![初心者ママです🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月入園ですかね?✨
聞いておいた方がいいことは
・使用済みおむつの持ち帰り有無
・大体の入園時に用意するもの
・1日のスケジュール
・熱が出た時のルール(保育園によって解熱後は翌日から登園OK、解熱後24時間は自宅保育などさまざまです)
・お迎えの基準(熱37.5度なのか38.0なのか等)
・延長使うなら延長料金
・行事はどんなものがあるのか?
・土曜保育の利用について
私は上記のことを大体で聞きました!
見た方がいいところは
・先生と園児たちの雰囲気
・トイレがきれいかどうか
・園内の設備(息子が通っていた園は簡易お風呂があり夏場はお散歩後シャワーしてくれてました!)
この辺を見ました😌☀️
電話をかけた時の対応もかなり差が出るので私はそこであるない判断してました😂
![うらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うらら
私は、上の方の質問とプラスで
・お布団の持ち帰りがあるかどうか(リースやコットを使ってるところもあります)
・保育料以外で必要な費用
・どんな遊びや学習を取り入れているか、他の園との違い
(英語や、リトミック、泥んこ遊びなど、その園で取り入れている内容が結構違う)
・役員会の有無
・親参加行事はどれくらいか
・栄養士、看護師が常駐しているか
など聞いています😃
特に学習や遊びなどは園の特色が出るので保育園選びの参考になります!
あと、上の方が言うように園長先生や先生たちの雰囲気も結構ばらけるのでよく話したり見ておいた方がいいかもです!
行ったところの中にはだらしない格好の男性の園長が出てきたところもありました😅
そこの園は保育士さんたちも一切挨拶などなかったです、、、
たくさん見学に回るの大変ですが、我が子を入れるからには色々気になっちゃいますよね😂
暑い中大変ですが頑張りましょう🥺
-
初心者ママです🔰
ありがとうございます!!
アドバイスいただいてなかったら絶対こんなに気にできていなかったです😂
子どもらを預ける大切な場所なので
先生たちの雰囲気からまずみつつアドバイスいただいたことを聞いてこようと思います!
ありがとうございます✨- 6月25日
初心者ママです🔰
詳しくありがとうございます!!
この画面スクショして参考にさせてもらおうと思います!