
RSウイルスによる息子の咳が続いています。セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。
【RSウイルスによる咳について】
一歳の息子がRSウイルスに先々週の土曜日感染し
先週はまるまる保育園を休みました。
先週木曜日には熱も下がり、先週金曜から登園許可が
出ましたが、大事をとって今週から登園しています。
しかし咳が日に日に酷くなっているように思います💦
今週月曜は普通に登園し、昨日は薬が無くなりそうなので
小児科に寄ってから登園しました。
その際も医師に胸の音は問題無いと言われました。
しかし昨日夕方お迎えに行ったら、38度夕方あったので
明日はお休みして下さいと言われました💦
ぶり返したか!?と思いましたが、帰宅後36度台。
保育園でも自宅でも、機嫌良く、食欲あります。
ただ、保育園でも自宅でも咳は結構します。
今日も家で過ごしていますが、機嫌良く、食欲あり。
咳はしています。
夜は眠れていますし、お昼寝も出来ていますが、
たまに咳をしています。
この程度の咳はrsの場合しばらく続くのでしょうか?
それともセカンドオピニオンした方がいいでしょうか?😥
- mikan(5歳3ヶ月)
コメント

Himetan❤️
娘や息子が感染した時は咳が治まるまで3週間程かかりましたよ💦
mikan
そうなのですね😭💦
ちなみに保育園には咳があっても登園していましたか??
Himetan❤️
娘の時はお昼寝中も咳が出て寝れなかったので2週間は保育園お休みさせてました。
mikan
お返事ありがとうございます!
お昼寝出来ないと可哀想ですもんね😭うちは起きるまではいかないので、今日は登園しました!