激痛です。
足や顔も浮腫んでいると感じますが、そこまでではありません(数日前の妊婦健診では、見た目判断で浮腫なし、となっていました)。
妊婦健診の時に言えばよかったのですが、怖めな女医さんで言えませんでした💦
妊娠後期の浮腫による症状ですよね…?
同じような症状がある方、あった方いませんか…?
次の妊婦健診は7月3日を予定しているのですが、皆さんなら早めに受診しますか?
水を意識してとったり、弾性ストッキングを履いたり、足を上げて寝たり、カリウムの多いデーツを食べたりしていますが改善されず(多少良くなったかな?程度)毎日毎日手が痛くてしんどいです…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそうなりましたよ!
浮腫が神経を圧迫して痛くなるみたいです。
産んだら綺麗さっぱりなくなりました!
![ℋℴ𝓃ℴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℋℴ𝓃ℴ
わたしも産後後期、特に朝に手の浮腫が酷くグーパーするときに握りにくいとかチョキがしにくいとかありました!
水分を意識して摂られているとのことですが、その分しっかり尿として排泄出来ていますか?
何が原因かはわたしには分かりませんが、わたしは産後にはでの浮腫はなくなりました🙌🏻
受診に関しては心配であれば一度病院に電話をして相談してみてはいかがでしょうか?
何ともないといいですね🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
握りにくいのは常にで、左手は時間が経つにつれてグーにした時に痛い(力を入れれば痛い)位なのですが、
特に右手(利き手)が何もしていなくても痛いです😭
膀胱許容量が少なくなっているのもあり、30分から1時間に1回ほどトイレに行っています💦
1回50-150ml程でしょうか🤔
やはり妊娠に伴う浮腫ですよね…😭
そういうのも聞いていいのでしょうか?
大きな産院でいつも混んでいるので余程の緊急性がない限り予約外診療は出来ないと思いますが、受付の人?に相談くらいはしてもいいですかね…- 6月24日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭
もう本当に痛くて、シャンプーや家事等、結構指先に力を入れる事多いですよね😭
病院受診したりしても特に何も対処方法とかないんですかね…💦
はじめてのママリ🔰
ペットボトル開けるのも辛かったですね💦
産科の先生に言っても、産むしか治る方法ないよー、と言われるだけでした😅
あと、もう少しですね!頑張って下さい!!
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
調味料系をのフタを開けるのも痛くて😭
ゴミまとめる時とかとにかく手を使う動作が苦痛で仕方がないです…
産むしか治る方法ないんですね…それなら早めに受診しても意味が無いですね…😭
ありがとうございます!!✨