※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
子育て・グッズ

子供が違う病院で水分補給の点滴を受けた際、液の色が違って気になる。どちらも補水だけだと言われたが、黄色い方の成分が気になる。コロナワクチンの影響も心配。

子供が水分補給の点滴を2回ほど、それぞれ違う病院でやりました。
容器は同じでしたが、最初で行った方は液が薄〜い黄色っぽくなっていて、別のところでは透明でした。

黄色っぽい方は何が入っていたか気になります。
どちらとも何が入ってるんですかって聞きましたが補水だけですよと言ってました。

今は、どこもコロナワクチンを扱ってたりするので、なんだか怖くなってます。

コメント

はる

黄色は大体ビタミン剤です😊
栄養というか、身体のバランスを整えるというかそんな感じです⭐️
抗生剤とかみたいに、特に何か作用があるわけではないので、補水 と言われたんだと思いますので、間違いではないです😊

  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうですか。

    もうコロナ禍で人間不信が増してて、誰を信用していいのやら、もどかしい毎日で。

    看護師さんもサラッとおっしゃってて、点滴はすでにつけてから私のところに戻ってくるので余計に不安しかなくて。

    • 6月23日